海老とセロリの梅肉炒め

●今日の晩ごはん●
海老とセロリの梅肉炒め、
レンジじゃがいも、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、椎茸、人参、

今週のおしゃべりクッキングのテーマは 簡単スピードメニュー。

火曜日の「海老とセロリの梅肉炒め」が美味しそうだったので作ってみました。

不思議だわ~ びっくり

ちゃんと中華の味なのに、梅干が入っているから酸っぱい ひらめき

見た目も少し違うけど、美味しかったからいいことにします うしし

あとはレンジで加熱したじゃがいもに、塩・こしょう。

本当は粉ふきいもにしようと思ったんだけど あははっ

さてさて、明日は夫が検診を受けるので、夜9時以降は絶食です。

人生初の胃カメラで、今から緊張しているみたい 疑


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

なすと挽肉の中華風

●今日の晩ごはん●
なすと挽肉の中華風、
めかぶ冷奴、
トマト、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

昨日の おしゃべりクッキング で見た「 なすと挽肉の中華風 」が美味しそうだったので、早速作ってみました。

まず、桜えびなら家にあるのですが、干しえびが必要なので買ってきました。

味付けは、私の好きな醤油+オイスターソースの味付け ♪

茄子は茹でるので、揚げるよりもヘルシーだし簡単。

麻婆茄子のように辛くないし、見た目よりもあっさりして美味しかったです にこー

あとは、冷奴にめかぶをのせてポン酢をかけた「めかぶ冷奴」。

規格外品で買ってきたトマトは、形も大きさもバラバラ。

今日は小さなトマトを丸かぶり ウィンク


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏とキャベツの蒸し焼き

●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き、
アスパラの豆腐和え、
わさび菜の即席漬け、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

鶏とキャベツの蒸し焼き」は、先月 おしゃべりクッキングでやっていたものです。

割と簡単そうだし美味しそうだったので、すぐにでも作ってみたかったのですが、我が家にはトウチジャンは無い …

テンメンジャンとトウバンジャンならあるのに ぶぅ~

やっと買ったので、作ってみました。

蒸し焼きにするので鶏肉は柔らかく、とっても美味しかったです ハート

お肉は豚肉でも良さそうだし、長ネギやピーマンを加えてもいいかもしれません。

あとは、「アスパラの豆腐和え」。

レシピは ふきの豆腐和えと一緒です 疑

スーパーに買い物に行くと、生のホワイトアスパラが売っていました。

一度食べてみたいと思っていたのですが、何と2本で198円 滝汗

手が出ませんでした 汗


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆腐団子の黒胡椒風味

●今日の晩ごはん●
豆腐団子の黒胡椒風味、
水菜と油揚げの炒め物、

●今日の味噌汁●
玉ねぎ、人参、大根葉、

今日の「おしゃべりクッキング」でやっていた
豆腐団子の黒胡椒風味」を早速作ってみました。

ふわふわで美味しい~ ♪

今週は”さらに安く”というテーマです。
調味料や紅生姜は家にあったので、
お豆腐と鶏ひき肉だけ買ってきました。
(テレビでは4人分275円と紹介していました)
調味料の値段まで計算できませんが、
2人分で、150円くらいで作れると思います。

あとは、水菜と油揚げの炒め物。

それにしてもお腹がキツイ・・・。
豆腐団子に片栗粉を付け過ぎてしまったかな べぇ~


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鮭の柚の香ご飯とミニおでん

●今日の晩ごはん●
鮭の柚の香ご飯、
ミニおでん、

★今日は、おしゃべりクッキングで観たものです★

今日は少し前に『おしゃべりクッキング』で観た
鮭の柚の香ご飯」を作りました。

いつか作ってみようと思っていたのですが、
家には柚子があったし、鮭は新巻鮭を塩抜きして使いました。
とっても美味しいかったです ♪
柚子の季節には毎年作ってもいいなと思いました。

明日はちょっと忙しいので、おでんは2日分です。
おでん種は、大根・さつまあげ・厚揚げ・餅入り巾着。
お味噌汁代わりにしようと思って、味付けはやや薄めにしました。

今日はとても寒くて、コタツに入ってばかりいました。
明日も寒そうですが、15日は神社で どんと焼きをやっているので、
しめ縄を持って行かなくちゃ !


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。