とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め 2025-10-13

●今日の晩ごはん●
とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め(冷凍在庫)、
さつま揚げとキャベツのバター炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、長ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め』です。

祝日なので、あるもので・・・と思ったときに登場するのが冷凍在庫

前に作って冷凍しておいたものです。

晩ごはんの主菜になるくらいの量があったので、これにしました

それにしても、スポーツの日という名称は、いつまで経っても慣れませんね

副菜は『さつま揚げとキャベツのバター炒め』。

さつま揚げとキャベツをバターで炒め、塩コショウと味の素で味付けしました。

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ミックスチーズ。

生食できるミックスチーズはサラダにも使えるので便利です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

もやしと長ねぎと豚肉のチーズ蒸し

●今日の晩ごはん●
もやしと長ねぎと豚肉のチーズ蒸し、
ミニサラダ、
焼きおにぎり、

今日の晩ごはんは『もやしと長ねぎと豚肉のチーズ蒸し』です。

もやし、長ねぎ、豚肉を重ねて塩コショウとお酒をかけて蒸して、豚肉に火が通ってから最後にミックスチーズをのせて蒸すというものです。

味付けは塩コショウだけですが、ミックスチーズに塩分があるので、あとはお好みでポン酢。

もやし1袋、長ねぎ1本を使いましたが、カサが減るのでペロリと食べてしまいました

ご飯はいらないかなと思ったのですが、少し物足りなかったので焼きおにぎりを食べたら、お腹がパンパン

結局、食べすぎてしまいました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

そろそろサラダ用の野菜は高くなる時期ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

蟹とほうれん草のトマトクリームパスタ

●今日の晩ごはん●
蟹とほうれん草のトマトクリームパスタ、
ミニサラダ、
鶏だしスープ(小松菜、しめじ、人参)、

今日のパスタは『蟹とほうれん草のトマトクリームパスタ』。

生協に注文をした冷凍のパスタです。

温めるだけで、今日は手抜きパスタ

たまに冷凍のパスタも食べていますが、これは大絶賛というほどではなかったです。

味が単調に感じたのは、塩分が控えめだったからかも

既製品は食べ終わってから、喉が乾くことがありますが、これは大丈夫でした。

でもちょっと物足りなさを感じたので、リピはなしということで

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

ミニトマトは、ミニよりやや大きいサイズでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジルのポタージュ 2025-10-10

●今日の晩ごはん●
バジルのポタージュ、
ポテトサラダ、
ベーグル、

今日の晩ごはんは『バジルのポタージュ』です。

いつもポタージュは2回分を作り、半分は冷凍しているので、今日はその冷凍在庫から、

バジルのポタージュは、さわやかでサッパリしています。

先週の大葉より、色合いはキレイかも

夏に作ったものですが、濃厚なポタージュなのでこれくらいの季節に食べても美味しいです

サラダは、レタス・ミニトマト・ポテトサラダ。

トップバリュのポテトサラダですが、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さつまいもと豚肉のコチュジャン炒め

●今日の晩ごはん●
さつまいもと豚肉のコチュジャン炒め、
水菜の炒め物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、ごぼう、人参、

今日は『さつまいもと豚肉のコチュジャン炒め』を作ってみました。

お隣さんから頂いたさつまいもを使って作った新メニューです

コチュジャンを使っているので、和風というより中華風ですね。

さつまいもは少し塩水に漬けてからレンジで加熱をしているので、甘みが出ていると思います。

豚肉もさつまいもも、食べやすいように小さめに切ったので、パクパク行けます

美味しそうだと思って作ったのですが予想通りで、さつまいもの定番にして、また作ろうと思います

サラダは、レタス・ミニトマト・セロリ・サラダチキン。

サラダチキンの下に、セロリが隠れています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。