牡蠣のガーリックソテー 2022-12-30

●今日の晩ごはん●
牡蠣のガーリックソテー、
キャベツさつま揚げ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
油揚げ、ごぼう、長ねぎ、人参、

今日は『牡蠣のガーリックソテー』にしました。

牡蠣は生協で買った冷凍食品の牡蠣で、下処理済で片栗粉も付いて焼くだけのものを使いました

フライパンにオリーブオイルとバター・ニンニクの薄切りを入れて加熱して、牡蠣・ブロッコリーを入れて蓋をして蒸し焼きにしました。

軽く焼き色が付いたら、醤油・塩・黒コショウで味付け。

ガーリックの香りが良くて、すごく美味しかったです

明日は大晦日でお蕎麦やお節を食べるため、今年の普通のご飯は今日が最後です。

今日のお味噌汁の具は有り合わせですが、明日からしばらく飲まないため、よく味わって美味しく頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肩ロースもみだれ焼肉 2022-12-29

●今日の晩ごはん●
豚肩ロースもみだれ焼肉、
キャベツさつま揚げ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日の晩ごはんは『豚肩ロースもみだれ焼肉』です。

冷凍しておいた味付き豚肉で、玉ねぎ・ピーマンと一緒に炒めました。

味が付いているので、フライパンで炒めるだけで簡単です

何度も食べていますが、お肉がとても軟らかくて、美味しかったです

副菜は『キャベツさつま揚げ炒め』。

さつま揚げ・人参と一緒に炒めて、塩コショウで味付けしたシンプルな炒めもの。

大きなキャベツの外側の葉を使ったので、ちょっとバリバリした食感でした

欲張って大きなキャベツを選んでしまったので、葉が固いことは予想外でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げと白菜の味噌炒め 2022-12-27

●今日の晩ごはん●
厚揚げと白菜の味噌炒め、
しらたきのキンピラ(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日は『厚揚げと白菜の味噌炒め』を作りました。

厚揚げは買ってきましたが、野菜(白菜・しいたけ・人参)はあるもので準備しました

炒めていると白菜がしんなりするので、多めに入れておいて良かったです

軟らかい厚揚げでやや崩れてしまいましたが、味はいつもと一緒で美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・パセリ。

先週買ったパセリですが、まだ元気なのでサラダに添えました。

食べきれなければレンジで加熱して、乾燥パセリにする予定です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かれいの煮付け 2022-12-23

●今日の晩ごはん●
かれいの煮付け、
じゃがいもの煮っ転がし風、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、白菜、人参、

今日は『かれいの煮付け』を作りました。

今回も レシピは山本ゆりさんの『世界一簡単で絶品の煮物』ですが、子持ちカレイは初めてです。

加熱は600Wで3分、裏返して2分弱ですが、子は火が通りにくいのでさらに追加しました

何度かこのレシピで作っていますが、我が家には少し甘く感じるので、砂糖(てんさい糖)は減らしていますが、なくてもいいかもしれません。

次に作るときは、また調整してみようと思います

副菜は『じゃがいもの煮っころがし風』です。

じゃがいもで一品作ろうと思って、久しぶりに作りました。

ただ煮魚とほぼ同じ調味料で、しかも茶色

今日は地味な食卓になりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

肉かぼちゃ 2022-12-22

●今日の晩ごはん●
肉かぼちゃ、
さつまいも平天のキンピラ(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日は『肉かぼちゃ』を作りました。

冬至なので、かぼちゃで何かを作ろうと思い、前に一度だけ作ったことのある肉かぼちゃにしました

肉じゃがのかぼちゃバージョンで、しらたきは入れずに作りました。

時短のために、かぼちゃと人参はレンジで加熱をしておいたのですが、かぼちゃの皮が硬めだったため、煮崩れずにできました

冬至にかぼちゃを食べたので、しっかり風邪予防も出来たと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・かけるちーずブレンド。

いつもクリスマス前になると野菜が異常に高くなりますが、今年はちょっとマシですね

何故か分かりませんが、有り難いです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。