オムライス

●今日の晩ごはん●
オムライス、
切り昆布の煮物(残り物)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
かぶ、かぶの葉、人参、

やっと頭痛が良くなったので、張り切ってオムライスを作りました ポッ

いつものように卵は1人1個で、コーヒーフレッシュを入れました。

溶き方が少なかったので、黄身と白身が混ざっていなかったですね 滝汗

副菜は残りものの『切り昆布の煮物』。

ミニサラダは、ちくわ・きゅうりのマヨあえ。

美味しかったです にこー


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ピザとかぼちゃグラタン

●今日の晩ごはん●
チルドビザ、
かぼちゃグラタン、
コーンスープ、

ゴールデンウイークなので、手抜きの晩ご飯です。

ピザは、日本ハムの「バジル&ベーコン ジェノベーゼチルドピザ」。

切れ目が入っているので、食べやすい ひらめき

かぼちゃグラタン』は、ベーコンの代わりにウインナーを切って入れました。

これも美味しかったです 照れ

本当は外食しようと思っていたのですが、寒くて夜は出かけたくないなぁ・・ということで変更しました。

日本ハムのピザが安かったので買って来ましたが、やっぱり伊藤ハムの方が好き。

次回からは浮気せずに、伊藤ハムにしよう うんうん


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ミニピザとグラタン

●今日の晩ごはん●
ミニピザ、
春野菜のオーロラソースグラタン、
コーンスープ、

スーパーで見つけた、ミニサイズのピザ生地。

餃子の皮かと思ったけど、ピザ用です。

具は有り合わせですが、4種類ほど作ってみました。

ピザソースで、ベーコン玉ねぎピーマン、ウインナーとピーマン、エビ。

マヨネーズでコーン。

焼いてみると端が膨らんできて、ちゃんとピザになりました 照れ

楽しいし、美味しかったので、また買って来ようと思っています ♪

『春野菜のオーロラソースグラタン』は、クラフトの「こんがり焼き目がつくチーズ」の袋に書いてあったものです。

レンジで加熱してからチーズを載せてオーブントースターで焼くという作り方。

炒めたりしないので、あっさりして美味しかったです ちゅっ

今日はお腹いっぱいだーと思っていたら、グラタンは3人分のレシピでした 焦り

その通り作って2人で食べたのだから、お腹いっぱいなのは当たり前ですね。

次回からは、ちょっと減らして作ることにします あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たらとじゃがいものグラタン

●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
マカロニサラダ、
コーンスープ(インスタント)、
ロールパン、

冬の間は、いつも鍋用の鱈(たら)が店頭に並んでいます。

久しぶりに鱈を買って来て、『たらとじゃがいものグラタン』を作りました。

元々参考にしたレシピでは、じゃがいもが軟らかくならないので、レンジで加熱するようにしました。

家では出番の少ないタイムですが、この料理には欠かせません。

きっと賞味期限が切れていると思いますが、あえて確認はしないで使っています あははっ

鍋用のたらで思い出しましたが、暖かくなる前にお鍋食べておこう うんうん


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

海老とブロッコリーのグラタン

●今日の晩ごはん●
海老とブロッコリーのグラタン、
ゴボウとれんこんのトマト煮(作り置き)、
コンソメスープ(大根・人参・セロリ)、
バターロール、

今日は夫のリクエストで『グラタン』を作りました。

海老・ブロッコリー・鶏むね肉・じゃがいも・玉ねぎ入りです。

これまで、小麦粉が多いとホワイトソースが硬く、牛乳が多いとゆるいホワイトソースが出来てしまいましたが、やっと分量が安定し作り慣れてきた気がします。

年に何度かしか作らないので、ここまで来るのに長い道のりでした 滝汗

忘れないように、たまに作った方がいいですね ウィンク

あとは、ゴボウ入りの『れんこんのトマト煮』。

コーンスープの具は、大根・人参・セロリ。

パンは、近所のパン屋さんで買ったものです。

無添加のパンで、素朴な味で美味しいです 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。