豚肩ロースもみだれ焼肉 2025-06-23

●今日の晩ごはん●
豚肩ロースもみだれ焼肉、
厚揚げとちくわのキムチ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、『豚肩ロースもみだれ焼肉』です。

我が家では定番の味付き豚肉をフライパンで炒めました。

付け合せは、玉ねぎとピーマンを炒めて、味付けはろく助の塩。

お肉は軟らかく、美味しかったです

副菜は『バター香る厚揚げとちくわのキムチ炒め』。

厚揚げとちくわをバターで炒めるので、ゆっくり炒めていたら焦げそうになりました

キムチはたっぷり入っていますが、バター炒めているので、円やかな辛さで美味しかったです

サラダは、レタス・ブロッコリー・ミニトマト。

今日のドレッシングは、青じそドレッシングです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かれいの煮付け 2025-06-22

●今日の晩ごはん●
かれいの煮付け、
キンピラごぼう(冷凍在庫)
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しいたけ、長ねぎ、人参、

今日の晩ご飯は、『かれいの煮付け』です。

昨日、お隣さんから真ガレイをいただいたので、下処理をしてレンジで煮付けにしました。

今回も大きな真ガレイで、耐熱容器に入らないため、エラとヒレはキッチンバサミで切り落とし、なんとか容器に入りました

カレイは黒いほうが表ですが、皮がめくれてしまって残念

大変だったのはそれくらいで、冷めてから冷蔵庫へ。

一日置いているので、味も染みて美味しかったです

見た目はイマイチですが、私も徐々にカレイの処理が上達していています

副菜は冷凍在庫の『キンピラごぼう』。

ささがきにしたごぼうと人参で作ったものを冷凍→解凍をすると、とても軟らかい。

そしてこちらは味が染みすぎていました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・乾燥バジル。

バジルドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ 2025-06-21

●今日の晩ごはん●
長ねぎとみょうがのポン酢パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(水菜、えのき、人参)、

今日のパスタは『長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ』です。

長ねぎの青いところ、みょうがの千切りだけでは物足りないので、鶏むね肉のそぎ切りを足して作ってくれました

長ねぎの青いところはいつも冷凍してためています。

そして、みょうがは冷凍庫から出てきたので、これも使ってもらいました。

大きな冷凍庫なので、ついあれもこれも入れてしまい、みょうがはすっかり忘れていました

冷凍したものを使ったので、シャキッとしていませんが、味はまさしくみょうがで、美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・カニカマ。

青じそドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

そら豆のポタージュ

●今日の晩ごはん●
そら豆のポタージュ、
マルゲリータピザ、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは、『そら豆のポタージュ』です。

北海道では、あまり生のそら豆は見かけなので、冷凍食品のそら豆を使って夫が作ってくれました。

豆類のポタージュは、濃厚です

もう何種類ものポタージュを作ってもらい食べているので、野菜のポタージュの特徴が分かってきました

いつも美味しく作ってくれる夫に感謝しています

まぁ私は料理のセンスがないので、指導するより自分で作ったほうがいいのかもしれませんが

今日はパンではなく、ピザ。

伊藤ハムのピザガーデン、マリゲリータです。

薄い生地のカリッとした食感は好きですが、いつの間にかピザソースとチーズが減ってますね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

いつものサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

じゃが豚キムチ炒め

●今日の晩ごはん●
じゃが豚キムチ炒め、
雷こんにゃく(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しめじ、人参、

今日は、『じゃが豚キムチ炒め』を作ってみました。

材料は、じゃがいも・豚肉・ニラ・キムチ。

ごま油で、しょうが・ニンニクを炒めてから豚肉・じゃがいも・ニラを加えてキムチを入れ、最後にマヨネーズ。

マヨネーズがキムチの辛さを和らいで、円やかな味になるようです

豚肉とキムチの炒め物は何度も作っていますが、このじゃがいも入りはいいですね

ボリュームもあり、とても美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ツナ。

今日はツナサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。