●今日の晩ごはん●
アスパラのグラタン、
カプレーゼ、
ケチャップライス、
コーンスープ(インスタント)、
アスパラの在庫が少なくなって来ました
作っていないものを順番に、ということで今日は『アスパラのグラタン』。
一年ぶりに作りました
サラダ代わりに作ったのは、カプレーゼ
トマト・モッツァレラチーズを交互に重ねて、塩・ブラックペッパー・オリーブオイルをかけ、バジルを添えました。
バジルはプランターで栽培していたもの。
今日は初収穫です
イタリアンパセリは、まだまだですね
●今日の晩ごはん●
ウインナーと鮭のロールキャベツ、
かぼちゃのソテー、
ホワイトアスパラとグリーンアスパラ、
ガーリックライス、
コンソメスープ(玉ねぎ、人参、セロリ)、
CGC の冊子に載っていた『ウインナーのロールキャベツ』を作ろうと思ったのですが、ちょっとアレンジをして2本はウインナー入り、2本は焼いた甘塩の鮭入りです。
ケチャップとチーズをかけて焼くので、見た目も可愛い
煮込まないロールキャベツで、ちょっと面白い食感。
ウインナーも鮭も美味しかったですよ。
あとは『かぼちゃのソテー』。
特売のホワイトアスパラがあったので買って来て、今日は2色のアスパラです。
マヨネーズとケチャップを混ぜて、オーロラソース風のドレッシングをかけました。
・・・・味は、グリーンアスパラの方が濃くて美味しいかな
今日は野菜が多かったのですが、キャベツを1人2枚分も食べているのでお腹いっぱいです
●今日の晩ごはん●
牛ステーキ バター醤油ソース、
ポテトサラダ、
コンソメスープ(セロリ、玉ねぎ、人参)、
牛肉をドーンと焼いて食べてみた~い!(私が)
ということで、牛ステーキ用のお肉を買って来ました
オージー・ビーフですが
牛肉は早めに冷蔵庫から出して室温にしておいてから焼くといい、と言う事は知っていました。
片面だけ塩コショウをして、オリーブオイルでニンニクを炒め、お肉はミディアムレアに。
お肉を取り出してから、バター、醤油を加えて一煮立ちさせて、お皿に盛ったお肉にかけました。
色は良い感じですが、もう少し食べやすいように薄く切るべきだったかも。
でも食べたいと思うものをガッツリ食べて大満足です
次は豚肉でポークステーキかな
●今日の晩ごはん●
オムライス、
切り昆布の煮物(残り物)、
ミニサラダ、
●今日の味噌汁●
かぶ、かぶの葉、人参、
やっと頭痛が良くなったので、張り切ってオムライスを作りました
いつものように卵は1人1個で、コーヒーフレッシュを入れました。
溶き方が少なかったので、黄身と白身が混ざっていなかったですね
副菜は残りものの『切り昆布の煮物』。
ミニサラダは、ちくわ・きゅうりのマヨあえ。
美味しかったです
●今日の晩ごはん●
チルドビザ、
かぼちゃグラタン、
コーンスープ、
ゴールデンウイークなので、手抜きの晩ご飯です。
ピザは、日本ハムの「バジル&ベーコン ジェノベーゼチルドピザ」。
切れ目が入っているので、食べやすい
『かぼちゃグラタン』は、ベーコンの代わりにウインナーを切って入れました。
これも美味しかったです
本当は外食しようと思っていたのですが、寒くて夜は出かけたくないなぁ・・ということで変更しました。
日本ハムのピザが安かったので買って来ましたが、やっぱり伊藤ハムの方が好き。
次回からは浮気せずに、伊藤ハムにしよう