豚肉にんにく生姜焼き

●今日の晩ごはん●
豚肉にんにく生姜焼き、
かぼちゃのそぼろ煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日の晩ごはんは、『豚肉にんにく生姜焼き』です。

先日、地元のお肉屋さんに行ったときに買ってきました

薄切りの豚肉をにんにく生姜のたれで味付けされているもので、フライパンで焼くだけです。

にんにくたっぷりで、美味しいけどちょっとニオイが心配になるくらい

でもきっと元気が出ますね

副菜は『かぼちゃのそぼろ煮』。

残っていたかぼちゃを使って、久しぶりにそぼろ煮にしました。

煮崩れしにくいかぼちゃで、味付けも上手く出来たし、大成功です

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・細切りチーズ。

今回の細切りチーズは、くっつかないし、食べやすいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と豚肉のごまだれフライパン蒸し

●今日の晩ごはん●
白菜と豚肉のごまだれフライパン蒸し、
スープ(大根、ごぼう、ほうれん草)、

今日の晩ごはんは、『白菜と豚肉のごまだれフライパン蒸し』を作りました。

参考にしたレシピは豚肉しゃぶしゃぶ用ですが、薄切り肉を使いました。

フライパンにざく切りの白菜1/4玉分を敷いて、人参・いんげんを少々と豚肉を重ねて、塩コショウと薄く片栗粉をかけて酒大さじ2を回しかけて蓋をして10分。

豚肉に火が通ったら蓋をしたまま火を止めて予熱で5分。

青ねぎとごまだれをかけて出来上がりです

ラー油をかけても良いとあったので、食べるラー油をかけながら食べました。

蒸し料理はヘルシーで、ほぼ野菜なので沢山作ってもペロリ

ごまだれがとても美味しく、これはまた作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

生パスタたらことうにのソース

●今日の晩ごはん●
生パスタたらことうにのソース、
ミニサラダ、
コンソメスープ(コーン、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは、冷凍食品の『もちっと生パスタ たらことうにのソース』です。

スーパーの冷凍食品の棚が拡張され、色々見ていたら美味しそうなものを見つけました

生パスタなのでモチモチした食感で、確かにうにの香り

濃厚なソースが美味しくて、本当に冷凍食品のレベルが上がっていますね。

これは1人前なので、夫と分けてテーブルロールも食べました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・細切りチーズ。

チーズはたっぷりかけました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

レッドキドニーのポタージュ

●今日の晩ごはん●
レッドキドニーのポタージュ、
ミニサラダ、
ホテルブレッド、

今日の晩ごはんは『レッドキドニーのポタージュ』です。

紙パック入りのレッドキドニーを使いました。

このシリーズは、ミックスビーンズやひよこ豆は食べたことがありますが、レッドキドニーは初めて店頭で見つけました

ポタージュの見た目は小豆のようですが、濃厚で豆の味がしっかりして美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・蒸し鶏・セロリ。

蒸し鶏もセロリも美味しい

パンは、ホテルブレッド。

スーパーで売っているものですが、最近は人気が出てきたのか品切れのこともあります。

これは前に買ったもので切り分けて冷凍しておいたもので、トーストするとサクッとして美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根と厚揚げの中華風炒め煮 2024-11-28

●今日の晩ごはん●
大根と厚揚げの中華風炒め煮、
かぼちゃキムチ(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
長いも、大根、まいたけ、人参、

今日は『大根と厚揚げの中華風炒め煮』を作りました。

大根を使った主菜にしようと思い、厚揚げを買ってきて作りました。

いつもより大根は薄く厚揚げも小さめに切り、食べやすく出来たと思ったら、人参が硬かった

ヒタヒタの水にしっかり浸かっていなかったんでしょうね。

大根も厚揚げも味が染みて美味しく出来たと思ったのですが、人参のチェックはしていなかったです

人参が硬いという失敗を何度も繰り返して、自己嫌悪に陥ります

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・コーン。

久しぶりにコーンをトッピングしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。