今日は大晦日で、もうすぐ2024年が終わります。
大晦日の晩ごはんは年越しそばです。
今年も知り合いの方から、手打ちそばを頂きました。
茹で時間は1分半でいいそうですが、夫は口の手術をしているので、軟らかめに2分茹でました ![]()
昨年末、夫はおかゆを食べていたことを思えば、今年は同じものを食べることが出来て嬉しいです。
そして1年はあっという間ですね。
来年も2人で健康に気をつけながら過ごしていきたいと思っています。
みなさん、良いお年をお迎え下さい ![]()
●今日の晩ごはん●
中華丼&麻婆丼、油淋鶏風唐揚げのせ、
ミニサラダ、
●今日の味噌汁●
しめじ、おくら、人参、
今日の晩ごはんは冷凍食品の中華ごはんセットです。
正式名称は「中華丼&麻婆丼、油淋鶏風唐揚げのせ」。
ガッツリ飯シリーズ 1人前420gシリーズの中華版ですね。
麻婆丼はそれなりに辛く、中華丼はエビも入っています。
油淋鶏風の唐揚げは、油っぽさはなくて美味しかったです ![]()
前回食べたものは、1袋 615kcalですが、これはもっと低くて529kcal。
冷凍食品なので事前に買っておけるし、それなりに美味しいし、とても便利ですね ![]()
サラダは、レタス・カニカマ・ミニトマト。
サラダとお味噌汁は有り合わせで作りましたが、明日からは年末年始の食事です ![]()
●今日の晩ごはん●
鮭と白菜のキムチ蒸し、
ミニサラダ、
鶏がらスープ、
今日の晩ごはんは『鮭と白菜のキムチ蒸し』です。
白菜・鮭・春雨にキムチをのせてフラパンで蒸しました。
参考にしたレシピは生鮭に塩を振っているようですが、今日は甘塩の鮭を使いました。
下にひいた白菜が少し焦げていたので、弱火でじっくり蒸した方が良かったのかもしれません ![]()
白菜と春雨がたっぷりで、鮭も多かったのでボリューム満点 ![]()
次回作るときには春雨を減らそうと思います ![]()
サラダは、レタス・アスパラ・ミニトマト・フライドオニオン。
年内に使い切ろうと思っていたフライドオニオン、完食しました ![]()
年が明けたら、新しいものを開封する予定です ![]()
●今日の晩ごはん●
かぼちゃのポタージュ、
ミニサラダ、
テーブルロール、
今日の晩ごはんは『かぼちゃのポタージュ』です。
以前に夫がたくさん作ってくれたので、冷凍をしておいたもの。
ゆっくりコトコト煮込んでいるので、解凍をして温めても水っぽさはなく、とろりとしています ![]()
地元のかぼちゃを使っているので、さらに美味しく感じられます ![]()
サラダは、レタス・サラスパ・サラダチキン・ミニトマト。
サラスパが食べたくなったので、きゅうりの千切りとマヨネーズで和えて作りました。
サラダチキンも作ったので、一緒に盛り付けました ![]()
今年の1月から始めた、木曜日のポタージュですが、今日は今年最後になります。
カレーやスープを食べることもあったので、木曜日全部ではないため 45回
46回
でしょうか。
また来年も夫と2人で、美味しいポタージュを食べたいと思っています ![]()