チルドのシュウマイ 2023-10-05

●今日の晩ごはん●
チルドのシューマイ、
人参しりしり(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆

●今日の味噌汁●
わかめ(インスタント)、

今日の晩ごはんは、チルドのシュウマイです。

買い置きをしておいたシュウマイをレンジで温めて出来上がりです。

ざく切りにした白菜を敷いて盛り付けたので、少しカサ増しにもなったし、野菜も食べられて良かったです

副菜は作り置き、サラダはいつも通り、お味噌汁はインスタントで済ませました。

今日は夫が入院をしている病院へ行き、面会をしてきました。

ICUは1日だけで午後から一般病棟へ移ったので、そこで別れてきましたが、元気そうで良かったです。

少しゆっくりしてから、リハビリも始まるようですが、無理はしないで欲しいと思っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日もキャベツといかの中華炒め 2023-10-02

●今日の晩ごはん●
キャベツといかの中華炒め、
小松菜みょうがポン酢炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、人参、

今日の晩ごはんは昨日作った『キャベツといかの中華炒め』です。

作った翌日のほうが味が馴染んで美味しいことがありますが、今回もそうでした

副菜も同じ、サラダはミニトマト以外は冷凍野菜です。

今日は夫が入院をする病院に行くことになっていたので、なるべく手抜きが出来るように、準備しておきました。

帰宅をして、冷蔵庫から出して電子レンジで温めたら出来上がりです

自分で食べる分だけなので、出来る限りの手抜きをしています。

いや、言い方を変えて、合理的にやっているということにします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

キャベツといかの中華炒め 2023-10-01

●今日の晩ごはん●
キャベツといかの中華炒め、
小松菜みょうがポン酢炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、渦巻き麩、人参、

今日は『キャベツといかの中華炒め』を作りました。

材料は、キャベツ・人参・しいたけ・イカ。

イカは酒・塩コショウで下味を付けておき、味付けはオイスターソース・醤油・チューブの生姜とにんにく・コショウで、中華風に作りました。

今日はチューブの生姜とニンニクを使ったので、アクセントになったかなと思っています

ただ、ごま油で炒めた方が美味しかったかもしれないと、食べ終わってから気づきました

まだ修行が足りませんね

副菜は『小松菜みょうがポン酢炒め』です。

小松菜・えのき・みょうがを炒めて、ポン酢で味付けしました。

これは、味付けはポン酢のみなので、間違いはありません

明日は外出の予定があるので、主菜は2日分作っておきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も油揚げ餃子 2023-09-25

●今日の晩ごはん●
油揚げ餃子(作り置き)、
さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、わかめ、人参、

今日の晩ごはんは昨日作っておいた『油揚げ餃子』です。

油揚げ餃子に添えているのはキャベツで、レンジで加熱しただけすが、甘みがあって美味しいです。

副菜の『さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め』は順調に消化をしていて、3日で食べ終わりそうです

サラダは、レタス・カリフラワー・ミニトマト・クリームチーズ。

朝ごはんの残りものを活用したので、クリームチーズ入りのサラダになりました。

美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

油揚げ餃子 2023-09-24

●今日の晩ごはん●
油揚げ餃子、
さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ(インスタント)、

今日は『油揚げ餃子』を作りました。

冷凍庫から発掘された餃子のあんを使い、油揚げに詰めて焼きました。

実は油揚げも随分前に買って冷凍してものでした。

こんなことではいけませんね。

古いものは手前に置き、それから食べるようにしていかなければと思っています

副菜は『さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め』です。

材料は、さつま揚げ・玉ねぎ・しめじ。

定番の味噌炒めですが、玉ねぎが入ると甘さが出て美味しいです

けっこう沢山出来たので、3日分、もしかしたら4日分になるかも

でも味噌炒めは好きなので、3日で食べきってしまいそう気がします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。