オムライス

●今日の晩ごはん●
オムライス、
ジャーマンポテト(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
茄子、しいたけ、人参、

今日は久しぶりに『オムライス』にしました。

イースターなので、何か卵を使うものと思ったのですが、頭に浮かんだのはオムライス

卵は1個で薄焼きにして、ケチャップライスにかけるのはいつもと一緒です。

ケチャップライスの具はいつもは鶏肉ですが、今日は豚ひき肉が少しだけあったので、軽く炒めてからニンニク・生姜・酒・醤油で和風な味付けにしました。

それから玉ねぎ・人参・ピーマンを加えてからご飯を入れて、コンソメ少々・ケチャップで味付けしました。

ケチャップライスに使うお肉は鶏肉と思っていましたが、こんな風にしてみるのもいいですね

卵1個ですがご飯が多かったので、お腹いっぱいになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉ケチャップ

●今日の晩ごはん●
鶏肉ケチャップ、
アンチョビポテト、
ミニサラダ、
塩バターフランス、
コーンスープ(インスタント)、

今日の主菜は『鶏肉ケチャップ』です。

好きなのにあまり作っていなかったので、久しぶりに作りました

いつもたれが少なすぎるので、トロリとなるように意識しました。

夫の好物なので、以前は鶏もも肉を2枚使って作っていましたが、今日はパン(塩バターフランス)がたくさんあるので1枚だけ。

それでも量的には十分でした

副菜は『アンチョビポテト』です。

S&B シーズニングミックス の「アンチョビポテト」を使用しています

しっかり炒めると焦げ目が付いて、香ばしくて美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポトフ

●今日の晩ごはん●
ポトフ、
燻製チーズソーセージ、
菜の花とツナのごま油和え、
チーズフランスパン、

今日はバレンタインデーなので夫のリクエストで、メインは燻製チーズソーセージで洋風にしました 

とても美味しい燻製ソーセージで、何度か食べたことはありますが、晩ご飯で食べるのは初めてのような気がします

ボイルをして、ポテトといんげんを付け合わせしました。

久しぶりに『ポトフ』を作りました。

具は、厚切りベーコン・じゃがいも・玉ねぎ・人参・キャベツ・セロリ。

味の素のレシピを参考にしたので、粒マスタードを付けながら食べてみました。

薄味でも野菜とベーコンの旨味で美味しかったです

昨日の残りの菜の花は『菜の花とツナのごま油和え』にしました。

ごま油の風味が効いて、美味しくてビックリ

菜の花は辛子和えしか頭になかったので、新メニューとして今後も作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ハヤシライス

●今日の晩ごはん●
ハヤシライス、
厚揚げとしいたけのバター炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、セロリ、玉ねぎ、人参)、

今日は、『ハヤシライス』を作りました。

牛肉が残っていたので何か作ろうと思い頭に浮かんだのが、ハヤシライスでした

ほとんど作ったことがないので、スーパーの店頭でいくつかルーを見比べて、グリコの熟ハヤシを買ってきました。

ルーが1個分ずつ個包装になっているのが決め手です

あとは箱の裏に載っていた作り方通り、玉ねぎと牛肉を炒めて作りましたが、2皿分だけなのですぐに出来ました。

簡単で美味しいですね。

ハヤシライスを作ったのは、多分このブログを始める前なので、んー、いつ以来でしょう

まだ残っているので、次はきのこ類を入れて作ってみようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポテトサラダ

●今日の晩ごはん●
ポテトサラダ、
スモークサーモン、生ハム、トマト盛り合わせ、
塩バターフランス、
コンソメスープ(大根、ブロッコリー茎、人参)、

今日は久しぶりに、ちゃんとしたポテトサラダを作りました。

じゃがいも・人参・きゅうり・玉ねぎ・ハム・りんご入りのポテトサラダに、ゆで卵も添えました。

ゆで卵が茹ですぎなのは、ご飯を炊くときに炊飯器に入れて茹でているからです

パンにのせて食べたいと思い、スモークサーモン、生ハム、トマトなど、他にものせらせそうなものを並べ、パンにのせてモリモリ食べました

いつもは地味で茶色っぽい食卓ですが、今日はにぎやかになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。