ひじきと大豆の煮物 2023-09-07

●今日の晩ごはん●
野菜天のレンジ蒸し、
ひじきと大豆の煮物、
ミニサラダ、
納豆、

今日の晩ごはんは、昨日まとめて作っておいた『野菜天のレンジ蒸し』です。

昨日はポン酢をかけて食べましたが、今日は柚子胡椒も加えて少しだけ味を変えてみました

副菜は『ひじきと大豆の煮物』です。

これは今朝、レンジで作りました。

最初にひじき5gを水につけてレンジで2分かけて水を切り、人参30g・ひじき、水100mlを耐熱容器に入れてレンジで3分、醤油・酒・みりん・砂糖を加えてレンジ5分。

蒸し大豆を加えてレンジで3分、冷ましてから冷蔵庫に入れておきました。

晩ごはんで食べると、しっかり味が染みています

電子レンジ、ありがとう


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

野菜天のレンジ蒸し 2023-09-06

●今日の晩ごはん●
野菜天のレンジ蒸し、
ミニサラダ、
納豆、

今日の晩ごはんは、『野菜天のレンジ蒸し』です。

キャベツ・人参・しめじの上に、練り物の野菜天をのせて、レンジで加熱し、ポン酢をかけて食べました。

朝、出かける前に準備をしておいたので、帰ってきてからレンジでチンするだけで、明日の分もまとめて作っておきました

全然まともに料理をしていないので、冷蔵庫には中途半端に残っているものがあり、そろそろ使わなければと思うものから使っています。

冷凍できるものは冷凍しておけばいいと思うのですが、洗って切ってというのがちょっと面倒で、毎日食べて減らす作戦です

レタスがまだ元気にしてくれているので、サラダも作って食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

にしんみりん干し 2023-09-03

●今日の晩ごはん●
にしんみりん干し、
大豆サラダ、
納豆、

今日の晩ごはんは『にしんみりん干し』です。

今日も夫の入院先の病院からの帰宅時間が遅めなので、手早くできる簡単なものにしました。

にしんみりん干しは、前に買って冷凍しておいたもので、レンジで加熱して出来上がりです。

瀕死状態の大葉を添えました

サラダは大豆入りのサラダを作りました。

カリフラワー・ブロッコリー・ミニトマト、そして大豆です。

少しボリュームアップして、副菜とサラダの兼用にしました

今日の晩ごはんも手抜きで、作ったうちに入らないかもしれないですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も肉団子の白だし煮 2023-08-30

●今日の晩ごはん●
肉団子の白だし煮(作り置き)、
焼き茄子、
納豆、

今日は家に戻る時間が遅くなりました。

晩ごはんは昨日作った『肉団子の白だし煮』。

あとは以前に、試しに冷凍した『焼き茄子』です

昨日冷凍庫から出して、冷蔵庫で自然解凍をしておくと、美味しい焼き茄子のままでした

冷たくても、美味しい焼き茄子です。

少し疲れていたので、この焼き茄子で元気が出ました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

肉団子の白だし煮 2023-08-29

●今日の晩ごはん●
肉団子の白だし煮、
長いものバター醤油炒め(作り置き)、
やみつききゅうり(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日は『肉団子の白だし煮』を作りました。

近所のスーパーは、毎月29日に肉の特売をしています。

月に一度のことなので、チラシを見ながらもう肉の日かと思っていたら、冷凍の肉団子があることを思い出しました

ということで、主菜は肉団子を使うことにしました。

簡単に白だしで煮ることにして、しいたけ・人参・いんげんを一緒に煮ました。

本当に簡単で、美味しかったです

今回も2日分作っておいたので、明日の主菜は一緒です。

今週は毎日、夫の面会に行くので、自分のことで手抜き出来ることは手抜きするウィークにしました。

一応、食材は偏らないように気をつけています

そして久しぶりに、煮干しと昆布で出汁を取ったお味噌汁を作りました。

お味噌汁を飲むと落ち着きますね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。