がんもの煮物と栗ご飯

●今日の晩ごはん●
がんもの煮物、
じゃがいもとツナの炒め物、
ミニサラダ、
栗ご飯、

●今日の味噌汁●
海老の頭、豆腐、長ねぎ、

今日の晩ごはんは、『がんもの煮物』です。

がんもセットと大根・人参を白だしで煮ました。

副菜は『じゃがいもとツナの炒め物』をメークインとツナ缶で作りました。

以前に1度作ったことがありますが、全然覚えていません

じゃがいもは先にレンジで加熱してから炒めたので、少し時短になりました。

シンプルな味付けで美味しかったです

そして、新米で栗ご飯も炊きました

いつもは買ってきた栗や頂いた栗を剥いて炊いていますが、今回は栗ご飯用のむき栗を使用。

栗の皮むきは夫が手伝ってくれるのですが、今年は少し右手の調子が良くないということと、おすそ分けの栗も貰わなかったので、むき栗にしました。

炊飯器に調味料と昆布、栗を入れて炊くとなっていたので、昆布を少しトースターで焼くと香りが出るよと夫から教えてもらい、2~3分焼いてから使うと昆布の香りがすご~い

新米は長兄夫妻から頂いた新潟のお米で、ちょっと豪華な栗ご飯になりました

お味噌汁は、お刺し身用に買った赤えびの頭で出汁を取りました。

乾煎りをしてから酒で蒸したのですが、海老の味と香りが出て美味しい

今日の煮物、副菜、栗ご飯よりも、海老出汁のお味噌汁が一番美味しかったくらいです

サラダは、サニーレタス・ミニトマト・ハム。

色々作ったので、サラダは手抜きです。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コメントをどうぞ

Your email address will not be published.