レンジ牛丼 2023-01-12

●今日の晩ごはん●
レンジ牛丼、
かぼちゃの煮物(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日は『レンジで簡単牛丼』を作りました。

いつもは牛バラ肉を使っていますが、今回は牛肩ロースの薄切り肉(2人で150g)で作りました。

部位が違ってもいいと思ったのですが、脂が少ないのでやや硬くなってしまいました

やはり、牛丼はバラ肉がいいようですね

また牛バラ肉が安いときに買っておこうと思います

サラダは、サニーレタス、きゅうり、ミニトマト、ツナ。

久しぶりのツナサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

いか竜田揚げ 2023-01-09

●今日の晩ごはん●
いか竜田揚げ、
豚肉とごぼうのしぐれ煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日の晩ごはんは『いか竜田揚げ』です。

以前も食べたことのある生協の冷凍食品で、フライパンに油をひいて焼くだけです。

付け合せのキャベツの千切りは山盛りになってしまい、竜田揚げと同じくらいの量になっていました

でも交互に食べると、口がさっぱりして丁度良かったです

副菜は『豚肉とごぼうのしぐれ煮』です。

しぐれ煮を副菜で食べるときは多めに作っていましたが、食べる量が減っているので、この分量を2人で2日分の副菜にすることにしました。

生姜を少し増やしましたが、今日は半分を食べて十分な量でした

サラダは、サニーレタス・ミニトマト・蒸し鶏をほぐしたもの。

明日は買い物に行く予定ですが、きゅうりが安くなっているといいな


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩紅鮭 2023-01-04

●今日の晩ごはん●
塩紅鮭、
鶏ささみと三つ葉の味噌マヨ和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

三箇日が終わり今日から普通のご飯です。

毎年、三箇日が終わった初日は鮭を食べています

今日は年末に買って冷凍しておいた塩紅鮭を焼きました。

甘塩でふっくらした身で美味しかったです。

副菜は『鶏ささみと三つ葉の味噌マヨ和え』です。

鶏ささみ1本と、少し残ったお雑煮用の三つ葉で作りました。

以前はちゃんと茹でていましたが、今日は手抜きでレンジで加熱しました。

サラダは、レタス・ミニトマト・かけるちーずブレンド。

まだ野菜の買い足しをしていないので、きゅうりがありません

お昼は、お雑煮の出汁を使った『年明けうどん』を食べました。

トッピングの赤いものは、お雑煮用のかまぼこで、ピンクですがこれで良しとしました

今日は久しぶりにお味噌汁を飲み、お正月が終わったということを実感しました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

三日とろろ 2023-01-03

今日は『三日とろろ』の日です。

毎年お昼に、お雑煮と一緒に『三日とろろ』を頂いています。

三箇日のお昼はお雑煮、夜はお節を食べているので、どちらも今日が最後です。

お節はたくさん作って、1日分づつこの容器に盛り付けているため、元旦の写真と同じに見えますが実は違うんです。

間違い探しのようですが、お刺身は今日のほうが多いです

元旦は神社に初詣に行き、昨日と今日は雪かきをしました。

外に出たのはそれだけで、ほとんど家で過ごし静かなお正月でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お雑煮 2023-01-02

今年も三箇日のお昼はお雑煮を食べています。

今年もお雑煮の出汁は鶏ガラを2羽分使ったので、鶏の出汁がたっぷり出で美味しいです。

お雑煮に入れるかまぼこは、子供っぽいですが干支のかまぼこを使っています。

毎年代わり映えしないので、せめて蒲鉾くらい変えようかなと思って

お餅は夫は2個、私は1個。

お節用に作った、黒豆、田作り、なますも食べました。

三が日は、お昼はお雑煮、夜はお節というのが我が家のお正月です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。