たらとトマトの蒸し煮

●今日の晩ごはん●
たらとトマトの蒸し煮、
ミニサラダ、
チャーハン、
コンソメスープ(おくら)、

今日は『たらとトマトの蒸し煮』を作りました。

鱈は3切れになっていますが、自分で切り分けたので2等分じゃなくて3等分になってしまっただけで深い意味はありません

長ねぎと生姜をごま油で炒めているので香りが良く、トマトの酸味も美味しいです。

しっかり煮込んだので、トマトもねぎも煮崩れていますが、味はとても美味しかったです

ご飯は冷凍のチャーハンを温めました。

具もたくさん入っていて、美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・カニカマ。

今日はリケンの青じそドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ナポリタンスパゲティ 2024-10-05

●今日の晩ごはん●
ナポリタンスパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(卵の白身、長ねぎ、人参)、

今日のパスタは『ナポリタンスパゲティ』です。

9月までは冷製パスタで、今日からはまた温かいパスタになります。

最初はやっぱり、私の好きなナポリタンスパゲティ

今日はベーコン・玉ねぎ・人参・ピーマン・しめじ・にんにくで作ってもらいました。

本当はセロリがあれば良かったのですが、買うのを忘れていました

セロリはいつでも使えるように切り分けて冷凍しておこうと思います

先月は夫の体調が悪く、コンビニで買ったナポリタンを食べたこともありました。

少し体調が安定してきて、食欲は完全ではありませんが、かなり戻ってきています

サラダは、レタス・きゅうり・トマト。

リケンのバジルドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長ねぎのポタージュ

●今日の晩ごはん●
長ねぎのポタージュ
ブロッコリーと卵のサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは『長ねぎのポタージュ』です。

最近は、ポタージュにする野菜はいただきものが多かったのですが、今日の長ねぎは買ったもの

地元産の長ねぎで、特売になっていたため、どーんと買ってきました。

しっかり炒めてから煮込むと、長ねぎは甘くなりますね。

玉ねぎとも違う、さわやかで甘さはほんのりで、とても美味しかったです

サラダは、ブロッコリー・茹で卵・トマト。

ブロッコリーとゆで卵のサラダは一度作って見たかったんです。

塩コショウ・てんさい糖・マヨネーズの味付けで、コクがあり美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肩ロースもみだれ焼肉 2024-10-03

●今日の晩ごはん●
豚肩ロースもみだれ焼肉、
長いものおかか煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日の晩ごはんは、『豚肩ロースもみだれ焼肉』です。

我が家では定番の味付き豚肉。

今日も付け合わせは玉ねぎとピーマンで、豚肉は小さめに切って盛り付けました

簡単で美味しいのは分かっていますが、最近は2ヶ月に一度くらい食べています。

頻繁に食べると飽きてしまうかもしれないので、もう少し間隔を開けようかなと考えています

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・カニカマ。

定番の野菜に、青じそドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

レバニラ炒め

●今日の晩ごはん●
レバニラ炒め、
長いものおかか煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、いんげん、人参、

今日の晩ごはんは『レバニラ炒め』です。

日本ハムの中華名菜を使って作りました。

先月初めて中華名菜を使ってエビチリを作りましたが、とても美味しかったので今回はレバニラを買ってきました。

もやし1袋・ニラ1束を加えるだけでいいのですが、ニラは半分に減らして作りました。

たれが濃厚になってしまいましたが、塩っぱすぎることもなく美味しかったです

中華名菜、いいですね

特に自分ではレバーの調理はしないので、また買って作ろうと思います

副菜は、『長いものおかか煮』です。

長いもの量が足りなかったので、さつま揚げとしめじを加えて作りました。

かつお節は風味が増して、美味しくなりますね。

夫は午前中は薬の副作用でダウンしていましたが、夕方から復活して、一緒にご飯を食べることが出来て良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。