白菜とベーコンのペペロンチーノ 2023-11-04

●今日の晩ごはん●
白菜とベーコンのペペロンチーノ、
かぼちゃサラダ、
コンソメスープ(しめじ、大根、人参)、

今日のパスタは、『白菜とベーコンのペペロンチーノ』です。

お隣さんから頂いた白菜があるので、過去に作ったパスタを調べてみました。

夫が白菜を使って作ってくれたものは、最近はクリーム系が多いようですが、私が作れそうなのはペペロンチーノですね

ニンニク・鷹の爪を炒めて、ベーコンや白菜・人参・ピーマンを炒め、茹でたパスタを入れて塩コショウ・コンソメも少し入れてみました。

夫が作ってくれるペペロンチーノとは全く違いますが、一応は出来上がりました

土曜パスタは食べる専門でしたが、夫は毎回違うものを作ってくれ、改めて感謝の気持ちでいっぱいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カツカレー 2023-11-03

●今日の晩ごはん●
カツカレー、
水菜の炒め物(作り置き)、
かぼちゃサラダ、
コンソメスープ(大根、人参)、

今日の晩ごはんは、『カツカレー』です。

スーパーのお惣菜で買った一口カツに、レトルトカレーをかけました。

夫に作ってもらったダルカレーもありますが、買い置きをしてあったレトルトカレーもそろそろ食べなければいけないということに気づきました

ということで今日は温めるだけで、出来上がりました

サラダは、かぼちゃサラダです。

友人からもらったかぼちゃを使い、レーズンを入れて、マヨネーズで和えました。

今日は買い物に行きトマトの値段を見ましたが高かったので、しばらくはトマトなしにします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ 2023-10-28

●今日の晩ごはん●
長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ、
ミニサラダ、
スープ(めかぶ、高野豆腐、人参)、

今日のパスタは、『長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ』です。

冷凍庫にある、みょうがをパスタにしようと思い、以前に夫に作ってもらったこのパスタを思い出しました

長ねぎもあるし、ごま油で炒めて味付けはポン酢のみで、これは簡単です。

夫が作ってくれるものと同じものはできませんが、余剰食材のみょうがを使えたので満足しています

残念なのは、焼き海苔を入れていたケースの蓋を割ってしまったこと

まだ夫に伝えていませんが、ショックです

割れてもまだ蓋を出来るので、しばらくはこのまま使うことにします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も餃子の皮大葉豚肉包み焼き 2023-10-23

●今日の晩ごはん●
餃子の皮大葉豚肉包み焼き(作り置き)、
さつま揚げと玉ねぎの紅生姜炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは、昨日作っておいた『餃子の皮大葉豚肉包み焼き』です。

包み焼きは一緒ですが、付け合せはピーマンから小松菜に変えてみました。

同じような色合いなので、変わったようには見えないかもしれないですね

副菜は3日分作ったので、明日まで一緒です。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・サラダ豆。

サラダ豆は5種類の豆が入っていますが、どれを食べても美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

餃子の皮大葉豚肉包み焼き 2023-10-22

●今日の晩ごはん●
餃子の皮大葉豚肉包み焼き、
さつま揚げと玉ねぎの紅生姜炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
長ねぎ、めかぶ、

今日の晩ごはんは、『餃子の皮大葉豚肉包み焼き』を作ってみました。

前回使った餃子の皮が残っているので、今日も巻いて焼くことにしました。

市販品で大葉の入った餃子があるのを思い出し、まずは大葉。

豚肉は、酒・醤油・生姜で軽く味付けしたものを炒めておきました。

大葉と炒めた豚肉を巻いて、フライパンで蒸し焼きにしました。

これでやっと餃子の皮を使い切りました

でもこの包み焼きは2日分あるので、明日で完食の予定です

副菜は『さつま揚げと玉ねぎの紅生姜炒め』。

紅生姜の封は開けたばかりですが、なるべく早いうちに使おうと思い、前回作って美味しかった紅生姜炒めにしました。

味付けはお醤油を少しですが、玉ねぎの甘みと紅生姜の酸味で美味しく出来ました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。