お雑煮

お正月の三が日は、朝昼兼用でお雑煮を食べています。

醤油ベースの味付けで、具沢山 うしし

大晦日にたっぷり3日分を作っています。

今年は少し手抜きして、三つ葉・ゆずは乾燥タイプを使ってみました。

ゆずはいい香りがしますが、三つ葉は …

来年は、三つ葉は生を買うようにしよう あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おせち料理

今年のおせちです。

作ったものは、きんぴら煮しめ、鶏ささみのオランダ揚げ、豚ヒレ焼、だし巻き卵、なます、洋風栗きんとんを作りました。

かまぼこ、伊達巻、田作り、黒豆、数の子、一口昆布巻きは買ってきたもの。

あとは、北海シマエビ、ホタテと鮭のマリネ、飯寿司、お刺身。

ちなみに、お刺身の皿にのっている大葉は・・・ニセモノです うしし

テーブルいっぱいに並べて、テレビを見ながらゆっくり食べました にこー

今日はとても良い天気 ♪

午前中は神社へお参りに行ってきました。

今年も元気に過ごすことが出来ますように にっかにか


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉ケチャップ

●今日の晩ごはん●
ピザ、
鶏肉ケチャップ、
ポテトサラダ、
コンソメスープ(玉ねぎ、かぼちゃ、人参)、

クリスマスイブのメニューは、恒例の『鶏肉ケチャップ』がメインです。

あとはチルドのピザ、ポテトサラダ、コンソメスープ ♪

簡単だけど好きなものだけ並べて、お腹いっぱい食べました にこー

きっと晩ご飯でお腹いっぱいになるのが分かっていたので、スーパーで買った小さなケーキは3時のおやつで食べてしまいました。

けっこう美味しかったし、これで十分満足ですね~ ポッ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うなぎのちらし寿司

●今日の晩ごはん●
うなぎのちらし寿司、
茄子とちりめんじゃこ煮、
切り昆布の煮物、

●今日の味噌汁●
しじみ、長ねぎ、

今日は土用丑の日。

ひさしぶりに『三目ちらし寿司』を作って、うなぎのかば焼きをトッピング。

酢飯も、久々で美味しかった ♪

お隣さんから茄子をいただいて毎日のように食べています にこー

茄子とじゃこで煮物を作ってみました。

茄子とちりめんじゃこ煮のレシピはこちらをクリック

あとは、切り昆布の煮物

今日は反対のお隣さんから自家菜園の大根とピーマンをたくさん びっくり

冷蔵庫の野菜室がいっぱいです うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

半夏生のたこ刺

●今日の晩ごはん●
たこのお刺身、
切り昆布の煮物、
アボカドとトマトのサラダ(マヨソース)、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

今日は半夏生なので、たこのお刺身にしました。

北海道のたこは大きいので、足を5~6cm分くらいを薄切りにしました。

あとは、『切り昆布の煮物』。

アボカドは、買った時にはまだ硬かったのに、気がついたらすっかり熟していました びっくり

レタス・アボカド・トマトと一緒に盛り付けて、ドレッシングはマヨソース

半夏生なので、おやつには冷凍食品のたこ焼き うしし

大阪に住んでいた時は、近くに美味しいたこ焼き屋さんがあったけど、北海道に戻ってからは、もっぱら冷凍食品。

最近の冷凍食品は、なかなか美味しいね ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。