●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
大根のコンソメ煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
春菊、豆腐、人参、
今日は『厚揚げの甘酢あんかけ』にしました。
夫が久しぶりに食べたいとリクエストしてくれました。
大きめの厚揚げを使うので、ボリュームたっぷりです。
野菜が入ると山盛り出来ましたが、今日はお腹が空いていたので、普通に食べてしまいました
今日もとても寒く、もしかしたら寒いと沢山食べたくなるのかな
私だけかもしれませんが
●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
大根のコンソメ煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
春菊、豆腐、人参、
今日は『厚揚げの甘酢あんかけ』にしました。
夫が久しぶりに食べたいとリクエストしてくれました。
大きめの厚揚げを使うので、ボリュームたっぷりです。
野菜が入ると山盛り出来ましたが、今日はお腹が空いていたので、普通に食べてしまいました
今日もとても寒く、もしかしたら寒いと沢山食べたくなるのかな
私だけかもしれませんが
●今日の晩ごはん●
長いもチンジャオロース、
アンチョビポテト、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
今日は、長いもの『チンジャオロース』にしました。
三日とろろに使った長いもと、野菜室に去年買ったピーマンが残っていたので、チンジャオロースにしました。
お肉は鶏むね肉を細切りにして使ったので、あっさりしたチンジャオロースです。
久しぶりに中華の味付けを食べて、美味しかったです
副菜は『アンチョビポテト』です。
S&B シーズニングミックス の「アンチョビポテト」を使ったので簡単です。
焦げ目が付くくらいにしっかり炒めたので、香ばしくなり美味しかったです
元旦から、新しいスマホを使っています。
このスマホで写真を撮ると、手前のものにピントが合うと、後ろがボヤッと写るようになりました
●今日の晩ごはん●
みよしの餃子、
切干大根の煮物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
今日の晩ご飯は、チルドのみよしの餃子です。
前に買って冷凍しておいたもので、フライパンで焼いて出来上がりです
作り置きの切り干し大根の煮物がたくさんあるので、餃子が少なくてもお腹いっぱいになりました。
冷蔵庫というより冷凍庫のスペースを開けようとして、食材整理をしていますが、ボチボチ年末年始用の食材も買い始めました。
結局、空いたスペースにすぐ食材が入ったので、それほど整理をした感じがしませんね
●今日の晩ごはん●
中華丼、
キャベツさつま揚げ炒め、
ミニサラダ、
●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、
今日の晩ごはんは『中華丼』にしました。
具は、シーフードミックス・豚肉・白菜・もやし・人参・ピーマン・しいたけ・きくらげ。
味付けは、創味シャンタンのレシピを参考にしています。
具は野菜が多いので、炒めている間にもっとカサが減ると思ったのですが、いつも入れないもやしを加えたので、山盛りになりました。
そしていつも入れている、うずらの卵を忘れました
久しぶりだったので、ちょっと段取りが悪かったようです
副菜は『キャベツさつま揚げ炒め』です。
キャベツは200gをザクザク切り、さつま揚げ2枚は細切りにします。
あとは炒めて、味付けは塩コショウすることが多いのですが、今日は液体塩こうじとコショウにしました。
塩麹を使うと味が深くなりますね
この組み合わせは色々アレンジ出来るので、次に作るときはバターで炒めてみようかと思います
●今日の晩ごはん●
豚肉の味噌炒め、
照り焼きチキンサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、
今日は、おしゃべりクッキングのレシピで『豚肉の味噌炒め』を作りました。
久しぶりに番組を見たときに、ちょうどやっていたものです。
豚バラ肉は使っていませんが、甜麺醤の甘みのある味噌味で、美味しかったです。
レタス・きゅうり・長ねぎと一緒に食べました
そしてお昼に食べた照り焼きチキンが残っていたので、サラダに盛り合わせをしました。
ボリュームのあるサラダになったので、副菜は省略しました