厚揚げの甘酢あんかけ 2021-09-02

●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
えのきとキャベツのピリ辛炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、わかめ、人参、

今日は『厚揚げの甘酢あんかけ』を作りました。

久しぶりに厚揚げをメインにしようと考えて、思いついたのが甘酢あんかけです

材料はすべて揃えたつもりだったんですが、椎茸は切らしていました。

でも干し椎茸があるので大丈夫

そう思って干し椎茸が入っている袋を開けると、3個しかありませんでした。

今日は2個使ったので、残りは1個

またこんな時のために買い足しておこうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

油淋鶏 2021-08-30

●今日の晩ごはん●
油淋鶏、
さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、小松菜、人参、

今日の晩ご飯は夫のリクエストで『油淋鶏』を作りました。

ハウスの「皮目パリパリ油淋鶏」を使っています

油淋鶏は基本的には油で揚げなければいけないのですが、「皮目パリパリ油淋鶏」は揚げずに作れるので楽です。

でもこれは2~3人前なので3分の1は残して翌日のお昼に食べています。

出来れば鶏もも肉1枚で作れる量になっていたらいいのにと思ってしまいます

副菜は『さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め』です。

玉ねぎは水を加えて蒸し焼きにして、軟らかく甘くなるようにしてから味付けをしています。

少し手間ですが、一番なじんだ味になりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

イカのピリ辛炒め 2021-08-24

●今日の晩ごはん●
イカのピリ辛炒め、
まいたけとピーマンの塩昆布炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しいたけ、人参、

今日は『イカのピリ辛炒め』を作りました。

冷凍のつぼ抜きイカを買ってあったので先週から作ろうと思っていたのですが、私が頭痛になったので先送りにしていました

久しぶりに作りましたが、私に合わせたピリ辛にしたので、夫には少し物足りなかったかもしれません

次回は、ちゃんとピリッとした辛さになるようにしようと思います。

それにしても、イカが高くなりましたね 

数年前までは朝採りのイカがよく売っていましたが、今は滅多にありません。

そのとき安いな、美味しいなと思いながら、頻繁に食べておいて良かったと思ったりしています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め 2021-08-23

●今日の晩ごはん●
とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め、
まいたけとピーマンの塩昆布炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日は『とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め』を作りました。

昨日作ろうと思っていたものですが、今日は体調が良くなったので作りました。

前にも作っていますが、今日は鶏むね肉を使いました。

オイスターソースで炒めるときには、いつもコショウをかけているので、今日も最後にサササーと振りかけました

味付けはそのままですが、コショウを振ると味がしまって美味しかったです

レシピ通りの量で作りましたが食べきれなかったので、残りは明日のお昼用にします。

副菜は『まいたけとピーマンの塩昆布炒め』です。

ピーマンの塩昆布炒めは、きのこを入れて作るのが私の定番で、今日はまいたけにしました。

ピーマンはシャキシャキで美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

炒飯とギョーザ 2021-08-17

●今日の晩ごはん●
炒飯えび五目XO醤、
味の素のギョーザ、
ミニサラダ、
スープ(わかめ、白菜、長ねぎ、人参)、

今日の晩ご飯は、冷凍チャーハンとギョーザです。

炒飯は、マルハニチロの「炒飯の極み えび五目XO醤」。

ギョーザはオリンピックの選手村で好評だった味の素の冷凍ギョーザです

今は冷凍食品のクオリティがあがり、美味しいですね

あとはサラダとスープを作りました。

昨日ワクチン接種をしたので、今日も簡単なものを準備しておきました。

副反応は寝る前と起きたときには腕が痛く、上に上げづらかったのですが、お昼ころにはかなり楽になりました。

私の場合は、痛みのピークは24時間くらで過ぎたようです

それでも今日は手抜きの晩ご飯を準備していたので、ササッと作ることができました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。