トマトとバジルのバルサミコ酢冷製パスタ 2024-08-17

●今日の晩ごはん●
トマトとバジルのバルサミコ酢冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、キャベツ、人参)、

今日のパスタは『トマトとバジルのバルサミコ酢冷製パスタ』です。

バルサミコ酢を使ったさっぱりした冷製パスタです。

今日は、茄子とブロッコリーをオリーブオイルで炒めたものを追加してもらったので、具だくさん

お腹がかなりキツくなりましたが、今日のパスタはほぼ野菜ですから、寝るまでにはお腹も落ち着いてくれるでしょう

サラダは、レタス・きゅうり・コーン・パセリ。

今日はプランターで育てているバジルはパスタに、パセリはサラダにを添えました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カレーあんかけご飯 2024-08-14

●今日の晩ごはん●
カレーあんかけご飯、
じゃがいものガーリックバジル炒め、
ミニサラダ、
コンソメスープ、

今日の晩ごはんは、『カレーあんかけご飯』。

この時期に夏野菜で作る定番のカレーです。

がっちり煮込むカレーは夫に作ってもらっていますが、軽く煮るだけのこのカレーは私が担当

レシピを書いた頃より食べる量が減っているため、今日は材料を2/3くらいで作りましたが、減らした材料に対してカレー粉はやや多かったようで、けっこう辛いカレーになりました

口の手術をしている夫には、刺激が強かっただろうかと心配しましたが、大丈夫と言ってくれました

もっと慎重に作らなければいけないですね

副菜は『じゃがいものガーリックバジル炒め』。

お隣さんからいただいたじゃがいも、我が家のプランターで育てているバジルを使って作りました。

バジルは炒めると色が悪くなるので、レシピの写真のようなキレイな色にはならないです

これなら乾燥バジルでも良かったかな。

味はとても美味しかったので、また作ろうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ブロッコリー・ツナ。

ツナは朝食の残りで、久しぶりに食べたツナ入りのサラダは美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとツナのマヨポン冷製パスタ 2024-08-10

●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しいたけ、長ねぎ、人参)、

今日のパスタは『トマトとツナのマヨポン冷製パスタ』。

ズッキーニがあるときは、オリーブオイルで軽く炒めたものも入れています。

ブロッコリーもいつもより多めで、今日は具がいっぱい

パスタの量を減らしましたが、食べている最中にお腹がキツくなってきました。

でも大好きなマヨポン冷製パスタなので残しませんよ 

胃腸薬を飲むほどではなかったのですが、今後は気をつけようと思います

サラダは、白菜・きゅうり・コーン。

コールスロー風のサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

オーロラソースの冷製パスタ 2024-08-03

●今日の晩ごはん●
オーロラソースの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(いんげん、しいたけ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『オーロラソースの冷製パスタ』です。

以前に作ってもらったことのあるパスタで、久しぶりに作ってもらいました

具は、ツナ・きゅうり・トマトが基本ですが、今日は炒めたズッキーニも入っています。

見た目はきゅうりとほぼ一緒ですが食感が違うので、食べていて楽しい

数年ぶりに作ってもらいましたが、これは毎年食べたいとあらためて夫にお願いしました

サラダは、レタス・ブロッコリー・フライドオニオン。

定番のきゅうり・トマトはパスタで食べたので、今日はレタス・ブロッコリーとフライドオニオンのシンプルサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜豆腐のキムチ蒸し

●今日の晩ごはん●
白菜豆腐のキムチ蒸し、
ミニサラダ、

今日は『白菜豆腐のキムチ蒸し』を作りました。

キムチを使った少しピリ辛の蒸し料理です。

材料は、白菜・春雨・まいたけ・豆腐・キムチで、調味料をかけてから鍋の蓋をして弱火で蒸しました。

豆腐はしっかり水切りをしておいたので崩れません。

白菜は食べやすい大きさに切って、水気はしっかり切らずに鍋に入れたほうが焦げ付き防止になりそうです

気をつけるのはそれくらいで、キムチとごま油の組み合わせがとても美味しかったです。

↑ この写真は加熱前

加熱前は白菜が溢れそうでしたが、弱火でじっくり蒸したのでカサも減り2人で食べるのに丁度よい量になりました

今日の蒸し料理も美味しく、お腹いっぱいになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。