鶏とキャベツの蒸し焼き 2022-12-11

●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き(鶏トーチ)、
茄子とカニカマのからし和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日は『鶏とキャベツの蒸し焼き』を作りました。

我が家では通称、鶏トーチと言っていますが、ずいぶん前から夫にリクエストされていました。

ただ、買ったお魚を先に使いたい、そろそろヤーコンを使わなければ、従兄弟から牡蠣が届いたということが続き、鶏トーチは先送りされました

すごくお待たせしてしまいましたが、今日やっと作ることが出来ました

今後は何かリクエストされたら、なるべく早めに作るようにしようと思います

副菜は『茄子とカニカマのからし和え』。

半月切りにした茄子はレンジで加熱しておき、カニカマを加えて、辛子と醤油で和えました。

辛子と醤油は納豆に付いているものを使いました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

スタミナ厚揚げステーキ 2022-12-07

●今日の晩ごはん●
スタミナ厚揚げステーキ、
生牡蠣、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『スタミナ厚揚げステーキ』です。

先日買い物に行ったときに町中華シーズニングを見つけ、スタミナ厚揚げステーキが美味しそうだったので買ってきました

切った厚揚げをごま油で炒め、水で溶いたスパイスを加えて炒め合わせて出来上がりです。

見た目は赤くて辛そうと思ったのですが、辛さはなくて安心しました

袋に書いてあった厚揚げは150gとなっていますが、このあたりで売っている厚揚げは300g前後の大きなものなので、2袋使って作りました。

何味と表現するのは難しいのですが、とにかくおいしくて、3分の2くらい食べて、残った分は明日のお昼で食べようと思います

従兄弟から今年も生牡蠣が届きました

道東から産地直送なので新鮮でぷりぷりしています。

何度かもらって食べていますが、生牡蠣はポン酢をかけて食べるのが一番好きです

明日は牡蠣をメインにして頂こうと思っています。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・コーン。

冷凍しておいたコーンも、セッセと食べています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆腐入り肉団子の黒酢あんかけ 2022-12-01

●今日の晩ごはん●
豆腐入り肉団子の黒酢あんかけ、
ふきと身欠きにしんの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は、『豆腐入り肉団子の黒酢あんかけ』を作りました。

先日お昼に豆腐入りの肉団子を作り、2個は冷凍して残しておきました。

今日はその肉団子に、玉ねぎ・人参・しいたけ・ピーマンを加えて黒酢のあんかけにしました。

はちみつを使っているので、黒酢とケチャップの酸味が和らいて、とても美味しかったです

豆腐入りの肉団子はふわふわで、また作りたいと思いました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・かけるちーずブレンド。

冬になると野菜は本州のものばかりで、今日のレタス・きゅうり・ミニトマトはすべて道外のものです。

価格も高くなるので、大事に頂きます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

じゃがいもとピーマンの中華炒め 2022-11-17

●今日の晩ごはん●
じゃがいもとピーマンの中華炒め、
大根とツナの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日は『じゃがいもとピーマンの中華炒め』を作ってみました。

今日は家にあるもので作ろうと思い、じゃがいも・ピーマンがあったので中華炒めにしました。

いつものように材料は減らして3分の2くらいで作っていますが、豆板醤はさらに控えめにしてもらってちょうど良かったです

夫は辛いものが平気ですが、私はいつまで経っても辛さに強くなれないため、控えめに付き合ってもらっています

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・蒸し鶏。

今日は主菜も副菜もお肉がないので、サラダにそっと蒸し鶏を添えました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

包まない餃子 2022-11-04

●今日の晩ごはん●
包まない餃子、
即席にしん漬け、
コールスローサラダ、
創味シャンタンスープ(わかめ、大根、長ねぎ)、

今日は、『包まない餃子』を作りました。

何度か作っていますが今日は、材料は半分にして餃子の皮は下に4枚、具の上も4枚にして18cmの小さなフライパンで作りました。

味はとても気に入っていますが、皮がくっついて食べづらく、切り分けようとしてもなかな上手くいきません

それは分かっていますが美味しいので、また作ってしまいました。

いよいよ、具だけを作って食べようかと思い始めています

『即席にしん漬け』は、お昼用に作っていたものです。

材料はにしん・大根・キャベツ・人参・生姜・赤唐辛子で、塩麹を使って作りました。

にしん漬けは漬物の中でもちょっと高いので、自分で作るようになりました

サラダは、コールスローサラダです。

餃子のために切ったキャベツが多かったので、残ったものはコールスローにしました。

人参とセロリが入っていますが、コーンも入れようと思っていたのに忘れてしまいました

作ろうと思ったときに材料をすべて出して並べておかないとダメですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。