トマト入り生姜焼き 2024-09-10

●今日の晩ごはん●
トマト入り生姜焼き、
焼き油揚げ、
ミニサラダ、
たらこ、

●今日の味噌汁(赤だし)●
わかめ、しめじ、人参、

今日は、『トマト入り生姜焼き』を作りました。

以前に一度作りとても美味しかったので、今回もトマトの入った生姜焼き。

実は前にトマトをたくさん頂いたときに食べきれないので冷凍しておきました。

今日は冷凍トマトを使ったので、炒めているうちにトマトは溶けてしまいました

トマトはどこにあるのか分からなくなりましたがやっぱり美味しくて、今後は生姜焼きにトマトは必須にします

副菜は、『焼き油揚げ』。

これも冷凍しておいたもので、オーブントースターで焼いてお醤油をかけて食べました。

サラダは、レタス・きゅうり・カニカマ。

レタスを食べたのは私だけです

そして夫のリクエストで、たらこ。

たらこのおかげで、ご飯が食べやすかったそうです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩紅鮭 2024-09-09

●今日の晩ごはん●
塩紅鮭、
長いもすりおろし、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁(赤だし)●
絹豆腐、長ねぎ、

今日の晩ごはんは、塩紅鮭を焼きました。

夫の不調が続いているため、シンプルなおかずを準備しました。

塩紅鮭は、ほぐしてゆっくり食べていましたが、夫は半分でギブアップ

長いもすりおろしは、食べやすいので完食

サラダは、きゅうり・トマトのみ。

葉物は食べづらく食べたくないということで、レタスはなし。

ただ買い置きしたレタスはあるので、明日から私だけレタスも食べようと思います。

今日もゆっくり時間をかけて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

まぐろのたたき

●今日の晩ごはん●
まぐろたたき、
冷奴、
卵焼き、
納豆、

今日の晩ごはんは『まぐろたたき』です。

食欲のない夫が、まぐろのたたきなら食べられそうと言ったので、近くのスーパーで買ってきました

あとは食べやすそうな冷奴。

何も入っていない卵焼き。

冷奴はポン酢をかけて、卵焼きも少ししか食べられないと言うので1個を薄焼きのように焼いてお醤油をかけました。

ご飯はいつもの量をなんとか頑張って食べていました

サラダは食べたくないと言ったので止めたため、野菜不足なのは分かっていますが、今日は昨日より食べてもらえて良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白老ハンバーグ 2024-09-05

●今日の晩ごはん●
白老ハンバーグ、
キャベツとさつま揚げの塩麹炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁(赤だし)●
おくら、高野豆腐、

今日の晩ごはんは『白老ハンバーグ』です。

生協に注文をして、届いたものを冷凍庫に2つキープしておきました。

何度か焼いているので少し慣れてきて、付きっきりじゃなくても焼けるようになりました

冷蔵庫にローストビーフのたれが残っていたので、焼き終わったフライパンでしっかり煮詰めてハンバーグにかけました。

じゃがいも・パプリカを付け合わせにしましたが、じゃがいもの量が多かったので、お腹いっぱい

最近は食べる量を控えていたら、夫の体重が減りすぎてしまったので、今日はお腹がキツくても頑張って完食しました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・青じそ。

リケンの青じそドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉とみょうがの柚子胡椒炒め

●今日の晩ごはん●
鶏肉とみょうがの柚子胡椒炒め、
キャベツとさつま揚げの塩麹炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁(赤だし)●
大根、まいたけ、人参、

今日は、『鶏肉とみょうがの柚子胡椒炒め』を作りました。

みょうがを使ったものにしようと考えて、材料は鶏肉・ピーマン・パプリカ・みょうがで柚子胡椒炒めにしました。

味付けは、先日のパスタを参考にして、バター・柚子胡椒・にんにく・醤油。

バターとにんにくの風味が良く、思いつきで作ったわりに上手く出来ました

副菜は『キャベツとさつま揚げの塩麹炒め』。

さつま揚げは冷凍庫に常備しています。

今日はごま油でキャベツの細切りと炒め、液体塩麹で味付けしました。

塩麹を使うと味に深みが出て、美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・バジル。

バジルを添えたので、リケンのバジルドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。