じゃがいもの麻婆風炒めもの

●今日の晩ごはん●
じゃがいもの麻婆風炒めもの、
わかめのポン酢炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は ホクレンきたやさい のレシピで『牛肉とじゃがいもの麻婆風炒めもの』を参考に作りました。

4人分のレシピだったので約半量にして、牛ひき肉ではなく豚切り落としを使ったので食べやすかったです。

見た目は赤いので辛そうですが、豆板醤は小さじ1/2しか入っていなくて、ざく切りにしたトマト1個を一緒に炒めているからです 

そのトマトのおかげなのか、少し酸味と甘みが感じられ美味しかったです 

夫はとても気に入ったようなので、また作ろうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏むね肉のコチュジャン炒め

●今日の晩ごはん●
鶏むね肉のコチュジャン炒め、
切り干し大根のパリパリサラダ(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
油揚げ、白菜、人参、

今日は新聞の冊子に載っていたレシピを作ってみました。

鶏むね肉を炒めて、コチュジャン・ごま油・砂糖、ニンニク・醤油を合わせておいた調味料で味付け。

そぎ切りをした鶏むね肉は塩コショウで下味を付けて片栗粉をまぶしているので、調味料が絡みやすく、しっとりしているので美味しかったです 

鶏むね肉は塩麹焼き、大葉焼きなどいくつかレパートリーがありますが、これも仲間入りですね 

今日は悪天候で買い物に行けませんでした。

サラダの野菜などいくつか買いに行きたかったのですが、暴風雪で注意報が出ていたので、諦めて家でじっとしていました。

明日は回復するのかなぁ 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とニラの甘辛炒め

●今日の晩ごはん●
豚肉とニラの甘辛炒め、
れんこんの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は『豚肉とニラの甘辛炒め』を作りました。

新聞に載っていたレシピを参考にしましたが、豚ひき肉ではなく豚切り落とし(150g)を使い、ニラ(1/2袋)も生姜(1片)も細長く切って食べやすくしました。

ごま油で炒めて、味付けは、砂糖・酒・醤油を各大さじ1。

とてもシンプルですが生姜が効いて、美味しかったです 

また作ろうと思いますが、このままでもいいし、椎茸やしめじを加えても良さそうです。

きのこでカサ増しをするとヘルシーだし(お肉を減らせるし)、いいんじゃないかなと思ったりしています 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とニラの甘酢炒め

●今日の晩ごはん●
豚肉とニラの甘酢炒め、
ほうれん草まいたけベーコンのソテー、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
じゃがいも、玉ねぎ、人参、

約2年ぶりに『豚肉とニラの甘酢炒め』を作りました 

ケチャップ味の甘酢で、とても美味しかったです。

それなのにどうしてこんなに間隔が開いてしまうのでしょう 

これは厚揚げで作っても美味しそうなので、近いうちにまた作ろうと思います。

副菜は『ほうれん草まいたけベーコンのソテー』です。

茹でたほうれん草・まいたけ・ベーコンをオリーブオイルで炒めて、クレイジーソルトで味付けしました。

シンプルですが、たまにはこんな副菜も美味しいですね 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

天津飯

●今日の晩ごはん●
天津飯、
圧力鍋でさんまの梅煮(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
もやし、玉ねぎ、人参、

今日は『天津飯』を作りました。

卵は2枚焼いて、それぞれご飯の上にのせています。

よくみると、写真の卵は穴が開いていますね 

焼いているときから、少し裂けてしまったのは分かっていたので、寄せるようにして隠したつもりでしたが、穴が開いてました 

まぁ、甘酢あんがご飯まで染みて、きっと美味しくなっていたはずと思うことにしました。

去年、実家から貰ってきたこの中華皿はすごく活躍しています。

天津飯をのせてもちょうど良い大きさで、もうすっかり定番のお皿になりました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。