ラザニア

●今日の晩ごはん●
ラザニア(青の洞窟)、
3種のチーズピザ、
アスパラサラダ、
コンソメスープ(小松菜、しめじ、人参)、

久しぶりにラザニアが食べたくなって、青の洞窟のラザニアを買って来ました。

それだけで足りる?と思っていた所に、伊藤ハムの3種のチーズピザに30%引きのシールが貼られているのを発見 うしし

両方食べたらお腹がパンパン、食べ過ぎました あははっ

アスパラは茹でて、クレイジーソルトとオリーブオイルをかけました。

今日は焼くだけ、茹でるだけで、手抜きしちゃいました。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポークソテー バジルパセリソース

●今日の晩ごはん●
ポークソテー バジルパセリソース、
コンソメスープ、
デニッシュパン、

いつもの『ポークソテー』に、バジルとパセリを足してみました。

ケチャップ味のソースが、ちょっとグレードアップ にこー

今後は、こっちが定番になるかもしれないです。

あとは、久しぶりにパン屋さんでパンを買って来ました。

しばらくヤマザキのパンまつり(北海道は3~5月)のシールを集めていましたが、無事に2枚ゲット鼻息

コンソメスープの入った白いボウルがそれです。

とても使いやすくて、出番も増えそうです LOVE LOVE


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ほっき貝のグラタン

●今日の晩ごはん●
ほっき貝のグラタン、
ポテトサラダ、
小松菜とベーコンの混ぜご飯、
コーンスープ、

今日は残しておいた北寄貝でグラタンにしました。

ほっき貝はさっと炒めて一旦取り出しておいたので、炒めすぎることもなく、軟らかくて美味しかったです。

あとは、ポテトサラダ。

小松菜とベーコンの混ぜご飯は、男子ごはんのレシピ。

昨日と今日で、ほっき貝を堪能しました ちゅっ

美味しかった~ LOVE LOVE


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ほたてのクリームシチュー

●今日の晩ごはん●
ほたてのクリームシチュー、
小松菜とベーコンの混ぜご飯、
鶏肉ケチャップ、

今日はバレンタインデーなので、夫に好物『鶏肉ケチャップ』を作りました。

ご飯は和食じゃなくて洋風にしたいと思ったので、男子ごはんでやっていたワンプレートご飯にしました。

おかずが鶏肉なので、シチューはほたてだけにしました。

小松菜とベーコンの混ぜご飯も美味しかったです。

この混ぜご飯は、洋風のおかずの時にいいですね にこー

おやつにはチョコロールケーキを食べ、良かった良かった(私が) とぼけ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ほたてのグラタン

●今日の晩ごはん●
ほたてのグラタン、
ポテトサラダ、
ガーリックライス、
ポタージュスープ(インスタント)、

今日は、ほたてのグラタンを作りました。

グラタンは何度か作っていますが、実はほたては初めて ?

お刺身用のほたてのむき身を使ったので、貝柱には薄力粉を振ってから両面を軽く焼いておき、耳は玉ねぎと一緒に炒めました。

ほたてはプリプリで、とっても美味しかったです 照れ

サラダはポテトサラダ。

あとは、グリーンピース入りのガーリックライスと、インスタントのポタージュスープ。

久しぶりに洋食っぽいものを作りましたが、たまにはいいね ウィンク


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。