鶏とさつまいもの味噌バター炒め 2022-07-26

●今日の晩ごはん●
鶏とさつまいもの味噌バター炒めし、
ふきと身欠きにしんの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日は『鶏とさつまいもの味噌バター炒め』を作りました。

レシピはかぼちゃを使うことになっていますが、さつまいもでも美味しそうだと思って作ってみました。

食べやすいように、さつまいもは乱切りにしてレンジで加熱して、炒めた鶏肉に加えました。

予想通り、さつまいもでも美味しいです

かぼちゃでもいいし、さつまいもでもOK

味噌バターの味付けは万能ですね。

今日は副菜も沢山残っていたので、味噌バター炒めは残して、明日のお昼に食べることにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

レンジで豚ニラもやし 2022-07-25

●今日の晩ごはん●
レンジで豚ニラもやし、
ふきと身欠きにしんの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

今日はレンジで加熱をする『豚ニラもやし』にしました。

ニラが残っているので、ニラと言えば豚ニラもやし

もやしを買ってきて、レンジで簡単に作りました。

いつものようにポン酢と柚子胡椒で食べました

副菜は『ふきと身欠きにしんの炒め煮』を作りました。

いつも大量に出来てしまうので、少し量を減らして作りました。

大量にできてしまう原因は、ふき

つい沢山入れてしまい、レシピの倍ほど使っていたこともあります

今日はしっかり計ってから作り、ほぼ2日で食べ切れる量になりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ニラと車麩の卵とじ 2022-07-24

●今日の晩ごはん●
ニラと車麩の卵とじ、
厚揚げと茄子の味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、しめじ、人参、

今日は『ニラと車麩の卵とじ』を作りました。

冷蔵庫に椎茸がなかったので、干し椎茸を水で戻してその戻し汁も使ったので、良い出汁になっていました

いつも量が多くなりがちなので、今日は豚肉は50gと控えめにしました。

それでも量は多くなってしまいましたが、車麩は外せないし、もう減らせるものはないので、残った分は明日のお昼に食べることにしました

副菜も沢山あったので、今日はお腹いっぱいになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アボカドの冷製パスタ 2022-07-23

●今日の晩ごはん●
アボカドの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、えのき、人参)、

今日のパスタは『アボカドの冷製パスタ』です。

食べごろの大きめのアボカドを買い、冷製パスタにしてもらいました。

前にも書きましたが、特売の小さなアボカドは熟していなかったり、食べごろを見極めるのが難しいので、すぐに食べられるものを買うと心配はありません

ベーコンは初めて使うもので、思ったより塩分が強いものでした。

拍子切りになっているのでこれは便利と思って生協の宅配で注文をしたのですが、残念

でも気になったのはそれくらいで、アボカドは美味しかったので良かったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

カニカマはサラダでも美味しいですね

いつも夏は、プランターで育てているバジルを使っていますが、今年は植えるのが遅かったのでまだ収穫に至っておりません。

つい水や肥料をあげたくなりますが、過多にならないように気をつけながら、成長を待っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うな重 2022-07-22

●今日の晩ごはん●
うな重、
厚揚げと茄子の味噌炒め、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
わかめ、小松菜、しめじ、人参、

明日は、土用丑の日です。

いつも、うなぎの蒲焼を買って2人分けて食べています。

ただ土曜日はパスタを食べているため、一日前倒しで今日にしました

蒲焼はフライパンで皮目を軽く焼いて、お酒を振ってから蓋をして蒸して温めました。

お重風の器に盛り付け、たれをかけて出来上がりです

副菜は『厚揚げと茄子の味噌炒め』。

いつもより少なめに、厚揚げ・茄子・人参で作りました。

量が少なかったかなと心配しましたが、食べてみるとそれなりに満足できたのでホッとしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。