かぼちゃのそぼろ煮 2025-10-29

●今日の晩ごはん●
かぼちゃのそぼろ煮、
ほうれん草とまいたけのポン酢炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、人参、味付ききざみ揚げ

今日の晩ごはんは『かぼちゃのそぼろ煮』です。

先日切り分けたかぼちゃは、一部冷凍しておいたので、それを使ってそぼろ煮にしました。

かぼちゃは以前より小さく切っていますが、鶏そぼろが多かったのか、盛り付けるとバランスが悪い

でも小さいから食べやすいし、そぼろもたっぷりかけると美味しかったです

副菜は『ほうれん草とまいたけのポン酢炒め』。

夫からのリクエストで作りました。

ほうれん草は冷凍のものを使うことが増えていますが、今回は地元産のほうれん草を茹でてから炒めました。

やっぱり、冷凍じゃないほうれん草は美味しいですね

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・かけるチーズ。

そろそろトマトの値段が上がってきたので、控えめに盛り付けしています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アジの南蛮漬け 2025-10-28

●今日の晩ごはん●
アジの南蛮漬け、
さつまいものコンソメ塩バター(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『アジの南蛮漬け』です。

スーパーで売っている既製品で、前に買って食べたことがあるもの。

アジは骨なしで夫も食べやすく、酸味もちょうど良くて、2人とも気に入っています。

ただ2人で食べるには量が多く、調子にのって食べていると食べすぎる

今日は、さつまいもの副菜もたくさんあったので、自重して食べました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・コーン。

久しぶりにコーンをトッピングしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏の梅酒煮

●今日の晩ごはん●
鶏の梅酒煮、
さつまいものコンソメ塩バター、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
もやし、玉ねぎ、人参、

今日は『鶏の梅酒煮』を作ってみました。

梅酒がまだ残っています

もう飲むことはないので料理に使うことにしていますが、今日は初めて作るもの。

れんこんはなしで、鶏肉とブロッコリーだけで作りました。

梅酒はリーズナブルな、紙パック入りのさらりとした梅酒で、甘さもあって美味しかったです

副菜は『さつまいものコンソメ塩バター』。

甘さはさつまいもだけで、味付けはコンソメと塩、そしてバター。

久しぶりに作りましたが、美味しいです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・フライドオニオン。

トッピングで迷ったら、フライドオニオンの登場です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と白菜のだし蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉と白菜のだし蒸し、
ミニサラダ、

今日は『豚肉と白菜のだし蒸し』を作りました。

レンジを使う蒸し料理なので、マイヤー エニデイを使用しました。

たくさん作ってご飯なしにしようと思ったので、材料はすべて多めに変更。

ところが、ぎっしり詰めたので加熱時間は4分では足りず、追加、追加でなんとか火は通りました

味付けは薄味だったので、ポン酢をかけた食べました。

日曜日は、ほぼ蒸し料理を作っていますが、イマイチというものもありますね。

まぁ増量しすぎたのが悪かったのかもしれませんが

サラダは、レタス・トマト・生ハム・ブロッコリースプラウト。

生ハム・ブロッコリースプラウトで、いつもと少し違うサラダになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉とじゃがいものジェノベーゼパスタ

●今日の晩ごはん●
鶏肉とじゃがいものジェノベーゼパスタ、
ミニサラダ、
万能野菜だしスープ(ピーマン、しめじ、人参)、

今日のパスタは『鶏肉とじゃがいものジェノベーゼ』です。

夏の間にプランターで育てていたバジルですが、最後にまとめて摘み取り夫がジェノベーゼソースを作ってくれたので、冷凍しておきました。

今日はそれを使ったパスタです

具は、鶏肉とじゃがいも。

ジェノベーゼ炒めを参考にして、茹でたパスタと合わせてくれました。

じゃがいもはジェノベーゼとよく合うんですね

コクがあって、とても美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ブロッコリースプラウト。

旨塩ドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。