中華丼 2022-10-27

●今日の晩ごはん●
中華丼、
雷こんにゃく(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は、『中華丼』を作りました。

具は、シーフードミックス・豚肉・白菜・人参・ピーマン・竹の子・きくらげ・うずらの卵。

使いかけのシーフードミックスがあり、竹の子も半分残っていたので、中華風の炒めものにしようと思い、創味シャンタンのレシピで中華丼にしました。

野菜もきくらげもありましたが、うずらの卵だけはこのために買ってきました

ご飯は少なめにして、具はたっぷりかけて頂きました。

久しぶりで、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具 2022-10-25

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
セロリの葉のキンピラ風炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ほたての稚貝、長ねぎ、人参、

今日は、『春巻きの具』を作りました。

夫から久しぶりに食べたいとリクエストされました

これはお肉は使わないのですが、冷凍庫に豚ひき肉が少し残っていたので、一緒に炒めてみました。

以前にコレステロール値を気にしてお肉を使わないものとして作っていましたが、ほんの50gですがお肉が入ると違いますね

干し椎茸を使ったので、椎茸と豚肉から出るコクで、美味しかったです。

今後も豚肉があるときはちょっと入れてみようかなと思いました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ぶりと小松菜のオイスター炒め 2022-10-12

●今日の晩ごはん●
ぶりと小松菜のオイスター炒め、
ひじきとベーコンのキンピラ、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日は、『ぶりと小松菜のオイスター炒め』を作りました。

この前、生協の宅配で買ったぶりの切り身は薄くて物足りなさが残りましたが、スーパーのチラシにぶりの切り身が載っていたので、見に行ったら分厚い切り身で、これはいいと思って購入し、小松菜とオイスター炒めにしました

ぶりに下味を付けているので、味付けの調味料は少量になっているようですが、とても美味しかったです。

個人的には、コショウを足しても良かったような気がします

副菜は『ひじきとベーコンのキンピラ』です。

ひじきは10gにして、いんげんの代わりにピーマンを使いました。

いつもと違う芽ひじきを使いましたが、水で戻すとふっくらしていました。

炒めたあともよく味が馴染んで、使いやすいひじきで良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と長いものオイスター炒め 2022-09-28

●今日の晩ごはん●
豚肉と長いものオイスター炒め、
高野豆腐の卵とじ、
ミニサラダ、
ごぼう飯、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日は、『豚肉と長いものオイスター炒め』を作りました。

長いもを使うレパートリーは少ないのに、これはとても久しぶりで、長いもは炒めてもシャキシャキした食感で美味しかったです。

ただ今日は少し味が薄かったので、次回から調味料はきちんと計量して入れようと思います

副菜は『高野豆腐の卵とじ』を作ってみました。

何かの卵とじを作ろうと思い、クラシルで探して見つけたものです。

薄味で優しい味付けになっていますが、最後にかけた一味とかつお節が効いているようです

高野豆腐は小さめに切ったので食べやすく、とても美味しかったです

これは副菜の定番入り決定です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

茄子と肉団子の甘酢炒め 2022-09-04

●今日の晩ごはん●
茄子と肉団子の甘酢炒め、
ズッキーニのガリバタポン酢炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、しめじ、人参、

今日は、『茄子と肉団子の甘酢炒め』を作ってみました。

市販の肉団子を買ったので、レシピで豚ひき肉が150gのところを肉団子10個(約150g)使いました。

茄子2本は乱切りにして炒め、肉団子を加えて炒めました。

甘酢の味付けはさっぱりして、とても美味しかったです

ただ食べ終わってから気づきましたが、この肉団子は鶏肉でした

だから余計にさっぱりした味になったのかもしれませんね。

クセもなく美味しい肉団子なので、これからも便利に使えそうです

副菜は『ズッキーニのガリバタポン酢炒め』。

ズッキーニはコロコロに切った食感が好きなので、レシピとは違う切り方です。

ガーリック・バター・ポン酢の味付けは初めてですが、美味しかったです

大きなズッキーニなので水分が多く、炒めているとカサが減ってしまいましたが、簡単にできるのでまた作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。