肉団子と白菜の白だし煮 2023-12-07

●今日の晩ごはん●
肉団子と白菜の白だし煮、
ひじきと大豆の煮物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ(インスタント)、

今日の晩ごはんは、『肉団子と白菜の白だし煮』です。

頭痛で調子が悪いので、さっと作れる白だしの煮物にしました。

材料は白菜・人参・しめじ・肉団子、白だしとみりんで煮ました。

目分量で材料を切り、明日の分までまとめて作りました

副菜は、前に作って冷凍をしておいた『ひじきと大豆の煮物』です。

たくさん出来すぎて少し冷凍をしておいたのですが、こんな風に役立つとは思っていませんでした

あとはサラダを作り、お味噌汁はインスタントで済ませました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と野菜天蒸し 2023-12-06

●今日の晩ごはん●
白菜と野菜天蒸し、
いも団子(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
高野豆腐、えのき、小松菜、人参、

今日の晩ごはんは、『白菜と野菜天蒸し』です。

食材は違いますが昨日とほぼ一緒で、白菜・しめじ・人参・いんげんの上に練り物の野菜天をのせて、レンジで加熱しました。

今日は、昆布醤油をかけていただきました

副菜は作り置きの、いも団子です。

今日は夫の面会で病院に行ってきました。

昨日から頭痛で作り置きが出来なかったので、今朝になってからバタバタと準備をしてなんとか出来ました。

夫は毎日、リハビリを頑張っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とキャベツのレンジ蒸し 2023-12-05

●今日の晩ごはん●
豚肉とキャベツのレンジ蒸し、
うの花(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、えのき、人参、

今日は、『豚肉とキャベツのレンジ蒸し』を作りました。

ざく切りにしたキャベツ・人参・しめじの上に、お酒と塩で下味を付けた豚肉をのせて、レンジで加熱。

とても簡単です

ポン酢をかけて頂きました

サラダは、レタス・ブロッコリー・ミニトマト。

今日、買い物に行った時にお手頃価格のミニトマトがあり、久しぶりに買いました。

彩りがあるといいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も大根と厚揚げの煮物 2023-12-04

●今日の晩ごはん●
大根と厚揚げの煮物(作り置き)、
うの花(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、昨日作った『大根と厚揚げの煮物』です。

冷凍大根を煮たので、翌日になると更に味が染みていました

最近、大根1本を1人で食べるのは無理だと思い、半分や1/3切りを買っていました。

でも冷凍庫に余裕があれば、煮物用やお味噌汁用に切って保存すると便利だと、ようやく気づきました

サラダは、レタス・きゅうり・わかめ。

久しぶりに、わかめサラダを作りました

見た目は地味ですが美味しかったので、たまには作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根と厚揚げの煮物 2023-12-03

●今日の晩ごはん●
大根と厚揚げの煮物、
うの花、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、しめじ、人参、

今日は『大根と厚揚げの煮物』を作りました。

大根は一度冷凍をしたもので、そうするとよく味が染みるため今回は冷凍大根を作ってから煮ました。

前にやったことはあると思うのですが、おでんだったかな、よく覚えていません

確かに味は良く染みて、生姜の千切りを入れたので風味もよく美味しく出来ました

厚揚げは半分を使い、残りの半分は冷凍しました。

食感は代わりますが、私が一人で食べる分には気にしません。

少し経ったら、厚揚げで何か作ろうと思います

副菜は『うの花』です。

今日の具は、人参・ちくわ・ごぼう・長ねぎ。

うの花を作るのは久しぶりで、夫が入院をしてから作っていませんでした

いつもより具の量を減らし、出来上がりも少なめにしましたが、まとめて作ったので3日に分けて食べる予定です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。