長ねぎと豚肉のポン酢炒め 2022-11-21

●今日の晩ごはん●
長ねぎと豚肉のポン酢炒め、
さつま揚げと長いもの炒め物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は『長ねぎと豚肉のポン酢炒め』を作ってみました。

お隣さんから立派な長ねぎを1本もらったので、早速ねぎをたっぷり使う炒めものを作りました。

太いネギなので半分に切ってから斜め切りにしましたが、太いだけあってちょっと硬めのネギでした

ごま油でしっかり炒めてからポン酢を加えたので、豚肉とネギによく絡んで、無事に美味しく出来ました

副菜は『さつま揚げと長いもの炒め物』で、これもクラシルのレシピです。

冷蔵庫に少し残っていた長いもがあったので、さつま揚げ・エリンギとバターで炒め、醤油・酒・和風だしの素で味付けしました。

コクのあるバター醤油の味付けで、とても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と大根のにんにくレンジ蒸し 2022-11-18

●今日の晩ごはん●
豚肉と大根のにんにくレンジ蒸し、
もやしとヤーコンのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、青ねぎ、人参、

今日は『豚肉と大根のにんにくレンジ蒸し』を作ってみました。

大根と豚肉で炒め煮は作りますが、これはレンジで蒸すだけなので簡単そうで選びました。

材料は豚肉100g、大根は140gに減らし、調味料も3分の2にしましたが、それでもお腹いっぱいになりました

ただ大根がメインなので、消化は良さそうです

簡単で美味しかったので、今後は定期的に食べたいと思います

副菜は『もやしとヤーコンのコンソメ炒め』です。

いつもは、もやし・ズッキーニ・魚肉ソーセージで作っているコンソメ炒めで、今日はズッキーニの代わりにヤーコンを使いました。

お隣さんからヤーコンを頂いたので、早速使ったのですが、アクがあって甘みの少ないものでした

食べ終わってからネットで調べると、掘りたては甘みが少ないんだそうです。

もらったものなので掘りたてかどうか分かりませんが、そんな特性があると知り勉強になりました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・カリフラワー。

カリフラワーは冷凍庫からの発掘品です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

いか竜田揚げ 2022-11-15

●今日の晩ごはん●
いか竜田揚げ、
さつまいものコンソメ塩バター(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『いか竜田揚げ』です。

生協の宅配で頼んだ冷凍食品で、フライパンに油をひいて焼くだけのもの。

330g入りなので今日は半分を焼いたところ、いかは足も胴も色々な部位が入っていました。

フライパンで焼くだけですが、ちゃんと竜田揚げになり、美味しかったです

付け合せは白菜です。

この白菜があまりにも美味しいので生でバリバリ食べたくて、無理やり付け合せにしました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・かけるちーずブレンド。

かけるちーずブレンドはなかなか減らないので、セッセと消費中です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ナスピー丼 2022-11-14

●今日の晩ごはん●
ナスピー丼、
さつまいものコンソメ塩バター、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

今日は『ナスピー丼』を作りました。

すごく久しぶりで、最後に作ったのは去年の3月でした

いつも茄子があるときには頭に浮かぶのですが、今年は野菜全般が高く特売になることも少なかったように思います。

今回はお買い得品の茄子が買えたので、やっと茄子とピーマンが揃いました

最近は鶏肉も加えることが多く、今回は鶏もも肉1/2枚も一緒に炒めて添えました。

ご飯の量を減らしているので、鶏ナスピーしか見えませんが、ちゃんと丼ものとして頂きました

副菜は『さつまいものコンソメ塩バター』です。

頂いたさつまいもがあるので、コンソメ塩バターにしました。

甘くない味付けは副菜に最適で、今後も登場回数が増えそうです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉の酒粕味噌漬け 2022-11-13

●今日の晩ごはん●
豚肉の酒粕味噌漬け焼き、
ピーマンとまいたけの塩昆布炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

今日は『豚肉の酒粕味噌漬け焼き』を作りました。

豚肩ロースのブロック 180gを薄切りにして、酒粕・味噌・酒・みりんを混ぜたものを塗り、3~4時間ほど冷蔵庫で置きました。

あとは味噌を洗い流して水気を拭き取り、フライパンで焼きました。

酒粕が入っているのでお肉は軟らかくなり、美味しかったです

付け合せは、レンジで加熱をしたさつまいもで、これも美味しかった

副菜は『ピーマンとまいたけの塩昆布炒め』。

ピーマンとまいたけを炒め、塩昆布を加えて炒め合わせました。

今日はごま油で炒めたら、これも美味しいものでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。