茄子と豚肉のレンジ蒸し 2025-07-27

●今日の晩ごはん●
茄子と豚肉のレンジ蒸し、
ミニサラダ、
混ぜご飯、

●今日の味噌汁●
大根、みょうが、人参、

今日の晩ごはんは『茄子と豚肉の簡単レンジ蒸し』です。

茄子2本、豚肉150gを耐熱容器に重ねて入れ、お酒と鶏がらスープの素をかけて、ラップをかけてレンジで加熱をするだけ。

本当に簡単

レンジで加熱をしてからそのまま予熱で蒸したので、茄子から水分がたくさん出ましたが、それもすくって飲みましたよ

薄味なので、ポン酢をかけて頂きました。

これはまた作ろう・・なんて思っていたのですが、なんと過去に作って食べていました

全く覚えていないので、次に作ろうと思っていても忘れてしまうかも

副菜はなしで、ご飯は混ぜるだけの、きんぴら風ごぼう飯。

我が家では定番の混ぜご飯です。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・かけるチーズ。

定番の野菜とチーズです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆腐丼 2025-07-24

●今日の晩ごはん●
豆腐丼、
きゅうりとちくわの塩昆布マヨ和え、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、しいたけ、

今日の晩ごはんは、『豆腐丼』です。

木綿豆腐の水切りをしっかりしたので、ギュッと固くなり崩れることもなく焼けました。

ご飯に海苔、お豆腐、かつお粉・すりごまをかけ、今日は大葉とみょうがもプラスしました

夫のアドバイスで加えましたが、どちらも香りが良く美味しかったです

副菜は『きゅうりとちくわの塩昆布マヨ和え』。

きゅうりとちくわに塩昆布を加えて、マヨネーズで和えました。

塩昆布がアクセントになり、美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

いつも買っているフライドオニオンがスーパーにありませんでした

廃盤になったかどうかはわかりませんが、今回はネットで購入しました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

焼き鳥 2025-07-23

●今日の晩ごはん●
焼き鳥、
ピーマンとカニカマのお浸し、
ミニサラダ、
チャーハン、

●今日の味噌汁●
小松菜、いんげん、しいたけ、

今日の晩ごはんは、『焼き鳥』。

前にも食べている冷凍の焼き鳥で、塩だれ4本、しょうゆだれを2本。

しょうゆだれは、レンジで加熱すると焦げてしまいました

副菜は『ピーマンとカニカマのお浸し』。

ピーマンを細切りにして、レンジで加熱しました。

いつもお昼に、こんな感じのものをありあわせで作っています

サラダは、レタス・きゅうり・豆腐・大葉。

お豆腐のサラダはボリュームがありますね。

冷凍して小分けしているご飯が少なかったので、今日はチャーハンにしました。

夫が午後から病院で、帰りは晩ごはんくらいの時間になり、いつもより少し遅い晩ごはんでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さばのみぞれ煮 2025-07-22

●今日の晩ごはん●
さばのみぞれ煮、
ちくわときゅうりのマヨ和え
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは、『さばのみぞれ煮』です。

前に買っておいたトップバリュのチルド商品で、骨取りのさばが2切れ入り。

お皿に出して、ふんわりラップをしてレンジで温めるだけです。

骨取りなので食べやすく、ほんのりゆずの風味がして、美味しかったです

副菜は『ちくわときゅうりのマヨ和え』。

乱切りにした、ちくわときゅうりを醤油とマヨネーズで和えました。

先週、きゅうりを買ってきたらお隣さんからもいただいたので、きゅうりをモリモリ食べています

サラダは、レタス・ミックスビーンズ・きゅうり・ミニトマト・ソーセージ。

残っていたミックスビーンズと、きゅうり・ミニトマト・ソーセージをマヨネーズで和えてサラダにしました。

このところ暑い日が続いていますが、食欲が落ちることなく、元気に食べています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

あぶり焼き鶏ももステーキ

●今日の晩ごはん●
あぶり焼き鶏ももステーキ、
いんげんの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日の晩ごはんは『あぶり焼き鶏ももステーキ』です。

スーパーの精肉コーナーで見つけたもので、商品名があぶり焼き鶏ももステーキ』。

美味しそうだと思って買ってみたところ、皮目は焼いているので香ばしく、鶏もも肉はとても軟らかくて美味しい。

実は最初に買ったときはお昼に食べてみたのですが、頻繁に買ったら飽きそうなので、ちょっと間を開けました

塩味が付いているので、何もつけなくても十分美味しく、1枚が約150gで2人で食べるのにちょうど良い量です。

これからも時々買って食べようと思っています

副菜は『いんげんの炒め煮』。

いんげんをいただいたので、さつま揚げ・人参・油揚げと炒め煮にしました。

子どもの頃は、お豆を美味しいと思ったことはなかったのに、この歳になると美味しいですね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・バジルの葉。

バジルの葉をのせて、バジルドレッシングをかけて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。