北海炒めパスタ

●今日の晩ごはん●
北海炒めパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、大根、人参)、

今日のパスタは『北海炒めパスタ』です。

いつもアスパラの時期に、お刺身でも食べられるほたてのむき身も買い、北海炒めを作っています。

今年は5月に一度作って食べていますが、そろそろアスパラの時期が終わりそうなので、その前にもう1度作りたいと思っていました。

そんな事を夫と話していたら、パスタにしても美味しそうだねということになり、北海炒めをパスタにアレンジしました

ほたての耳から出る出汁が美味しく、味付けは酒・塩・コショウですが、今日はパスタなので黒コショウも追加。

予想通り、北海炒めはパスタにしても美味しかったです

ちょうど地元産のトマトも買っていたので、出来上がってから炒めていないトマトも添えたら山盛りになりました

それを見越して、麺を少し減らしておいて正解でした

お腹いっぱい食べて、大満足です

サラダは、レタス・きゅうり・セロリ・ミニトマト。

ミニトマトは頂いたものですが、とても甘くて美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏むね肉とセロリのカレー風味ペペロンチーノ

●今日の晩ごはん●
鶏むね肉とセロリのカレー風味ペペロンチーノ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ごぼう、白菜、人参)、

今日のパスタは『鶏むね肉とセロリのカレー風味ペペロンチーノ』です。

セロリを使ったものが良いとお願いをして、あとは夫にお任せです

材料は、鶏むね肉・セロリ・人参・ズッキーニで、味付けはカレー風味のペペロンチーノ。

夕方、私は頭が痛くなってしまったのですが、早めに鎮痛剤を飲んだら速攻で効いてくれました。

痛みが引いたので、頭痛のときは敬遠しているニンニクの入った味付けのものでも、普段通りに美味しく食べることが出来ました

サラダは、レタス・ブロッコリー・人参・ミニトマト。

レタスをたっぷり使い、コールスロー風のサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉ケチャップとピザ

●今日の晩ごはん●
鶏肉ケチャップ、
贅沢4種のチーズピザ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ラディッシュ、人参)、

今日は夫の誕生日なので『鶏肉ケチャップ』を作りました。

先週、誕生日に食べたいものを聞いたところ、定番の鶏肉ケチャップとのお答え

鶏もも肉は食べやすいように小さく切りました。

いつもはお稲荷さんも食べていますが、今日はピザがいいというリクエスト。

伊藤ハムのチルドのピザで、いつも食べているものより少しグレードの高い「至福のピッツア4種のチーズピザ」。

生地もチーズも美味しく、なおかつ大きいのでピザでお腹いっぱい

サラダは、レタス・きゅうり・セロリ・人参・ミニトマト。

コールスロー風に作りました。

そしておやつはミルクレープ。

夫の誕生日の定番のケーキですが、昨年は入院をしていたので、すごく久しぶり。

2人でのんびりしながら、夫の誕生日を過ごしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

キムチ鶏肉白菜のフライパン蒸し

●今日の晩ごはん●
キムチ鶏肉白菜のフライパン蒸し、

日曜日は蒸し料理の日です。

今日は『キムチ鶏肉白菜のフライパン蒸し』を作りました。

キムチ・白菜・鶏もも肉・しめじ・長ねぎで、今日は家にある材料で作りました。

(写真は加熱前)

ざく切りにした白菜の上に、長ねぎ・しめじをのせて、鶏がらスープの素をササッと振り、鶏もも肉とキムチ。

鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、酒・塩コショウで下味を付けて、軽く片栗粉を付けておきました。

フライパンの蓋をして、中火~弱火で鶏肉に火が通ったら出来上がり

キムチの味が全体に周り、とても美味しかったです

野菜のカサが減ってしまうので、もうちょっと量が多くても良かったかもしれません。

でも今日は腹七分目で良しとしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ふきとベーコンのペペロンチーノ

●今日の晩ごはん●
ふきとベーコンのペペロンチーノ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(白菜、えのき、人参)、

今日のパスタは『ふきとベーコンのペペロンチーノ』です。

おすそ分けで頂いたフキをパスタ用に残しておき、ペペロンチーノスパゲティを作ってもらいました。

具は、ふき・ベーコン・しめじで、この味付けにベーコンがとても良く合いました

ふきにはベーコン、今後もしっかり覚えておいて、また来年作ってもらおうと思います

サラダは、レタス・ブロッコリー・きゅうり・ミニトマト・バジルの新芽。

野菜は食べやすいように小さく切り、バジルの新芽を添えました。

毎年、プランターでバジルを育てていますが、先月植えたものを間引きして植え直しました

植えなかった芽は、もったいないのでサラダにのせたところ、小さくても香りと味が良く、大きく育つのが楽しみになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。