オムライス 2024-11-27

●今日の晩ごはん●
オムライス、
かぼちゃキムチ、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『オムライス』にしました。

卵を使ったものにしようと考えて、オムライス

鶏肉・玉ねぎ・ピーマン・人参とご飯を炒めたケチャップライスを作り、薄焼きの卵をのせました。

ふんわりした卵の焼き方は出来ないし、しっかり両面焼いたので少々破けていますが、ケチャップライスにのせました。

ケチャップ・ソース・醤油を混ぜたソースをかけて、パセリを散らしで出来上がりです

副菜は『かぼちゃキムチ』。

デリッシュキッチンのレシピを参考にして、かぼちゃを増量して作りました。

かぼちゃとキムチ、マヨネーズが入るので本当にクリーミー

新たなかぼちゃレシピとして重宝しそうです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

フライドオニオンは残り少なくなり新しいものを買ってきたので、またドンドン使います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

姫たら 2024-11-26

●今日の晩ごはん●
姫たら、
じゃがいもザーサイ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『姫たら』を焼きました。

いつものようにフライパンで焼こうとしたら、けっこう大きくてギリギリ入りました

今日は3尾ですがいつもの倍くらいの大きさなので十分です。

甘塩でパクパク食べていたらご飯がなくなってしまい、残ったものはお昼に頂きます

サラダは、レタス・ブロッコリー・ミニトマト・細切りチーズ。

久しぶりにサラダ用の細切りチーズを買いましたが、美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉とかぼちゃの味噌バター炒め

●今日の晩ごはん●
鶏肉とかぼちゃの味噌バター炒め、
じゃがいもザーサイ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日は、『鶏肉とかぼちゃの味噌バター炒め』を作りました。

かぼちゃを使う定番料理で、鶏もも肉とかぼちゃの味噌バター味が最高です

今回のかぼちゃは皮が少し硬めでしたが、味が濃くてとても美味しい

かぼちゃは、夫が食べやすいように小さめに切りましたが、崩れることがなく炒めることが出来ました。

まだ沢山かぼちゃがあるので、次は何にしようか考えているところです

副菜は『じゃがいものザーサイ炒め』。

普段はかぼちゃで作っているものですが、今日はじゃがいもとザーサイです。

ごま油の香りがして、美味しいです

サラダは、レタス・きゅうり・セロリ・ミニトマト。

やっとレタス・ミニトマトを買ってきたので、セロリも加えたいつものサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とごぼうの生姜蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉とごぼうの生姜蒸し、
焼豚めし、
ミニサラダ、
鶏がらスープ(かぼちゃ、玉ねぎ、人参)、

今日の晩ごはんは、『豚肉とごぼうの生姜蒸し』を作りました。

豚肉はロース薄切り肉を使い、ごぼうはささがきにしました。

耐熱容器に入れるときに、ふと豚肉がくっついて固まるかもしれないと思い、軽く片栗粉を付けてのせました

レンジで8分加熱して、そのまま6分おいてから混ぜようとしたら、やっぱりくっついていましたが、多少は片栗粉の効果はあったようで、くっついている豚肉を外しながら、ごぼうと生姜と混ぜました。

味付けはシンプルですが、ごぼうと生姜が良く効いて、美味しかったです

次回は耐熱容器を平たいものにするなど、少し工夫をしようと思います。

ご飯は、キッコーマンの混ぜるだけ焼豚めし。

簡単で便利そうなので買ったのですが、美味しいです

塩っぱすぎることもなく、最近のものは上手な味付けですね

サラダは、レタス・きゅうり・りんご。

レタスが少ししかなく、トマトもないので、りんごを加えたサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コンビニのスパゲティとそうめん

●今日の晩ごはん●
海老とイカの明太子スパゲティ、
海老とブロッコリーロール、
梅と蒸し鶏のあったかそうめん、

今日の晩ごはんはコンビニで買ってきたものです。

私はお腹の調子がよくなかったので、温かいそうめん。

夫も食欲がなかったので、小さなスパゲティとパンを一つ、コーンスープを飲みました。

私の体調はすぐに良くなると思いますが、夫の食欲がないのは心配です。

今日は頑張って完食をしていたので、普通に食べられるようになれるといいのですが


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。