麻婆豆腐

●今日の晩ごはん●
麻婆豆腐、
もやしと魚肉ソーセージのコンソメ炒め(作り置き)、
白菜と春菊のサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日は夫のリクエストで『ケンタロウの麻婆豆腐』 を作りました。

今まで粒の花山椒を潰して使っていましたが、今回は粉末の花山椒を使ったため、ちょっと量が多く入ってしまいピリッとした味付けになりました。

夫は美味しいと言ってくれましたが、私には少し辛い 

ただ食べているうちに慣れてしまい、美味しくなってきました。

今日は寒かったので、よけいに辛いものが美味しく感じたのかもしれないです 

サラダは、『白菜と春菊のサラダ』です。

白菜はレンジで加熱していますが春菊はざく切りしただけで、ポン酢とごま油をかけて頂きました。

地元の春菊は生でも美味しく大好きです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長いもチンジャオロース

●今日の晩ごはん●
長いもチンジャオロース、
白菜とがんもの煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

今日は夫のリクエストで『チンジャオロース』にしました。

チンジャオロースと言ってもかなりアレンジしていて、竹の子ではなく長いも、牛肉ではなく鶏むね肉を使っています。

実は夫からはずいぶん前にリクエストされていたので、やっと作ってもらえたと言われてしまいました 

副菜は『白菜とがんもの煮物』です。

今日は結びしらたきを加えてみたのですが、結んであるものは食べやすくていいですね。

おでんだけでなく、煮物でも使っていこうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黒酢の酢豚

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
ひじきの煮物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は『黒酢の酢豚』を作りました。

前回までは賞味期限の切れた黒酢を使っていましたが、やっと使い終わったので今日からは新しい黒酢です 

なんだかサラリとして、味もさっぱりしているような気がします。

黒酢を使うものをコンスタントに作って、これは切れないうちに使い切りたいです 

そろそろスーパーにはお正月の食材が並び始めています。

一応、お供え餅と栗の甘露煮だけは買ったのですが、買い揃えるのはこれからです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さつまいもの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
さつまいもの中華風炒め、
ひじきの煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、白菜、人参、

今日は『さつまいもの中華風炒め』を作りました。

これは私が大好きなのに、すっかり忘れていました。

久しぶりで美味しかったです 

副菜は『ひじきの煮物』です。

副菜はいくつかの候補の中から材料のあるもの、使いたい食材があるもの、あとはローテーションで順番に作っていることが多いです。

ということで、今日は使いかけのこんにゃくがある、乾燥ひじきは買い置きがある、油揚げと枝豆は冷凍庫にあるということで選びました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

みよしの餃子

●今日の晩ごはん●
みよしの餃子、
切干大根の煮物、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日はチルドのみよしの餃子を大量に焼きました 

餃子をお腹いっぱい食べたいという衝動にかられ、ちょっと考えた結果、ご飯はなしで餃子をたくさん焼いて食べるという無謀なことをしました。

いつもなら2人で12個のところ24個焼いて完食しました 

お腹いっぱい餃子を食べて大満足ですが、この歳でやることではないと思うので、こんなことをするのはこれで最後でしょう 

ご飯は食べていませんが、副菜の『切干大根の煮物』は用意して食べました。

あ~、今日はお腹いっぱいです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。