カツカレー 2023-01-05

●今日の晩ごはん●
カツカレー、
じゃがいもとしめじのバター醤油炒め、
ミニサラダ、
コンソメスープ(かぼちゃ、玉ねぎ、人参)、

今日の晩ごはんは『カツカレー』です。

お惣菜のロースカツにレトルトカレーをかけてチーズをのせただけの、手抜きバージョンです

レトルトカレーはビーフカレーで、ほぼ具はありませんが、ビーフとポークのカレーになりました。

ご飯の量が少ないので、ロースカツもカレーも2人で分けて丁度良かったです

副菜は『じゃがいもとしめじのバター醤油炒め』です。

年末に買っておいた、じゃがいも・しめじで作りました。

日持ちのするものを買っておいて良かったです

サラダは、レタス・ミニトマト・ブロッコリー。

冷凍のブロッコリーを使い、ミニトマトも食べ終わりました。

明日は買い物に行ってきます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩紅鮭 2023-01-04

●今日の晩ごはん●
塩紅鮭、
鶏ささみと三つ葉の味噌マヨ和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

三箇日が終わり今日から普通のご飯です。

毎年、三箇日が終わった初日は鮭を食べています

今日は年末に買って冷凍しておいた塩紅鮭を焼きました。

甘塩でふっくらした身で美味しかったです。

副菜は『鶏ささみと三つ葉の味噌マヨ和え』です。

鶏ささみ1本と、少し残ったお雑煮用の三つ葉で作りました。

以前はちゃんと茹でていましたが、今日は手抜きでレンジで加熱しました。

サラダは、レタス・ミニトマト・かけるちーずブレンド。

まだ野菜の買い足しをしていないので、きゅうりがありません

お昼は、お雑煮の出汁を使った『年明けうどん』を食べました。

トッピングの赤いものは、お雑煮用のかまぼこで、ピンクですがこれで良しとしました

今日は久しぶりにお味噌汁を飲み、お正月が終わったということを実感しました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

三日とろろ 2023-01-03

今日は『三日とろろ』の日です。

毎年お昼に、お雑煮と一緒に『三日とろろ』を頂いています。

三箇日のお昼はお雑煮、夜はお節を食べているので、どちらも今日が最後です。

お節はたくさん作って、1日分づつこの容器に盛り付けているため、元旦の写真と同じに見えますが実は違うんです。

間違い探しのようですが、お刺身は今日のほうが多いです

元旦は神社に初詣に行き、昨日と今日は雪かきをしました。

外に出たのはそれだけで、ほとんど家で過ごし静かなお正月でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お雑煮 2023-01-02

今年も三箇日のお昼はお雑煮を食べています。

今年もお雑煮の出汁は鶏ガラを2羽分使ったので、鶏の出汁がたっぷり出で美味しいです。

お雑煮に入れるかまぼこは、子供っぽいですが干支のかまぼこを使っています。

毎年代わり映えしないので、せめて蒲鉾くらい変えようかなと思って

お餅は夫は2個、私は1個。

お節用に作った、黒豆、田作り、なますも食べました。

三が日は、お昼はお雑煮、夜はお節というのが我が家のお正月です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お節料理 2023-01-01

三が日は、毎年おせち料理をいただいています。

今年のお節も夫と共同作業で作りました

手作りしたのは、きんぴら煮しめ鶏ささみのオランダ揚げ、だし巻き卵、栗きんとん、豚肉焼き、なます、田作り。

買ってきたものは、黒豆、伊達巻、数の子、たらこ、かまぼこ、飯寿司、お刺し身。

年々食べる量が減っているため、きんぴら煮しめ、鶏ささみのオランダ揚げはレシピの半分くらいで、今年は飯寿司も小さいものにしました。

それでもお腹いっぱい

元旦から美味しく食べて、大満足です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。