きはだまぐろのお刺身 2024-07-02

●今日の晩ごはん●
きはだまぐろのお刺身、
うの花(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『きはだまぐろのお刺し身』です。

スーパーでお魚の切り身を買おうと思っていたのですが予定していたものは見当たらず、お刺身コーナーで美味しそうなきはだまぐろがあったので、それを買ってきました。

まぐろの柵は、筋が多くないもの、切り分けやすいような形の良いものを選びます。

今日はなかなか良いものを選ぶことが出来ました

小さめに切り分け、大根と人参でツマを作り添えています。

いつもは、わさび醤油で食べますが、今日は半分はろく助の塩を付けて頂きました。

塩も美味しいですね

サラダは、レタス・きゅうり・カリフラワー・ミニトマト。

今日はミニトマトですが、大きくて甘いトマトが食べたいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポークステーキ 2024-07-01

●今日の晩ごはん●
ポークステーキ、
うの花、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『ポークステーキ』です。

厚切りの豚ロース肉を買ってきて、しっかり筋切りをして、ろく助の塩をかけて焼きました。

フライパンにサラダ油を入れて温め、豚肉を入れ蓋をして中弱火で3分、裏返してまた蓋をして中弱火で3分、火を止めて蓋をしたまま6~7分休ませます。

豚肉は焼きすぎると硬くなるので、これが焼き時間のベストのようです

中まで火は通り、硬くなることもなく、とても美味しかったです

ただ、1人1枚と欲張って焼きましたが、半分近く残してしまいました

買ったときは、よーし 沢山食べるぞと意気込んでいますが、食べてみると無理だったと気づきます。

残った分は明日のお昼に頂きます

副菜は『うの花』。

久しぶりに食べたいと夫からのリクエスト

2日分と思って作りましたが、沢山できてしまいました

明日もモリモリ頂きます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

キャベツと鮭のオリーブオイル蒸し

●今日の晩ごはん●
キャベツと鮭のオリーブオイル蒸し、
ミニサラダ、

今日は『キャベツと鮭のオリーブオイル蒸し』を作りました。

キャベツなどの野菜と塩麹で下味を付けた鮭をフライパンで蒸し焼きにしました。

参考にしたレシピはキャベツのみですが、ほかの野菜を加えたほうが甘みがあって美味しそうなので、今日は玉ねぎとえのきを入れました。

みじん切りにしたニンニクをオリーブオイルで炒めると、もうそれだけで良い香りがします

(写真は加熱前)

あとは野菜と鮭を入れてクレイジーソルトを振り、蓋をして弱火でじっくり蒸し焼き。

鮭は骨や皮を取り除き、野菜を混ぜ合わせてから頂きました。

お皿に移すと山盛りになりましたが、野菜が多いのでペロリと完食です

サラダは、レタス・きゅうり・カリフラワー・ミニトマト。

今日は野菜が多いので、お腹いっぱい食べても罪悪感がありませんね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

にしん醤油味みりん干し

●今日の晩ごはん●
にしん醤油味みりん干し、
ほうれん草とまいたけのポン酢炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『にしん醤油味みりん干し』を焼きました。

生協で注文をしたもので、冷凍で届くので昨日のうちから冷蔵庫に移して解凍をしておきました。

フライパンに、くっつかないホイルを敷き、その上に並べてサッとお酒をかけて蓋をして、弱火でじっくり蒸し焼き。

途中で裏返しにして、10分かけて焼きました。

お魚のみりん干しは大好きで、このにしんは醤油とみりんの味付けで干しているので、すごく美味しかったです

大根おろしを添えて、頂きました

サラダは、レタス・きゅうり・カリフラワー・トマト。

ドレッシングで和えたコールスロー風のサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

じゃがいもとほたての塩炒め

●今日の晩ごはん●
じゃがいもとほたての塩炒め、
ほうれん草とまいたけのポン酢炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

今日は『じゃがいもとほたての塩炒め』を作ってみました。

CGCの冊子に載っていたもので、普通のじゃがいもを使ったので皮をむいて拍子切り、アスパラがないのでブロッコリーで代用しました。

食べやすいように材料は小さく切ったので、炒めているとずいぶん崩れてしまいましたね

これは、にんにく・塩・黒コショウのシンプルな味付けですが、とても美味しかったです

もっと塩が際立っている味かと思いましたが、炒めたほたてが美味しさのポイントですね。

レシピ通りの材料ではありませんが、作ってみて良かったです

副菜は『ほうれん草とまいたけのポン酢炒め』です。

久しぶりに作りましたが、味付けのポン酢が少なかったようで、食べるときに追加でポン酢をかけました

2日分作ったので、明日も忘れずにかけて食べようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。