白菜と肉団子の白だし煮 2023-10-26

●今日の晩ごはん●
白菜と肉団子の白だし煮、
ふきと人参の炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、わかめ、人参、

今日は『白菜と肉団子の白だし煮』を作りました。

献立を考えていて、困ったときに頼りになるのが白だしです

材料は冷蔵庫にあるもので、白菜・人参・しいたけ・肉団子を白だし・みりんで煮ました。

ずいぶん前に買った白だしなので、気になったので賞味期限を確認をしたら、もう切れていました

一気に使うものではないので、少しづつ消化していきたいと思います。

白だし煮は2日分出来たので、明日も同じものです

でも煮物は翌日のほうが味がなじんで美味しいような気がします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鮭とじゃがいものコンソメ蒸し 2023/10/25

●今日の晩ごはん●
鮭とじゃがいものコンソメ蒸し、
ふきと人参の炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、長ねぎ、人参、

今日は『鮭とじゃがいものコンソメ蒸し』を作りました。

フライパン蒸しの応用で、1人分なのでレンジを使って作ってみました。

じゃがいも1個、銀鮭1切れ、コンソメ・クレイジーソルト・バターをのせて加熱して、火が通ってからチーズ・黒コショウ・パセリをかけました。

レンジを使うと簡単ですが、時間が長すぎると鮭がパンと破裂する恐れがあります。

ドキドキしながら見守り、無事に完成しました

副菜は『ふきと人参の炒め煮』です。

ふきの水煮・人参・ちくわを1本だけ使って炒め煮にしました。

キンピラ風に作ろうと思っていたのですが、気づけば炒め煮になっていました

沢山出来たので、3日分の副菜にする予定です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さば水煮と野菜のレンジ蒸し 2023-10-20

●今日の晩ごはん●
さば水煮と野菜のレンジ蒸し、
小松菜さつま揚げの塩昆布炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、巻き麩、人参、

今日は、『さば水煮と野菜のレンジ蒸し』を作りました。

最近、魚を食べることが減っているので、とりあえず缶詰ですがサバを食べることにしました。

白菜・人参・長ねぎ・生姜を敷いて、さばの水煮缶をのせてレンジで加熱して、ポン酢をかけて食べました

たまにはお魚を買ってきて食べなければいけませんね。

最近はスーパーに行っても鮮魚売り場は素通りしているので、次に買い物に行った時はお魚もよく見てこようと思います。

サラダは、レタス・ミニトマト・マカロニ・コーン。

コーンとマカロニは冷凍しておいたものをのせました。

マカロニは試しに冷凍してみたもので、自分で食べる分には問題ないですね 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

牛丼の具 2023-10-19

●今日の晩ごはん●
牛丼の具、
小松菜さつま揚げの塩昆布炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは、『牛丼の具』です。

以前作って冷凍しておいたものです。

そして牛丼となれば、紅生姜の登場です

賞味期限が切れているものですが未開封だったので大丈夫でしょう。

なるべく早いうちに食べ終わるようにしようと思っています。

サラダは、レタス・ミニトマト・サラダ豆。

今日の午前中、コロナワクチンの接種をしてきました。

念のために晩ごはんはレンジで温めるだけのものを準備しておきましたが、体調が悪くなることもなく、注射を打ったところが多少痛い程度です。

前回もそうだったので、腕の痛みは数日で治ると思いますが、今日と明日は大人しくしています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も厚揚げとじゃがいもの煮物 2023-10-17

●今日の晩ごはん●
厚揚げとじゃがいもの煮物(作り置き)、
えのき人参(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、みょうが、人参、

今日の晩ごはんは、昨日作っておいた『厚揚げとじゃがいもの煮物』です。

夫の入院先に行くことになっていたので、晩ごはんは昨日のうちに作っておきました。

副菜も3~4日分をまとめて作ったので、これも一緒。

サラダも朝のうちに準備をしておきました。

おかずとご飯を温めて出来上がりです

ここ数日、少し食べることが辛くなっていたのですが、夫に会って元気になりました

食欲も戻ってきたような気がします。

病気治療をしているのは夫なのに、私が元気をもらってしまいました

今度は私の元気をあげたいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。