うにクリームパスタ

●今日の晩ごはん●
うにクリームパスタ、
ミニサラダ、
鶏だしスープ(白菜、長ねぎ、人参)、

今日のパスタは『うにクリームパスタ』です。

以前に食べた 「SBのまぜるだけのスパゲティソースうに」が1袋(1人前)残っているので、これをベースにしてクリームソースのパスタを夫が作ってくれました。

ソースだけで食べると少し塩っぱいと思ったので、今回はベシャメルソースと合わせてみようと思いついたそうです

玉ねぎ・しめじを炒めてベシャメルソースを作り、うにソースを加えて、彩りとしてカニカマも少々。

食べると間違いなく、うに味のクリームパスタです

単独で使うより、クリームパスタとしてまた食べたいと思いました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・蒸し鶏。

レンジで作った蒸し鶏をサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

小松菜のポタージュ

●今日の晩ごはん●
小松菜のポタージュ、
ミニサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは『小松菜のポタージュ』です。

以前に、ほうれん草のポタージュを作ってもらっていますが、小松菜はまだでした。

いつものように、少量の玉ねぎ・じゃがいもと一緒に炒めてから煮込んでいます。

今日はクルトンをのせてみました。

と書いていますが、ポタージュを作ってくれたのは夫で、私は温めて器に盛りクルトンをのせただけ

色はキレイなグリーンで、小松菜の風味もしっかりして、美味しく頂きました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・セロリ・かけるチーズ。

セロリも入っていますが、チーズをかけたら見えなくなりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大海老チリ

●今日の晩ごはん●
大海老チリ、
アンチョビポテト(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『大海老チリ』です。

生協に注文をして届いたもので、大きな海老のエビチリ

冷凍のまま袋を湯煎して温めました。

本当に大きな海老がゴロゴロ入っていました

チリソースもたっぷりで、辛すぎることもなく美味しく頂きました

最近は生協のカタログを見て、美味しそうなものを探すのが楽しいです。

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カリフラワー。

赤くないトマトなので、見栄えが地味ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

シュウマイのピリ辛マーボーナス

●今日の晩ごはん●
シューマイのピリ辛マーボー茄子、
アンチョビポテト、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『シュウマイのピリ辛マーボーナス』です。

冷凍のシュウマイ、冷凍の揚げ茄子を使って麻婆茄子風に作るもので、生協のカタログに載っていたレシピを参考にしました。

分量通りに作ると多すぎるので、シュウマイ6個(150g)、揚げ茄子は100g、玉ねぎみじん切り40gに変更。

調味料は、いつも作る麻婆豆腐や麻婆茄子とは違いますが、これはこれで美味しい

ソースだけ作って、お豆腐にかけたり、ブロッコリーやカリフラワーなどの野菜にかけても良さそう。

今日もとろみを失敗しないように、片栗粉は先に水と調味料と合わせておいたので、しっかりとろみが付きました

副菜は『アンチョビポテト』。

S&B シーズニングミックス の「アンチョビポテト」を使っています。

小さめのじゃがいも3個とマッシュルームを炒めて加えました。

マッシュルームは先日買って、すぐに使わないのでスライスして冷凍しておいたもので、思いつきでやってみましたが、美味しくて大成功です

サラダは、レタス・きゅうり・トマト。

今日は、レタスたっぷりのサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

あさりご飯とさばの味噌煮

●今日の晩ごはん●
あさりご飯とさばの味噌煮、
さつま揚げと豆苗の炒め物(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『あさりご飯とさばの味噌煮』です。

冷凍食品のよくばり御膳シリーズを買ってみました

1人前 280g、436kca。

あさりご飯は薄味で、さばの味噌煮は骨なしでした。

ガッツリ飯シリーズより量は少なくても、ご飯が多いので満腹

残さず食べ切れるかどうか疑問ですが、味は美味しかったので、このシリーズはまた食べてみようと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ミックスビーンズ。

少し残っていたミックスビーンズを添えました。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。