豚肉とごぼうのフライパン蒸し 2023-02-09

●今日の晩ごはん●
豚肉とごぼうのフライパン蒸し、
ふきと身欠きにしんの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、白菜、人参、

今日は、『豚肉とごぼうのフライパン蒸し』を作りました。

CGCの冊子に載っていたもので、興味があったので作ってみました。

フライパンを使った蒸し焼きは何度も作っていますが、ごぼうを使うのは初めてです。

油も使わないし水分も少ないので、焦げないか気になりましたが、きのこから水分が出てちゃんと蒸し焼きになっていました

今日はしめじ・えのきはやや少なめにしましたが、とても美味しかったです。

お肉を鶏肉にしてもいいし、きのこはしいたけや舞茸を使っても美味しそうです。

色々とアレンジしながら、また作ろうと思います

サラダは、サニーレタス・きゅうり・トマト・ツナ。

ツナ缶が半分残っていたのでサラダにトッピングしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

子持ちからふとししゃも 2023-02-08

●今日の晩ごはん●
子持ちからふとししゃも、
ふきと身欠きにしんの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参

今日は、『子持ちからふとししゃも』を焼きました。

以前よく買っていたものはパッケージに「カラフトししゃも」と書かれていてロシア産でした。

今回買ったものは、ほぼ同じように見えますがノルウエー産のししゃも

子持ちが若干少ないようですが、これで全然問題ないです

副菜は『ふきと身欠きにしんの炒め煮』です。

ふきの炒め煮が食べたくなり作りました。

食べたいものを作ったら、主菜も副菜もお魚になってしまいました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カツ丼 2023-02-07

●今日の晩ごはん●
カツ丼、
ごぼうとこんにゃくの味噌煮(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
まいたけ、白菜、人参

今日の晩ごはんは、『かつ丼』です。

スーパーで買ってきた厚切りロースカツは大きいので、2人で1枚を分けています

玉ねぎ・しいたけ・グリンピースを煮てからロースカツを加えて煮込み、卵2個でとじました。

カツ丼と言ってもお皿に盛り付けているのですが、最後に海苔をかけようと思っていて忘れました

ロースカツは、お昼にカツサンドを作ったりカツカレーにして食べていますが、カツ丼は久しぶりでとても美味しかったです

サラダは、サニーレタス・きゅうり・トマト・コーン。

玉レタスはまだ高いため、サニーレタスが続いています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

栗ときのこと鶏肉の煮物 2023-02-06

●今日の晩ごはん●
栗ときのこと鶏肉の煮物、
ごぼうとこんにゃくの味噌煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しいたけ、みょうが、人参

今日は『栗ときのこと鶏肉の煮物』を作りました。

むき栗が冷凍庫の奥から発掘されたので、季節外れですが作ってみました。

年末から冷凍庫に色々な食材を詰め込んでいましたが、徐々に減ってきて、この袋は何だろうと見てみると、むき栗でした

そう言えば、栗の甘露煮を作って残ったもので栗ご飯を作ろうと思って入れていたのを忘れていました

せっかくなので、クラシルでレシピを探すと煮物があったので作ってみました。

栗の消化のために作ってみたら、これが美味しい

きのこがたくさん入っているからでしょうか。

栗の季節じゃないときは、さつまいもで作っても美味しそうです。

良いレシピを見つけて嬉しいです

副菜は『ごぼうとこんにゃくの味噌煮』。

こんにゃくは、おでんで半分使った残りがあったので、ごぼうと煮物にしました。

しっかり煮ているのでごぼうも軟らかく、シンプルで美味しかったです

そう言えば、お味噌汁に入れたみょうがも冷凍庫から出てきたものです。

溜め込まずに、使わなければいけないですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おでん 2023-02-05

●今日の晩ごはん●
おでん
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは『おでん』です。

先月から、しばらく日曜日はお鍋にしようと決めましたが、実はお鍋のレパートリーはそれほど多くありません

そこで、我が家ではおでんはお鍋同様の扱いなので、今日はおでんにしました

セットで買ったがんもが4種類、ちくわ、ゆで卵、こんにゃく、餅巾着、人参、大根。

大根は輪切りにして冷凍しておけば、凍ったままおでんに使えてるという時短技を知ったので、昨日から冷凍しておきました

最初に白だしで冷凍大根のみ20分煮て、他の具材を加えて20分、一度冷まして再度温めるという方式で作りました。

確かに下茹でをしていないのに大根に味が染みていますが、冷凍した大根は食感が少し変わっています。

それほど気にはならないけど、元の作り方のほうが美味しいような気がします

お豆腐や平天は止めておきましたが、お鍋いっぱいに出来てしまったので、食べきれず残りました。

残ったものは明日のお昼ごはんでいただきます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。