たらときのこの豆板醤炒め 2023-05-16

●今日の晩ごはん●
たらときのこの豆板醤炒め、
きゃらぶき、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

今日は『鱈とキノコの豆板醤炒め』を作りました。

たらの切り身は皮をとっているため、炒めているとほぼ崩れてしまいました

ピリ辛の味付けなので、辛いものが苦手な私用に豆板醤は小さじ1/2に減らしていますが美味しかったです。

夫はもう少し辛くてもいいようですが、私に合わせてもらいました

たらで十分美味しかったのですが、イカや厚揚げでも良さそうです。

また作ろうと思います

副菜は『きゃらぶき』を作りました。

ふきは太めだったため、細く切っています。

アレンジとして赤唐辛子を加えてみたところ、ちょっと量が多かったようで、けっこうピリ辛になってしまいました

でもご飯が進むし、美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かれいの煮付けとお弁当 2023-05-15

●今日の晩ごはん●
かれいの煮付け、
折り詰め弁当、
お吸い物(インスタント)、

昨日から私の親類に不幸があり出かけていました。

今日の夕方戻ったため、晩ごはんは有り合わせのものです。

出かける直前におすそ分けで頂いた真かれいは煮付けにしておきました。

折り詰め弁当は繰り上げ法要のあとに頂いて持ち帰ったもので、夫と2人で分けて頂きました。

あとは、インスタントのお吸い物。

出かけていたのは私だけで、夫は病院の予約が入っていたため別行動でしたが、色々と検査があり疲れたそうです

疲れているので、あるものだけで済ませました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ふきと豚肉のペペロンチーノ 2023-05-13

●今日の晩ごはん●
ふきと豚肉のペペロンチーノ、
新玉ねぎのレンジ蒸し(残り物)、
ミニサラダ、
コンソメスープ(大根、しめじ、人参)、

今日のパスタは『ふきと豚肉のペペロンチーノ』です。

久しぶりにペペロンチーノを食べたいと思っていたところに、スーパーに生ふきが並んでいたので、ふきと豚肉のペペロンチーノをお願いしました。

具材は、下味を付けた豚肉、ふき、玉ねぎ、人参です。

ニンニクと赤唐辛子が効いて、とても美味しかったです

昨日食べきれなかった「新玉ねぎのレンジ蒸し」もサラダと一緒に食べました

レンジ蒸しがあるので麺は少し減らしておきましたが、ちょうどお腹いっぱいになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

新玉ねぎのレンジ蒸し 2023-05-12

●今日の晩ごはん●
新玉ねぎのレンジ蒸し、
厚揚げと竹の子の味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

今日は『新玉ねぎのレンジ蒸し』を作りました。

毎年、新玉ねぎが出たときに作ろうと思っていたのですが、去年は作っていなかったので2年ぶりになります。

どうして去年は作らなかったんだろう

しっかりレンジで加熱をしたので新玉ねぎは甘く、黒コショウをかけてみたので、ピリッと味がしまっていました。

来年も、最後に黒コショウをかけようと思います

今回は大きな新玉ねぎを使ったので、けっこうな量になりました。

モリモリ食べましたが、残した分は明日に持ち越すことにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ケチャップ肉じゃが 2023-05-11

●今日の晩ごはん●
ケチャップ肉じゃが、
厚揚げと竹の子の味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日は『ケチャップ肉じゃが』を作りました。

とても久しぶりで、最後に作ったのは1年前でした

カゴメのレシピは4人分なので、ほぼ半量にして鶏もも肉で作りました。

食べやすいように一口サイズに切ったので、煮込んでいると崩れかけてきましたが、このサイズにすると食べやすかったです。

薄味ですが、鶏肉で作っても美味しいです

副菜は、『厚揚げと竹の子の味噌炒め』を作りました。

五目春巻き用に買った竹の子が残っていたので、厚揚げと人参で味噌炒めにしました。

味噌炒めは色々な材料で作りますが、水気の少ない野菜は味が絡みやすく、竹の子は向いているようです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。