ジャーマンブロッコリー

●今日の晩ごはん●
ジャーマンブロッコリー、
ラディッシュときゅうりの甘酢、
コンソメスープ(ラディッシュ)、

今日は『ジャーマンブロッコリー』を作りました。

日曜日の晩ごはんは蒸し料理を定番にしたので、今日はフライパンを使った蒸し料理です。

アスパラが残っていたので、ブロッコリーを減らしてアスパラを追加、ウインナーは6本に増やして、じゃがいもを1個追加したら、山盛り出来ました

ウインナーを増やしたせいか、バターの香りよりウインナーの味が強めでしたね。

蒸し料理の日はご飯を食べないので、山盛り出来ましたがほぼ野菜なので、ほとんど食べてしまいました

サラダ代わりに食べたのは『ラディッシュときゅうりの甘酢漬け』。

スープの具もラディッシュ。

生で食べる以外に、火を通してもいいものなんですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏むね肉とキムチのレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
鶏むね肉とキムチのレンジ蒸し、
ミニサラダ、

今日は『鶏むね肉とキムチのレンジ蒸し』を作ってみました。

ずっと日曜日はお鍋を食べていましたがシーズンが終わったので、最近は蒸し料理を作っています。

今日は、キャベツ・えのき・エリンギの上に、お酢と片栗粉を付けた鶏むね肉、コチュジャンとキムチをのせました。

この写真は蒸す前で、参考にしたレシピに、野菜・きのこ・チーズを加えてもいいと書いてあったので、全部追加しました

味付けはコチュジャンとキムチで、食べたことのない味ですが、ちょっとクセになりそうで美味しかったです

野菜をたっぷりにしたので副菜とご飯はなし、蒸し料理だけで十分お腹いっぱいになりました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ゆで卵。

ゆで卵は1個を夫と2人で分けて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉と白菜のフライパン蒸し

●今日の晩ごはん●
鶏肉と白菜のフライパン蒸し、
うどん、

今日の晩ごはんは『鶏肉と白菜のフライパン蒸し』です。

昨日は白菜のパスタを食べていますが、今日は蒸し料理の食材として白菜が登場

鶏むね肉200g、まいたけ1/2パックと、白菜は4~5枚を計ってみると300gもありましたが、フライパンで蒸すとびっくりするくらいカサが減っていました

味付けは鶏がらスープの素・酒だけですが、まいたけが入っているのですごく美味しいです

ねり梅をのせてから、ポン酢を付けて頂きました

先月までは日曜日はお鍋を食べていましたが、先週から蒸し料理を作っています。

材料を揃えて、フライパン・鍋で蒸してもいいし、暑くなったらレンジで加熱してもいいですしね。

今日はお鍋のときと一緒でご飯なしにしましたが、若干物足りなかったので、2人でうどん半玉を煮て食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

レンジで豚ニラもやし 2024-05-12

●今日の晩ごはん●
レンジで豚ニラもやし、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、おくら、

今日の晩ごはんは、レンジで作った『豚ニラもやし』です。

当初はお鍋を使って蒸していましたが、最近はもっぱらレンジで調理しています。

豚こま肉を使うことが多いのですが、並べてのせるとくっついてしまうので、夫のアドバイスで今日は軽く片栗粉をまぶしました

やってみると大成功で、くっつかずに出来ました

ひと手間が大事ですね

今日は、ポン酢と柚子胡椒を付けて頂きました

先月までは、毎週日曜日はお鍋を食べていましたが、今後は蒸し料理にしようと思っています。

蒸し料理は材料を揃えて一気に蒸すだけなので、案外簡単に出来るし、色々な材料で作っていこうと思っています。

サラダは、サニーレタス・きゅうり・ミニトマト・ブロッコリー。

なかなか減らなかったサニーレタスがもうすぐ食べ終わりそうです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と豚肉の蒸し煮

●今日の晩ごはん●
白菜と豚肉の蒸し煮、
ほうれん草・まいたけ・コーンソテー、
冷奴(ポン酢)、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

久しぶりに『白菜と豚肉の蒸し煮』を作りました。

使いかけのパプリカやピーマンも一緒に蒸しました うしし

あとは、ほうれん草・まいたけ・冷凍のコーンをバターで炒めて、塩コショウで味付け。

冷奴はポン酢で。

今日は、地元野菜のオンパレード ♪

余計に美味しく感じます 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。