ジャーマンブロッコリー

●今日の晩ごはん●
ジャーマンブロッコリー、
ラディッシュときゅうりの甘酢、
コンソメスープ(ラディッシュ)、

今日は『ジャーマンブロッコリー』を作りました。

日曜日の晩ごはんは蒸し料理を定番にしたので、今日はフライパンを使った蒸し料理です。

アスパラが残っていたので、ブロッコリーを減らしてアスパラを追加、ウインナーは6本に増やして、じゃがいもを1個追加したら、山盛り出来ました

ウインナーを増やしたせいか、バターの香りよりウインナーの味が強めでしたね。

蒸し料理の日はご飯を食べないので、山盛り出来ましたがほぼ野菜なので、ほとんど食べてしまいました

サラダ代わりに食べたのは『ラディッシュときゅうりの甘酢漬け』。

スープの具もラディッシュ。

生で食べる以外に、火を通してもいいものなんですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アスパラとベーコンの味噌バターパスタ

●今日の晩ごはん●
アスパラとベーコンの味噌バターパスタ、
レタスのコールスローサラダ、
コンソメスープ(えのき、大根、人参)、

今日のパスタは『アスパラとベーコンの味噌バターパスタ』です。

以前に、小松菜とベーコンの味噌バターパスタを作ってもらったのですが、それがとても美味しかったので、またこの味付けで食べたいと思っていました。

そこで今回は、アスパラとベーコンで味噌バターパスタをお願いしました

アスパラは斜め薄切りにして、ニンニク・ベーコンと一緒に炒めています。

バター・味噌・めんつゆ・砂糖も少し入っているので、円やかでもありコクもある味付け。

一緒に食べ始めたのですが、私はものすごい勢いで食べてしまい、夫が3分の1食べた時に、私は残りが4分の1

はたと気づいて食べるスピードを遅くしましたが、先に食べ終わってしまいました

いくら美味しくても、なるべく同じスピードで食べるようにしようと思います

サラダは、昨日まとめて作っておいたレタスとハムのコールスローサラダにラディッシュを追加。

実はお隣さんからラディッシュを頂いたので、薄切りにしてサラダに加えました。

今まで自分で買うことはなかったので、嬉しいいただきもので有り難いです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏むね肉とキムチのレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
鶏むね肉とキムチのレンジ蒸し、
ミニサラダ、

今日は『鶏むね肉とキムチのレンジ蒸し』を作ってみました。

ずっと日曜日はお鍋を食べていましたがシーズンが終わったので、最近は蒸し料理を作っています。

今日は、キャベツ・えのき・エリンギの上に、お酢と片栗粉を付けた鶏むね肉、コチュジャンとキムチをのせました。

この写真は蒸す前で、参考にしたレシピに、野菜・きのこ・チーズを加えてもいいと書いてあったので、全部追加しました

味付けはコチュジャンとキムチで、食べたことのない味ですが、ちょっとクセになりそうで美味しかったです

野菜をたっぷりにしたので副菜とご飯はなし、蒸し料理だけで十分お腹いっぱいになりました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ゆで卵。

ゆで卵は1個を夫と2人で分けて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アボカドのパスタ 2024-05-25

●今日の晩ごはん●
アボカドのパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『アボカドのパスタ』です。

2~3年は作っていなかったと思われますが、すぐに食べられるアボカドを買ってきて夫に作ってもらおうとしたら

アボカドが熟していなくて、まだ硬かったんです

完熟アボカドと書かれているものを買ってきたので呆然としてしまいました。

ほかの材料は揃えていたので、生協で購入していた冷凍アボカドを使うことに

ライム果汁が入っているため、少し酸味があったかもしれませんが、ほとんど気になりません。

夫がアレンジをしてくれ、冷凍アボカドでも美味しいパスタを作ってもらいました

サラダは、レタス・ミニトマト・さつまいも(きゅうり・レーズン入り)。

さつまいもをマッシュしたものが残っていたので、きゅうり・レーズンを入れて、マヨネーズとコショウで味付けしました。

今日もボリュームのある晩ごはんで、お腹いっぱいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ふんわりチヂミ

●今日の晩ごはん●
ふんわりチヂミ、
ツナと高野豆腐の炒り煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日は『ふんわりチヂミ』を作りました。

夫と何を食べようか相談をするときに、私からこれを食べたいということは少ないのですが、チヂミは私が提案することが多いです

以前は卵なしで作っていたので、まとまりにくく、焼くのに苦労をしていましたが、今は卵を使うので簡単

今日は大きなフライパンで薄く焼きましたが、この焼き方も食べやすくていいですね

また折を見て作ろうと思います。

副菜は『ツナと高野豆腐の炒り煮』です。

これは夫のリクエスト

材料はすべて小さく薄く切ったので、味が馴染みやすくなっていました。

最近は量を減らすようにしていますが、それでも沢山出来てしまったので、また調整をしようと思います

サラダは、レタス・トマト・アスパラ。

先週末に買ったアスパラですが、サラダ用に数本残しておきました。

マヨネーズをかけて食べましたが、とても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。