トマトボロネーゼベシャメルパスタ

●今日の晩ごはん●
トマトボロネーゼベシャメルパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、セロリ、人参)、

今日のバスタは『トマトボロネーゼベシャメルパスタ』です。

トマトソースに市販のボロネーゼソースを混ぜたものを半分、作り置きのベシャメルソースを半分かけました。

ソースと麺を全部混ぜ、ブロッコリーとカリフラワーも一緒に食べました

食べながら気づいたのですが、ボロネーゼとベシャメルの組み合わせは、私達の好きなムサカと一緒

添えるものをじゃがいもと茄子にしたら、ムサカパスタが出来そうです 

いずれ作ってみたいと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・蒸し鶏。

たんぱく質がないことに気づいて、サラダに蒸し鶏を添えました。

少し前までは食べられるものを中心に考えていましたが、これからは食べたいものも考慮して、バランスの良い食事にしていきたいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜のポタージュ

●今日の晩ごはん●
白菜のポタージュ、
マカロニポテトサラダ、
生ロールパン、

今年の1月から、金曜日の献立はポタージュ

今日は『白菜とベーコンのポタージュ』です

材料はデリッシュキッチンのレシピを参考にしましたが、ベーコン・コンソメ・水・牛乳は少し変えています。

ベーコンの味が強くなるかもしれないと思いましたが、煮込んでいると白菜の甘みが広がりました

サラッとしているので、つい早食いをしそうになりましたが、途中で気づいてペースをゆっくり。

今日も味わいのある、とても美味しいポタージュでした

サラダは、レタス・マカロニポテト・ミニトマト。

マカロニはまとめて茹でておいて、冷凍しています。

少しだけ使うときには、冷凍をしておくと便利ですね

パンは、生ロールパン。

軽いパンで4個入っていましたが2人であっという間に食べてしまいました。

思っていたのと違ったので、もう買うことはないと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

肉餃子

●今日の晩ごはん●
肉餃子、
ツナと大根のカレー醤油煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『肉餃子』です。

特売品で売っていたもので、小さな餃子でした

味は悪くないという程度ですが、ちょうど2人で食べ切れる量で良かったかな。

餃子にたれは付いていなかったので、酢コショウを付けて食べてみました。

もう随分前に美味しいと聞いていたのですが、2人で餃子を食べる機会がなかったので、やっとです。

さっぱりしているし、塩分がないし、これはいい

次に餃子を食べるときは、また酢コショウにしようと思います

副菜は『ツナと大根のカレー醤油煮』。

前に残ったものを冷凍しておいたので、今日は解凍して温めました。

厚揚げも大根も軟らかくなっていますが、味も美味しいままで良かったです

サラダは、レタス・カリフラワー・ミニトマト。

冷凍のカリフラワーを使いました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

真ほっけの開き

●今日の晩ごはん●
真ほっけの開き、
豆腐ザクザクわかめ、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
玉ねぎ、しめじ、人参、

今日は『真ほっけの開き』を焼きました。

夫のリクエストで、ほっけの開きを買ってきてフライパンで焼きました。

魚焼きグリルは使い終わったあと焼き網や受け皿は洗いやすいのですが、グリルの中は掃除がしにくい

新しいIHクッキングヒーターに変えてからなるべく掃除をしていましたが、真ん中に熱線があるので奥まで届かずきれいに拭き取れません

徐々にグリルを使うのが嫌になり、鮭などはフライパンで焼くようになりました。

今回は、ニチレイのサイトに載っていたやり方でほっけの開きをフライパンで蒸し焼きにしたところ、ふっくら焼けました

大きいからフライパンに入らないと思っていたのですが、頭と尾は切っておけばいいでね。

フライパンに、くっつかないホイルを敷いてから焼いたので、焦げ目はあっても焦げ付きはなし

大根おろしを添えて、久しぶりのほっけを美味しく頂きました

副菜は『豆腐ザクザクわかめ』。

木綿豆腐をしっかり水切りをして、リケンのザクザクわかめ、青じそドレッシングをかけました。

ザクザクわかめは、前に大根サラダで食べましたが、お豆腐も食感が良くて美味しかった

サラダは、レタス・セロリ・ミニトマト・サラダチキン。

きゅうりがなかったので、セロリとほぐしたサラダチキン。

サラダも青じそドレッシングをかけて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げの甘酢あんかけ

●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
うの花(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、かぶの葉、人参、

今日は『厚揚げの甘酢あんかけ』を作りました。

夫から食べたいものを沢山リクエストされ、その中に入っていたものです。

しばらく食べていなかったようで、最後に作ったのは2年前の5月でした

甘酢あんは緩くなることが多かったので、今日はしっかり火を通したのでいい具合に出来ました。

絹厚揚げを使ったので、軟らかくて美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・かける細切りチーズ。

今日は主菜に厚揚げ、副菜はおから、納豆も食べて、お味噌汁は文字通りお味噌を使っているので、大豆だらけ

晩ごはんにはお肉も魚もなかったので、今日のたんぱく質はほぼ大豆になりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。