トマトとバジルとツナの冷製パスタ

●今日の晩ごはん●
トマトとバジルとツナの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、大根、人参)、

今日のパスタは、『トマトとバジルとツナの冷製パスタ』です。

先週からパスタは冷製パスタを作ってもらっています。

今季2回目は、私達の大好きなバジルを使ったもの

このためにプランターでバジルを育てていると言っても過言ではありません。

摘芯を兼ねて何枚か摘み取り、今日のパスタに使いました。

最初の葉はとても大きくなるので、試しに広げて測ってみると23cmもありました

摘芯後は2枝からも成長してくれることを願っています

サラダは、サラダ菜・きゅうり・ミニトマト・ミックスビーンズ・チーズ。

昨日とほぼ同じですが、食べるときにバジルの葉をちぎって混ぜると香りが良く、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

メンチカツカレー

●今日の晩ごはん●
メンチカツカレー、
ひじきと大豆の煮物(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日の晩ごはんは『メンチカツカレー』です。

簡単に出来るものにしようと思っていたので、メンチカツカレーにしました。

大きなメンチカツは半分に切って夫と分け、ご飯が少ないのでレトルトカレーも1袋を半分ずつかけました。

キャベツは食べやすいように小さめに切ってレンジで温めて、カレーに添えて出来上がり

カレーにロースカツやチキンカツをのせて食べたことはありますが、メンチカツは初めてかも

半分に切っても大きいので、ボリュームのあるご飯になりました

サラダは、レタス・きゅうり・ブロッコリー・トマト。

いつもの定番の野菜です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉とじゃがいものにんにく味噌バター蒸し

●今日の晩ごはん●
鶏肉とじゃがいものにんにく味噌バター蒸し、
ミニサラダ、

今日は『鶏肉とじゃがいものにんにく味噌バター蒸し』を作りました。

日曜日は蒸し料理にしていますが、今回は味噌バターの味付けです。

レシピの2人分よりやや鶏肉は少なかったのですが一口大に切り、調味料を合わせてしっかり漬け込んでおいたので軟らかくなっていました。

水が入らないので焦げ付かないか心配になりましたが、じっくり弱火で蒸し焼きにするので、鶏肉にもちゃんと火が入り、じゃがいももホクホク

ニンニクの風味と味噌バターの味付けは絶品で、一口目から美味しさにビックリ

もっと沢山作っても良かったかなと思うくらい

この蒸し焼きは、また絶対に作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとツナのマヨポン冷製パスタ 2024-07-06

●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(かきたま、大根、人参)、

今日のパスタは『トマトとツナのマヨポン冷製パスタ』です。

7月から冷製パスタにしているので、最初は私の大好きなマヨポン冷製パスタを作ってもらいました

具は、トマト・ツナ・ブロッコリー。

マヨポンの酸味がとても美味しく、ものすごい勢いで食べてしまいました

あまりにも早すぎてしまい、夫は食べるのに時間がかかるので、いくら美味しくても、私も今後はもう少しゆっくり食べるようにします

昨年は夫が長期入院をしていたので、今年の夏は2人で大いに冷たい麺類を堪能しようと思っています

サラダは、カリフラワー・きゅうり・カニカマ。

サラダは、パスタの野菜と被らないように選びました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

茄子のバルサミコ酢のパスタ 2024-06-29

●今日の晩ごはん●
茄子のバルサミコ酢のパスタ、
ミニサラダ、
ほうれん草のポタージュ(昨日の残り)、

今日のパスタは『茄子のバルサミコ酢のパスタ』です。

我が家では定番のパスタで年に1~2度、茄子があるときに作ってもらっています

にんにくのみじん切りを炒めてから、茄子・鶏むね肉・玉ねぎ・しめじを加え、バルサミコ酢などで味付け。

ベーコンを使うこともありますが今日は鶏むね肉で、あっさりしているけど食べごたえがありますね。

今日は日中の気温が上がり暑かったので、酸味のある味付けがとても美味しかったです

サラダは、サラダ菜・きゅうり・トマト。

お隣さんからサラダ菜を頂いたので、有り難く頂いております


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。