●今日の晩ごはん●、
天津飯、
こんにゃくの子和え(作り置き)、
ミニサラダ、
●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、
今日は『天津飯』にしました。
とても久しぶりで、1月以来でした
随分、作り方にも慣れたので、もう少しコンスタントに作ろうと思います。
今日のサラダは、地元産のブロッコリーものせました
いつも10月は農産品の販売イベントがあり、それを楽しみにしていました。
コロナの影響で2年連続で中止になってしまい寂しいです
来年こそ、お祭りもイベントも復活して欲しいです
●今日の晩ごはん●、
天津飯、
こんにゃくの子和え(作り置き)、
ミニサラダ、
●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、
今日は『天津飯』にしました。
とても久しぶりで、1月以来でした
随分、作り方にも慣れたので、もう少しコンスタントに作ろうと思います。
今日のサラダは、地元産のブロッコリーものせました
いつも10月は農産品の販売イベントがあり、それを楽しみにしていました。
コロナの影響で2年連続で中止になってしまい寂しいです
来年こそ、お祭りもイベントも復活して欲しいです
●今日の晩ごはん●
イカのトマトチリソース炒め、
じゃがいもザーサイ炒め、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
えのき、小松菜、人参、
今日は、『イカのトマトチリソース炒め』を作りました。
参考したレシピは鶏肉ですが、今日は冷凍のイカ 250gを使ってイカチリを作ってみました。
玉ねぎ・セロリ・生姜を炒め、イカは片栗粉を付けているのでチリソースもよく絡んで美味しかったです
海老は高いので、お買い得品のイカでまた作ろうと思います
副菜は『じゃがいもザーサイ炒め』。
レンジで加熱しておいたじゃがいもとザーサイをごま油で炒めて、醤油で味付けしました。
お隣さんからいただいたじゃがいもで、皮は赤く中は少し黄色っぽいじゃがいもです。
メークインのような食感で、美味しいです
●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
キャベツと魚肉ソーセージのバター醬油炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、
今日は久しぶりに『春巻きの具』を作りました。
夫からのリクエストです
今日は午前中に買い物に行ったので、もやし・カニカマ・椎茸を買い、人参とニラはあるのでこれでOKと思ったのですが、いざ作ろうとレシピを確認すると、竹の子も必要でした
竹の子なしで作ることは出来ないので、近くのスーパーへ竹の子だけを買いに行ってきました
もう外は暗くなっていて、こんな時間に出かけるのは久しぶりです。
遅い時間と言っても6時過ぎですが、家の周りは誰もいないし、スーパーのレジは社員さんらしい男性の方1名だけ
ものすごく夜ふかしをした気分になりました。
そして竹の子1袋だけ買ってきて、無事に春巻きの具を作ることができました
●今日の晩ごはん●
チルド餃子、
ピーマンとソーセージのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、
今日の晩ご飯は『チルド餃子』を焼きました。
先日買っておいたもので、小さめの餃子が20個入っています。
それをフライパンに並べて、一気に焼きました
残したものは明日のお昼に食べるつもりで、どれくらい食べられるかなと思いつつパクパク
結局残ったのは7個でした
小さな餃子は、中のあんが少ないということで、つまり皮の比率が高いということなんですね。
今度からはいつもの餃子に戻そうと思います
副菜は『ピーマンとソーセージのコンソメ炒め』。
ピーマンと魚肉ソーセージを炒めて、塩コショウとコンソメで味付けしました。
地元産のピーマンは、パリッと新鮮で美味しかったです