おでん

●今日の晩ごはん●
おでん、
出し汁でうどん、

ずいぶん暖かくなってきましたが、もう一回くらいは
「おでん」を作っておこうと思い、
今日は、おでん&出し汁でうどんにしました。

大阪に住んでいるときに定番としていた具を揃えられなくて、
少し物足りない気がしていたのですが、
うどんを食べたら、お腹いっぱい にこにこ
具の種類が足りない訳じゃなかったみたいです。

引越しの際に、土鍋を処分してしまったので、
家にある一番大きな鍋で 2日分 作りました。
(明日も、おでん!)

もう、この時期は土鍋は売っていないので、
今度の冬には 土鍋を買いたいと思っています。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根の葉のまぜご飯

●今日の晩ごはん●
大根の葉のまぜご飯、
白菜のサラダ、
ミニおでん(残り物)、

★今日の白菜はサラダです★

今日は白菜をサラダにしました。
漬物以外、生で食べることがなかったのですが、
内側の葉を使ったので、柔らかくて美味しかったです。
クセがない分、インパクトもないので、
マヨネーズに胡麻、醤油をちょっと足しました。

大根に立派な葉が付いていたので、
サッと茹でて、じゃこと炒めて、まぜご飯にしました。

大根の葉のまぜご飯のレシピはこちらをクリック

あとは、昨日作った おでん ♪
一日置くと、大根もしっかり味が染みて美味しかったです。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鮭の柚の香ご飯とミニおでん

●今日の晩ごはん●
鮭の柚の香ご飯、
ミニおでん、

★今日は、おしゃべりクッキングで観たものです★

今日は少し前に『おしゃべりクッキング』で観た
鮭の柚の香ご飯」を作りました。

いつか作ってみようと思っていたのですが、
家には柚子があったし、鮭は新巻鮭を塩抜きして使いました。
とっても美味しいかったです ♪
柚子の季節には毎年作ってもいいなと思いました。

明日はちょっと忙しいので、おでんは2日分です。
おでん種は、大根・さつまあげ・厚揚げ・餅入り巾着。
お味噌汁代わりにしようと思って、味付けはやや薄めにしました。

今日はとても寒くて、コタツに入ってばかりいました。
明日も寒そうですが、15日は神社で どんと焼きをやっているので、
しめ縄を持って行かなくちゃ !


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チビ太のおでんが食べたかった

●今日の晩ごはん●
おでん(チビ太のおでん付き)、
うどん、

★今年最初のおでん です★

サークルKサンクスの、チビ太のおでんのCMを見るたびに、
「おでんが食べたい・・」と思っていました。
まだ、おでんや鍋物には早い気がしたのですが、
待ちきれずに今年最初のおでんを作りました。

我が家のおでんは、たこが入っているので汁の色が濃いです。
見よう見まねで”チビ太のおでん”も作りました ハート

おでんを食べ終わったら、残った汁でうどんを煮込み、
お腹いっぱい食べて、大満足です。
でも、ちょっと暑いなぁと思って温度計を見ると・・・27度 !
どうりで暑いはずです まっ白


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。