塩紅鮭 2025-01-05

●今日の晩ごはん●
塩紅鮭、
じゃがいもとしいたけのレンジ蒸し、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

三が日が終わり、昨日は土曜パスタを食べて、今日から普通のご飯です。

そして毎年、初日は鮭を食べています

年末に買った塩紅鮭は、小さいけど薄塩で食べやすいものでした。

副菜は、『じゃがいもとしいたけのレンジ蒸し』を作りました。

じゃがいも1個、小さいしいたけ4枚を使い、味付けはバター醤油。

レンジで加熱調理をするので簡単で、とても美味しかったです

今度はもっと沢山作って、2日分の副菜にしても良さそうです

サラダは、残っていたなますをサラダにしようと思いましたが、レタスもきゅうりもありません

そこで冷蔵庫にあったキャベツを混ぜてマヨネーズで和えて、サラダとして食べました

お昼は、年明けうどんを頂きました。

赤いトッピングは、えび天ぷら。

今年も幸せに暮らしていけますように


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ナポリタンスパゲティ 2025-01-04

●今日の晩ごはん●
ナポリタンスパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(長ねぎ、大根、人参)、

今日のパスタは『ナポリタンスパゲティ』です。

三が日が終わり、今日から普通のご飯です。

そして土曜パスタも再開で、2025年の最初は大好きなナポリタンを作ってもらいました

具は、ベーコン・玉ねぎ・人参・ピーマン・しめじ・セロリ。

ケチャップのほかに隠し味がいっぱいで、とても美味しかったです

サラダは、ブロッコリー・カリフラワー・ミニトマト。

昨日買い物に行きましたが、レタスもきゅうりも高かった

ミニトマトだけ買って、あとは冷凍野菜でサラダにしました。

今年も2人で、土曜パスタを楽しみながら続けようと思っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

三日とろろ 2025-01-03

今日は『三日とろろ』の日です。

お昼に、お雑煮と一緒に『三日とろろ』を頂きました。

三が日は、お昼はお雑煮、夜はお節を食べています。

どちらも今日で最後、ほぼ食べ終わりました

夫は口の手術をしたので、お餅は食べづらかったと思うのですが、3日間で慣れたのかな。

ゆっくり食べていたので問題はなかったようです

三が日は終わりましたが、明日は土曜日なので、さらにお休みは続きます。

でもお正月料理はおしまいで、普通のごはんに戻ります


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お雑煮 2025-01-02

今年も三箇日のお昼はお雑煮です。

お雑煮の出汁は鶏ガラを2羽分を圧力鍋で煮込んでいるため、鶏の出汁が良く出ています。

具は、鶏ささ身、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、竹の子は煮て、食べるときに三つ葉とかまぼこを添えています。

お餅は夫は2個、私は1個。

これを三が日のお昼に食べています

おせちの、黒豆、なます、田作りも一緒に頂きました。

昨年は夫は退院をしたばかりで、まだおかゆを食べていたため、お雑煮は2年ぶりです。

ゆっくり、よく噛んで、味わって頂いています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おせち料理 2025-01-01

毎年、お節料理は夫と手作りをしていましたが、今回は市販品を購入しました。

10月からチラシやカタログ・ネットで販売されているものを吟味して、スーパーで扱っている「京菜味のむら」のおせち三段重を注文しました。

29日に冷凍で届き、そのまま冷凍庫に入れておき、昨日お昼前に冷蔵庫に移動をして自然解凍。

立派なお節です

これをいつものように三が日で食べる予定です

↑ 一の重

↑ 二の重

↑ 三の重

今日は他に、飯寿司、お刺し身、松前漬けを一緒に頂きました。

口コミ通り、薄味でとても食べやすいです 

これに決めて良かったねと言いながら、夫と頂いています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。