今日も大根と厚揚げの中華風炒め煮

●今日の晩ごはん●
大根と厚揚げの中華風炒め煮(作り置き)、
かぼちゃの白ごま和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、昨日作っておいた『大根と厚揚げの中華風炒め煮』です。

2日目は、味が馴染んで美味しいです

大量に作ったので今日食べても残りましたが、明日のお昼用にします。

この煮物は、3日くらいは飽きずに食べることが出来ますし、もったいないので最後まで食べます

サラダは、レタス・ミニトマト・カニカマ。

きゅうりがないので、少し物足りなく感じて、カニカマを添えました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根と厚揚げの中華風炒め煮

●今日の晩ごはん●
大根と厚揚げの中華風炒め煮、
かぼちゃの白ごま和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
卵、長ねぎ、人参、

今日は『大根と厚揚げの中華風炒め煮』を作りました。

大きな大根があるので、炒め煮にしようと思って切ってみると、少しスが入っていました

おすそ分けで頂いたものなんですが、少し時間が経っているものかもしれません。

煮物やお味噌汁に使う分には問題がないので食べますが、多いので冷凍もしておこうと思います

今日は大根をメインにして、たくさん作りました

副菜は『かぼちゃの白ごま和え』です。

煮物よりも手軽に出来る白ごま和えにしました。

本当は夫が入院中なので私が好きな甘い煮物にしようかと思ったのですが、今日のところは短時間で出来るものにしました

副菜は3回に分けて食べようと思っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根チンジャオロース 2023-12-14

●今日の晩ごはん●
大根チンジャオロース、
じゃがいもザーサイ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日は『大根チンジャオロース』を作りました。

牛肉・ピーマン・たけのこで作るのが基本ですが、私が作るものは、お肉は豚肉か鶏肉です。

最近は竹の子は使わず、長いもで作ることが多くなりました。

そして今日は、レシピサイトで見かけた大根を使ったものを作ってみました

材料は豚肉・ピーマン・大根で、味付けはいつも通りなので食べ慣れた味です。

大根は加熱すると甘みが出て、優しい味になりました。

大根チンジャオロースは手軽にできて、いいです

また作って見ようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

じゃがいもと厚揚げの甘辛コチュマヨ炒め 2023-11-12

●今日の晩ごはん●
じゃがいもと厚揚げの甘辛コチュマヨ炒め、
大根とザーサイの炒めもの、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
玉ねぎ、人参、

今日は『じゃがいもと厚揚げの甘辛コチュマヨ炒め』を作ってみました。

じゃがいもを使うレシピとして以前にチェックしておいたもので、材料も厚揚げとじゃがいもだけです。

味付けはコチュジャンとマヨネーズも使っているので、円やかな味で美味しかったです

中華系の調味料はいくつか冷蔵庫に入っていますが、コチュジャンは瓶の底に少し残っていました。

賞味期限は切れていたのですが、使いきれないことが多いので、今度から買うときには小さな容器のものにしようと思います

副菜は『大根とザーサイの炒めもの』です。

これも夫が作ってくれた副菜リストから選んだものです。

瓶入りの味付きザーサイとしめじもあったので、すぐに決まりました。

大根 200g、しめじ1/3袋、味付きザーサイ 30g。

長さ5cmの細切りにした大根としめじを炒めて、味付きのザーサイを加え、醤油とごま油をさっと振りました。

これは3日分の副菜として作りました。

夫がいつの間にか作ってくれていた副菜リストは、本当に便利で助かっています 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉といんげんのオイスター炒め 2023-10-11

●今日の晩ごはん●
豚肉といんげんのオイスター炒め、
ひじきとベーコンのキンピラ、
オクラのお浸し、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日は、『豚肉といんげんのオイスター炒め』を作りました。

急に寒くなってきたので体を温めるものが食べたいと思い、炒めものに長ねぎ・生姜・ニンニクを使うことにしました

目的はそれだけなので、他の材料は有り合わせです。

長ねぎ・生姜・ニンニクを炒めてから、豚肉・いんげん・しいたけ・人参を炒め、味付けは醤油・酒・オイスターソース・鶏ガラスープの素・コショウ・ごま油です。

オイスターソースが残り少なく、えーい全部使っちゃえと入れたので、やや色が濃くなってしまいました

知り合いから頂いた いんげんを早速使い、美味しい炒めものが出来ました 

サラダ代わりに、オクラのお浸しです。

オクラも知り合いから頂いたもので、これは茹でて海苔をかけたお浸しにしました。

オクラもいんげんも、体に染み渡る美味しさでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。