じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め

●今日の晩ごはん●
じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め、
茄子とにしんの炊いたん、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め』です。

昨年、夫が入院をしているときに作ったことがあり、材料が少なく簡単なのでまた作ってみました。

ただ1人のときはコチュジャンは減らしていたんですよね

でも夫の好みに合わせたかったので、じゃがいも・厚揚げは小さく切り、辛さのコチュジャンはあまり減らさずに作りました。

食べ始めたときは辛く感じても、ご飯のおかずとして食べると大丈夫

美味しく食べることができました

副菜は『茄子とにしんの炊いたん』です。

ずいぶん前に夫からリクエストされていたもので、やっと作ることが出来ました

せっかく作るので、身欠きにしんは2枚に増やして、2日分の副菜になるようにしました。

お昼頃から身欠きにしんを煮始めたので小骨もそれほど気にならないくらいになり、茄子も炒めてから加えているので、とろりとした食感

早めに作ったので味がしっかり馴染んで、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おでん 2024-04-21

●今日の晩ごはん●
おでん、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは『おでん』です。

我が家では、おでんはお鍋の一種という扱いなので、お鍋を定番としている日曜日に作っています

具材は、大根、こんにゃく、厚揚げ、がんも、ゆで卵、たこ天(練り物)です。

大根は薄め、厚揚げは食べやすい大きさに切ってから煮込みました。

今回の出汁の味付けは、白だしと味の素のみ。

がんもや練り物から味が出て旨味のある出汁になり、とても美味しかったです。

今日で今季最後のおでんですが、年末に夫が退院をしてから2度作って食べることが出来ました

材料は控えめにしたつもりですが、全部食べて満腹です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ほうれん草とウインナーのカレー風味ペペロンチーノ

●今日の晩ごはん●
ほうれん草とウインナーのカレー風味ペペロンチーノ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(じゃがいも、人参、ローストオニオンパウダー)、

今日のパスタは『ほうれん草とウインナーのカレー風味ペペロンチーノ』です。

先日おすそ分けでいただいた ほうれん草をパスタでも食べたかったので、茹でて冷凍しておきました

具は、ほうれん草・ウインナー・玉ねぎ・しめじ。

味付けはペペロンチーノをベースにしたカレー風味。

ほうれん草がたっぷりで、カレーの味付けにもよく合って美味しかったです。

これから地元の野菜が出てくるので、野菜がメインになるのも楽しみです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・セロリ。

若いときはセロリが苦手でしたが、北海道に戻ってから食べてみると美味しく、今は好きな野菜になりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ごぼうのポタージュ

●今日の晩ごはん●
ごぼうのポタージュ、
マカロニサラダ、
デニッシュローフ、

今日の晩ごはんは『ごぼうのポタージュ』です。

今年になってから我が家で始まった金曜日はポタージュの日

いつも夫が作ってくれるのですが、今日はごぼうのポタージュです。

ごぼうは水にさらしてアク抜きをしていますが作りたてはゴボウの香りが強く感じました。

でも何度か火を入れて混ぜていると円やかな味になっています

そして根菜類のポタージュは重たく感じるかもしれないと思っていたのですが、そんなことは全くなく、いつも通りに完食です

今日のサラダは、レタスとミニトマトと一緒に盛り付けたマカロニサラダ。

マカロニ・きゅうり・ハムをマヨネーズ・コショウ・粒マスタードで和えました。

パンは、デニッシュローフ。

違うパンにしようと思っていたのですが、値引きシールが貼ってあったので、こちらに変更。

ちょっと得した気分です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

焼き味噌ザンギ

●今日の晩ごはん●
焼き味噌ザンギ、
生わかめとカニカマのポン酢炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『焼き味噌ザンギ』です。

昨日に続いて今日の主菜も生協で注文をしたもので、焼き味噌ザンギは味噌だれが付いた鶏肉です。

冷凍で届くので昨日から解凍をしておき、今日は味噌だれをさっと洗い流して水気を拭き取り、少し多めの油で揚げ焼きにしました。

一口大になっているので食べやすく、軟らかくてとても美味しかったです

付け合せの野菜は、いんげん・人参・しいたけ。

鶏肉を揚げ焼きにしたフライパンから油を少し残して拭き取り、そこで野菜を炒めて塩コショウしました。

同じ油を使ったので、野菜も美味しくなっていました

副菜は『生わかめとカニカマのポン酢炒め』です。

先日、生わかめをいただいたときに冷凍しておいたものを使いました。

カニカマと一緒にごま油で炒めて、ポン酢で味付け。

わかめは軟らかく、ごま油とポン酢だけなのに、風味が良く美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。