豚肉の味噌生姜漬け 2023-05-09

●今日の晩ごはん●
豚肉の味噌生姜漬け、
白菜とさつま揚げの白だし煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は『豚肉の味噌生姜漬け』を作りました。

ゴールデンウィーク前に豚ももブロック肉を切り分けて、味噌・みりん・酒・生姜に漬けて冷凍しておきました。

それを軽く洗い流して水気を拭き取り、ピーマンと一緒に焼きました。

厚みがありますが、漬け込んでいたので軟らかくなっています

味噌だけでなく生姜も加えていますが、期待するほどの香りはなかったです。

味噌も生姜も、もっとたくさん使ったほうが良かったのかもしれませんね

副菜は『白菜とさつま揚げの白だし煮』。

白菜とさつま揚げをサッと煮ました。

味付けは、白だし・みりん・味の素。

食材が乏しくなってきたので、明日は買い物に行ってきます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

蒸し鶏のかんたん丼 2023-05-08

●今日の晩ごはん●
蒸し鶏のかんたん丼、
長いもおくら和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『蒸し鶏のかんたん丼』にしました。

冷蔵庫にあるもので作ろうと思い、冷凍庫にあった鶏もも肉を使いました。

ザクザクと切れ目を入れておいたので下味が良く染みて、レンジで加熱をしたあとは軟らかくて美味しかったです

ご飯の上にのせたのはサニーレタスなので食感が少し違いますが、違和感は全くありませんでした

副菜は『長いもおくら和え』。

長いもを拍子切りにし、冷凍のおくらと一緒に納豆のたれで和えました。

海苔がアクセントになり、美味しかったです

サラダは、キャベツ・きゅうり・ミニトマト・カニカマ。

久しぶりにキャベツの千切りをサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

油揚げ餃子 2023-05-07

●今日の晩ごはん●
油揚げ餃子、
ピーマンとまいたけの塩昆布炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

今日は『油揚げ餃子』を作りました。

以前にに餃子のあんを沢山作って冷凍しておいたので、油揚げに詰めてフライパンで焼いて、白菜を添えました。

小揚げ3枚に餃子のあん150g(1個当り25g)を詰めましたが、けっこうなボリュームです

次回から中身は、せめて20gくらいに減らそうかと思います

副菜は『ピーマンとまいたけの塩昆布炒め』。

ピーマンと舞茸を炒めてから塩昆布を加え、炒め合わせて出来上がりです

とうとう連休は最終日で、手軽に出来るものにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

海老と帆立のトマトクリームパスタ 2023-05-06

●今日の晩ごはん●
海老と帆立のトマトクリームパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、パセリ、人参)、

今日のパスタは『海老と帆立のトマトクリームパスタ』です。

連休中なので手抜きをして青の洞窟のレトルトソースを使いました。

いつもよりパスタの量を減らし(2人で100g)、トマトクリームソースも2人で1袋を分けてかけました。

麺が少ないので、お惣菜で買って来たクリームコロッケをのせて良い感じになりました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

ミニトマトが残り少なくなったので、切り方を変えてみました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

スーパーのお寿司 2023-05-05

●今日の晩ごはん●
スーパーのお寿司、
ほっけの煮付け、
ミニサラダ、
お吸い物(インスタント)、

今日の晩ごはんは、スーパーで買ってきたお寿司です。

一人前で8貫入りのものもありましたが、最近は多いと感じるようになったので、今日はサーモン寿司とハーフサイズの太巻きを買って2人で分けて食べました。

あとは茶碗蒸しとサラダでいいと思っていたのですが夕方、お隣さんからほっけを頂きました

昨日は真がれい、今日はほっけ

「今日もらったんだよね、ほっけも煮付けかな。ほっけはフライや唐揚げもあるけど揚げるのは大変だよね、そうなると煮付けが無難だよね」

昨日の真がれいは煮付けにしたら美味しかったとお礼を言うと、じゃあほっけも食べてねと言って帰っていきました。

小さめのほっけが2尾

夫とネットでレシピを探してみて、やっぱり煮付けが妥当だろうということで、3枚におろしてからクラシルのレシピで煮付けにしました。

お魚の盛り付けは、皮目を上にするべきでした

塩を振ったり熱湯をかけたりする手順があったので、魚の臭みはなく美味しく出来ました

ただ今日は1尾だけ食べて、あとはお昼に食べることにしました。

買って来た茶碗蒸しは賞味期限がまだ先なので、これも後日食べることにします。

お魚をいただいてバタバタしましたが、新鮮なものを頂いてありがたいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。