肉餃子 2025-03-19

●今日の晩ごはん●
肉餃子、
切干大根の煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
味付き油揚げ、しめじ、人参、

今日は『肉餃子』を焼きました。

特売品なので、小さな餃子が10個。

白菜を添えて、ポン酢と食べるラー油を付けて食べました。

特別美味しいということもなかったので、これはもう買うことはないと思います

副菜は『切り干し大根の煮物』。

切干大根・人参・干ししいたけ・ごぼう・油揚げで作りました。

以前、切干大根を戻した汁にも栄養があると聞いたことがあるので、今日は煮汁の半分は戻し汁を使ってみたところ辛味がありますね

栄養はあっても、これはちょっとという感じです

サラダは、サニーレタス・ブロッコリー・ミニトマト・かけるチーズ。

チーズをかけたサラダも美味しいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

天丼 2025-03-18

●今日の晩ごはん●
天丼、
ひじきと大豆の煮物(作り置き)、
ミニサラダ、
茶碗蒸し(既製品)、

●今日の味噌汁●
わかめ、豆腐、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『天丼』です。

スーパーで天ぷらの盛り合わせを買い、ご飯にのせて天丼にしました

昨年までは10種でしたが、今回は9種類。

海老天は2尾で、鶏天・いか・カニカマ・さつまいも・かぼちゃ・れんこん・茄子・大葉はそれぞれ1個なので、すべて半分に切り夫と分けました。

たれはいつものベル食品の天丼のたれで、食べるときにお好みでかけました。

天ぷらはトースターで温め直したので、サクサクして美味しかったです

副菜は、作り置きの『ひじきと大豆の煮物』。

海老入り茶碗蒸しは、特売になっていたので、久しぶりに食べました。

ツルッとして食べやすいですね

サラダは、サニーレタス・きゅうり・ミニトマト。

今日はボリュームのあるご飯で、お腹いっぱいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

銀がれいみりん漬け 2025-03-17

●今日の晩ごはん●
銀がれいみりん漬け、
ひじきと大豆の煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、えのき茸、人参、

今日の晩ご飯は『銀がれいみりん漬け』を焼きました。

私はみりん漬けのお魚が大好きで、その中でも銀がれいみりん漬けは好きなランクの上位です

身が軟らかいので、フライパンで崩さないように気をつけて焼きました。

1切れは小さめですが、味がしっかり付いているので、これだけでお茶碗1杯のご飯を食べることが出来ました

副菜は『ひじきと大豆の煮物』。

レンジで作る煮物で、朝のうちに作っておいたので晩ご飯の時間には味が馴染んでいました。

きっと、明日はもっと美味しくなっていそうです

サラダは、サニーレタス・豆腐・ミニトマト。

昨日の残りのお豆腐をサラダに入れました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆腐と鶏ひき肉のレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
豆腐と鶏ひき肉のレンジ蒸し、
ミニサラダ、

今日の晩ご飯は『豆腐と鶏ひき肉のレンジ蒸し』を作ってみました。

鶏ひき肉とお豆腐を混ぜてレンジで蒸したのですが、簡単でとても美味しかったです

冷凍しておいた鶏ひき肉が100g、卵は1個で作りました。

最初に鶏ひき肉に味を付けて混ぜて、豆腐・えのき茸・長ねぎを入れて混ぜ、片栗粉・ごま油・鶏ひき肉を加えてまた混ぜる

丁度良い耐熱容器がないので、耐熱ボウルに入れてラップをかけてレンジで6分半。

具のある大きな茶碗蒸しのようで、すごく美味しいです

えのき茸の代わりに椎茸でも良さそうですし、アレンジも出来そうなので、また作ろうと思います

サラダは、サニーレタス・きゅうり・ミニトマト。

今日はシンプルサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アボカドのパスタ 2025-03-15

●今日の晩ごはん●
アボカドのパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(白菜、しいたけ、人参)、

今日のパスタは『アボカドのパスタ』です。

アボカドは熟しているものを買うタイミングが難しいので、今回は冷凍食品のアボカドを使いました。

可食部は大きさにもよりますが 100~150gらしいので、今回は2人で120gでちょうど良い量でした。

具はベーコンだけですが、アボカドが120g入っているので、食べ応えがあります

とろりとして、濃厚なクリームパスタのようで美味しかったです

サラダは、サニーレタス・きゅうり・ミニトマト・かけるチーズ。

サニーレタスは玉レタスより安いときにしか買っていませんが、実は玉レタスより栄養価が高いらしいです。

それなら今後は買うことが増えるかもしれません


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。