いかとブロッコリー茎のねぎ生姜炒め

●今日の晩ごはん●
いかとブロッコリー茎のねぎ生姜炒め、
きゅうりとツナの中華和え
豆腐とアボカドのサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、白菜、人参、

今日は『いかとブロッコリー茎のねぎ生姜炒め』を作りました。

いかのこま切れとブロッコリーの茎、長ねぎと生姜を炒め、創味シャンタンで味付けをしました。

いかは塩コショウと酒、長ねぎと生姜も混ぜて下味をつけておきました。

片栗粉を適量かけてごま油で炒め、茹でて細切りにしたブロッコリー茎を加えて、創味シャンタンで味付け。

目分量で作ったわりに味付けは上手く出来ました

副菜は『きゅうりとツナの中華和え』。

きゅうりに鶏がらスープの素をかけてよく混ぜ、数時間おきました。

ツナを加えて混ぜ合わせ、白ごまをかけて出来上がり。

さほど水分は出ていなかったのでシャキシャキした食感で、思っていたものとちょっと違うものが出来ましたが、無難な味で良かったです

サラダは『豆腐とアボカドのサラダ』。

豆腐が1/3丁残っていたので、冷凍のアボカドとサラダにしました。

とても久しぶりに作りましたが、美味しかったです。

ただ今日は、夫の口の痛みが強く、モリモリ食べることは出来ませんでした

理由は、自主的に痛み止めの薬を減らしたから。

止めてみて、まだ薬を飲まなければ痛みがあるということが分かりました。

難しいものですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

八宝菜 2024-07-08

●今日の晩ごはん●
八宝菜、
ひじきと大豆の煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『八宝菜』です。

八宝というくらいですから、材料は豚肉・えび・いか・白菜・人参・ピーマン・干ししいたけ・カニカマの8種類。

えび・いかは冷凍のシーフードミックスですが、それでもえび・いかの2種類としました

味付けは創味シャンタンとコショウだけですが、人参とピーマンの炒め方が足りなかったようで、硬かった

味は美味しく出来ましたが、最後に味と同時に硬さのチェックを忘れないようにしようと思います

副菜は『ひじきと大豆の煮物』。

以前にレンジで作ったことがあり、今回も朝のうちに作り味をなじませておきました。

このレシピは沢山できるので、一部は冷凍しておこうと思います

サラダは、サラダ菜・ブロッコリー・トマト。

残念ながらこのトマトは甘くないです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

麻婆豆腐 2024-07-04

●今日の晩ごはん●
麻婆豆腐、
こんにゃくとさつま揚げの味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、人参、

今日の晩ごはんは、『麻婆豆腐』にしました。

夫が退院をしてから麻婆豆腐を作っていなかったことを思い出し、久しぶりに作りました。

昨年は私一人のときに作りましたが、2人で食べるのは2年ぶり

今日はクラシルのレシピで作り、私は辛いものが苦手なので、豆板醤は小さじ2のところを小さじ1.5にして、あとはレシピ通りです。

今まで作っていたものは甜麺醤を使っていましたが、これは豆鼓醬と味噌で、ごま油を使っていないので少し風味が違います

この味付けも美味しかったのですが、ごま油はあった方が良かったかな

クラシルには沢山の麻婆豆腐のレシピが載っていますが、今日作ったのは「本格的な麻婆豆腐」で、いつも作っているものに近そうなのは「ピリ辛麻婆豆腐」。

沢山ありすぎると迷いますね

今日は朝から夫は口を開くと痛みが強く、食べるのが辛そうでした。

ご飯はおかゆにして、麻婆豆腐は崩しながら食べていました。

早く治ってくれるといいのですが


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ブロッコリーと豚肉の辛みそ炒め 2024-06-18

●今日の晩ごはん●
ブロッコリーと豚肉の辛みそ炒め、
長いもおかか煮、
ミニサラダ 、
納豆、

●今日の味噌汁●
ほうれん草、しめじ、

今日の晩ごはんは『ブロッコリーと豚肉の辛みそ炒め』です。

以前に作ったときに沢山できたので、残りは冷凍しておきました。

今日は時間がなかったので手抜きをしようと思い、冷凍しておいたものを温めて出来上がり

副菜は『長いもおかか煮』です。

レシピより長いもが少なかったので、しめじ・ちくわを足して作りました。

かつお節の香りがよく、美味しかったです

サラダは、コールスロー風サラダにトマトを添えて、フライドオニオンをトッピング。

ザクザクした食感が楽しく、そして美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具 2024-05-29

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
豚肉とごぼうのしぐれ煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、えのき、人参、

今日の晩ごはんは『春巻きの具』です。

夫にリクエストされて、私も久しぶりと思ったのですが、1月に食べていました

その時はまだ口の痛みがあったようですし、ご飯はおかゆを食べていた頃ですね。

今日はニラは短くして、もやしの長さはそのままで食べたもらいました。

材料はいつもの通りですが、改良版の味付けで作ったところ、これも美味しいと言ってもらいました

副菜は『豚肉とごぼうのしぐれ煮』です。

ごぼうのささがきは、今までの半分以下の長さにしました。

夫は、繊維のあるごぼうは、短いささがきのほうが食べやすいとのこと。

今後、ささがきは短くしようと思います

サラダは、レタス・ミニトマト・ベビーほたて。

残っていたベビーほたてをサラダに入れて食べ終わりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。