ミートローフ 2022-06-17

●今日の晩ごはん●
ミートローフ、
ミニサラダ、
スープ(厚切りベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、人参)、
塩バターフランス、

今日は『ミートローフ』を作ってみました。

たまたまテレビで見たもので、オーブンを使わないものだったので真似してみました。

合挽肉と炒めた玉ねぎに塩コショウとナツメグを加えてよく混ぜ合わせてからアルミホイルの上に広げ、ゆで卵をのせて、巻きずしの要領で巻いて、お湯を沸かしたフライパンに入れて蒸すというものです。

ざっと書きましたが、切ってみたら挽き肉が割れてしまい残念でした

つなぎになるものを入れたほうがいいみたいですね。

食べた感想は、普通にハンバーグを作って卵を添えたほうが簡単そう

ソースは、ケチャップ・ソース・醤油・マヨネーズをあわせたもので、これはとても美味しかったです。

ミートローフはもう作らないと思いますが、ソースはまた作ろうと思います

コンソメスープは、厚切りベーコン・じゃがいも・玉ねぎ・人参で、具だくさんです。

ボリュームのあるスープにして、副菜は省略しました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

なんちゃってシュクメルリ 2022-04-15

●今日の晩ごはん●
なんちゃってシュクメルリ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、しめじ、人参)、
ケチャップライス、

今日は『なんちゃってシュクメルリ』を作りました。

最初は松屋のシュクメルリを参考にしていましたが、ベシャメルソースと合わせるという作り方に落ち着きました。

今日は味の調整をしなくても美味しかったのですが、量は多めでした。

次の覚書として、鶏もも肉1枚をニンニクで炒め、レンジで加熱をしたさつまいも120gをベシャメルソース(6割使用)に加えることにします。

これで残った分は翌日に頂くことにします

なんちゃっての作り方なので、本格的ではありませんが、今後も定期的に作っていこうと思います

ご飯は、玉ねぎ・ピーマンと一緒に炒めたケチャップライスです。

味付けは、ケチャップ・コンソメ・黒コショウで、シュクメルリに合うようにしました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・カニカマ。

久しぶりにカニカマを買ったので、トッピングしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かぼちゃのスパニッシュオムレツ 2022-03-18

●今日の晩ごはん●
かぼちゃのスパニッシュオムレツ、
ミニサラダ、
北海道小麦の豆パン、
コンソメスープ(小松菜、しいたけ、人参)、

今日は、『かぼちゃのスパニッシュオムレツ』を作ってみました。

スパニッシュオムレツは、じゃがいもを入れて作るのが定番ですが、かぼちゃでも美味しそうだと思って作ってみました。

レシピはいつものクラシルで探しました

でも卵が2個しかないので、かぼちゃ100g、ピーマン1個、玉ねぎ小1/4個にして、ベーコン1枚を追加、粉チーズの代わりにチェダーチーズ1枚入れました。

18cmの小さなフライパンで作ったところ、私達には丁度良い量が出来上がりました

かぼちゃと玉ねぎは甘みがあり、ベーコンとピーマンも良い味を出しています。

私の好きな味で、また作ろうと思います

パンは、北海道小麦の豆パン(日量製パン)。

夫が外出をしたのでスーパーにも寄ってもらい、買ってきてもらいました。

豆パンですが甘いパンではなく、小豆がほんのり甘みがある程度のとても美味しいパンでした

オムレツもパンも美味しく、大満足です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポークピカタ 2022-03-15

●今日の晩ごはん●
ポークピカタ、
ザワークラウト風(作り置き)、
ミニサラダ、
玉ねぎ炊き込みご飯(残り物)、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日の晩ごはんは、『ポークピカタ』です。

生姜焼き用の豚肉が冷凍庫にあり、卵もあるのでポークピカタを作ることにしました。

以前に、豚肉に卵を付けて焼いたらいいんでしょ、くらいの感覚で作ったことはありますが、ちゃんとしたレシピを見たことはなかったので、クラシルのレシピを参考にしながら作りました

薄力粉はしっかりベッタリ付けなかったので、卵の付き方にムラが出てしまいましたね

卵は1個じゃ足りないかもしれないと思い2個使いました。

粉チーズは大さじ3にしましたが、コクがでてとても美味しかったです

鶏肉を使ったピカタもあるようなので、またいずれ作ってみたいと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ロールキャベツ入りクリームシチュー 2022-02-14

●今日の晩ごはん●
ロールキャベツ入りクリームシチュー、
アンチョビポテト(作り置き)、
ミニサラダ、
ケチャップライス、、

今日の晩ごはんは、『ロールキャベツ入りクリームシチュー』です。

小さなロールキャベツはスーパーで買った既製品で、コンソメスープやトマトスープで煮たり、おでんに入れても良いと書いていました

クリームシチューも美味しそうだと思ったので、ロールキャベツはコンソメスープで煮てトッピングしました。

シチューは夫に味付けをしてもらったので、クリーミーでとても美味しく出来ました

でもロールキャベツは既製品なので、お肉よりもキャベツが多く、しかも縛っているのはかんぴょうです

やはり具になるものも、自分で作ったほうが良かったかもしれませんね。

ご飯はケチャップライスにしました。

鶏ささ身・玉ねぎ・人参・ピーマンを炒めて、ケチャップ・コンソメ・コショウで味付けしています。

シチューはご飯が進みにくいので、ケチャップライスにして正解でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。