鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ

●今日の晩ごはん●
鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ、
ミニサラダ、
焼きおにぎり、

今日の晩ごはんは『鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ』です。

白身魚は鱈を使い、豆苗としめじ、わかめと一緒にレンジで蒸しました。

これは白菜やもやしではなく、豆苗で作るのがピッタリ合うようです

梅醤油だれも美味しく箸が進みます。

レンジで簡単にできて、味はさっぱりして、とても美味しかったです

ご飯がなくてもいいかなと思ったのですが、物足りなかったので焼きおにぎりを食べました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

レタスとミニトマトは道内産のものです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

マッシュルームと牡蠣のアヒージョスパゲティ

●今日の晩ごはん●
マッシュルームと牡蠣のアヒージョスパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『マッシュルームと牡蠣のアヒージョスパゲティ』です。

昨日、勢いで買ったホワイトマッシュルームが残っているので、夫にお願いして使ってもらいました

冷凍の牡蠣もあったので、アヒージョスパゲティを作ってくれました。

アヒージョなのでオリーブオイルたっぷりですが、量は減らして、味付けは塩を使わずにクレイジーソルトとコンソメに変更。

ニンニクと牡蠣の味がしっかり出ていて、ホワイトマッシュルームはサクッとした食感です

最後にブロッコリーを添えてくれたので、彩りもキレイ。

アヒージョを食べたことはありませんが、これはペペロンチーノの風でとても美味しかったです

見切り品で買ったホワイトマッシュルームは無事に完食できました。

サラダは、レタス・きゅうり・かぼちゃ。

コロコロに切ってレンジで加熱をしたたかぼちゃをトッピングしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆苗のポタージュ

●今日の晩ごはん●
豆苗のポタージュ、
マッシュルームサラダ、
ホテルブレッド、

今日の晩ごはんは『豆苗のポタージュ』です。

野菜の高値が続き、先週はいつでも安定した価格で売っている「もやし」でポタージュを作ってもらいました。

そして今週は、豆苗です

豆苗も、いつもほぼ同じ価格ですし、切ったあとにもう一度収穫できるので、とてもリーズナブル

このポタージュは、サラッとしていてとても食べやすい

ポタージュは、こってりした印象がありますが、実はサラッとしたものもすごく美味しいです。

先週のもやし、今週の豆苗は、また作ってもらいたいです

サラダは、ホワイトマッシュルームのサラダです。

ホワイトマッシュルームは見切り品で見つけたものなので、真っ白ではありませんが、生で食べてみようと思ってサラダにしました。

スライスして塩・レモン汁をかけて、レタスと一緒にお皿に盛り付けオリーブオイル・黒コショウ・粉チーズ・パセリをかけました。

確かに生で食べても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ねぎ焼き

●今日の晩ごはん●
ねぎ焼き、
もやしとちくわの赤味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、長ねぎ、

今日は、『ねぎ焼き』を作ってみました。

生協の冊子に載っていたレシピを参考にして、長ねぎの青いところを使ったものです。

ねぎの青いところ100g、卵1個、小麦粉大さじ3、揚げ玉10g、かつお粉小さじ1、水大さじ2をよく混ぜて、18cmの小さなフライパンで焼き、マヨネーズとソースをかけて食べました。

長ねぎは火が通ると甘くなり、優しい味でとても美味しい

見た目はお好み焼きと似ていますが食べると違うもので、ねぎ焼きも美味しいものですね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・コーン。

コーンは甘く美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

蒸し鶏タルタルソース

●今日の晩ごはん●
蒸し鶏タルタルソース、
もやしとちくわの赤味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、おくら、長ねぎ、

今日の晩ごはんは、『蒸し鶏タルタルソース』です。

実は作ろうと思っていたものはカンタン酢を使った「チキン南蛮」だったのですが、なんと味付けのカンタン酢と醤油を入れ忘れました

美味しく食べていたら、夫からカンタン酢を使うと美味しいねと言われて、忘れていることに気づきました

結局、塩・酒・片栗粉をまぶした鶏もも肉をレンジで加熱して、タルタルソースをかけたものになってしまいました。

ほぼ食べ終わったときに言われたのでそれからテンションは下がりっぱなし

不味くは無かったのですが、美味しいとは思えなくなりました。

いつか再挑戦させてもらおうと思っています

副菜は『もやしとちくわの赤味噌炒め』。

以前にもやしとしらたきで作った赤味噌炒めのアレンジで、ちくわと人参で作ってみました。

赤味噌の味付けがしらたきよりも馴染みやすく、美味しかったです。

主菜は失敗しましたが、こちらは成功で良かったです。

サラダは、レタス・スモークサーモン・ピクルス・ミニトマト。

久しぶりにスモークサーモンとピクルスのサラダにしました。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。