トマト鍋 2024-02-04

●今日の晩ごはん●
トマト鍋、
ミニサラダ、

(写真は加熱前)

今日の晩ごはんは『トマト鍋』です。

カゴメの完熟トマト鍋スープを半量で作りました。

材料は2人分で、ウインナー4本・じゃがいも・キャベツ・人参・玉ねぎ・冷凍ブロッコリー・しめじ。

キャベツと玉ねぎはバラバラにならないように、夫のアイディアでくし切りにして楊枝で止めています

鍋から取るのも楽になりました

じゃがいもを多めに入れたので、締めの麺やごはんがなくても満腹になりました

来週も日曜日はお鍋にしようと思っているので、今度は何鍋にしようかと考えるのも楽しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ミックスビーンズのパスタ

●今日の晩ごはん●
ミックスビーンズのパスタ、
ミニサラダ、
スープ(鶏だし、大根、まいたけ、人参)

今日のパスタは『ミックスビーンズのパスタ』です、

節分なので、豆を使ったパスタにしようと思いミックスビーンズを使いました

材料は、ひよこ豆、金時豆、白いんげん豆の3種の豆と、玉ねぎ、じゃがいもで、味付けはガーリックバター醤油。

炒めるときはオリーブオイルをフライパンを使い、バターは最後の風味づけにしました。

ソル・レオーネのミックスビーンズをたっぷり使ったので、ボリュームのあるパスタです

夫はゆっくりですが、同じものを一緒に食べました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・サラダチキン。

久しぶりにサラダチキンを作ったので、少しサラダにトッピング。

今日のスープは、その鶏だしを入れたので、コクはあるけど優しい味のスープになりました。

夫は口を大きく開けられないので、今年の節分は恵方巻はなしで、恵方を見ながらロールちゃんを食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

甘栗のポタージュ

●今日の晩ごはん●
甘栗のポタージュ、
マカロニサラダ、
バゲットクロワッサン、

今日は『栗のポタージュ』を作りました。

ブレンダーを購入してポタージュを作るのは3回目で、栗のポタージュは甘栗でもいいと書いてあったので、お求めやすい価格のムキ割れの甘栗を買ってきました

レシピより栗の量は少なかったのですが、甘みのあるとても美味しいポタージュが出来ました。

実は、ほぼ夫が作ってくれたので、私は鍋を混ぜて温めるだけでしたが

それにしてもブレンダーは便利ですね

我が家では土曜日はパスタ、日曜日はお鍋(冬季限定)と献立が決まっていますが、金曜日はポタージュに決定です。

ポタージュレシピのリストを作ったので、それを一通り作って、その中でもう一度食べたいと思うものはリピートしようと思います。

今から、来週のポタージュが楽しみです

バゲットクロワッサンは、長ーいクロワッサンで、軟らかくて美味しかったです。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・マカロニ・フライドオニオン。

フライドオニオンは、夫から美味しいと教えてもらったものなのに、退院をしてから一度もサラダに入れていませんでした

これからはもっと夫が食べたいと思うものを優先していこうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

肉豆腐

●今日の晩ごはん●
肉豆腐、
厚揚げ茄子の味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『肉豆腐』です。

材料は、豚肉・豆腐・長ねぎ・まいたけ・マロニーです。

自分で書いたレシピを見ながら作ったんですが、豚こま肉を使ったのでアクが多い

どうにかならないものかと思い、ほかのレシピを見たところ、豆腐と豚肉をサラダ油で炒めてから煮るというものがありました。

確かに炒めておくとアクは少なくなりそうですね

次に作るときは、クラシルのレシピを参考にしてみようと思います 

サラダは、レタス・きゅうり・カニカマ。

ミニトマトは昨日で食べ終わってしまいましたが、何か赤いものはのせたい

そんな時はカニカマの登場で、あって良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

麻婆茄子

●今日の晩ごはん●
麻婆茄子、
厚揚げ茄子の味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日は『麻婆茄子』を作りました。

夫は口の痛みがなくなってきたので、辛いものも食べることが出来るようになりました

豚こま肉は小さく切り、小さめの茄子2本と春雨も入れた麻婆茄子。

豆板醤の辛みは平気だと言っていましたが、私は辛いものは苦手なので、調味料は2/3にして作りました

口を大きく開けるのは、まだ時間はかかりそうですが、味に関してはもう大丈夫ですね

副菜は『厚揚げ茄子の味噌炒め』

材料は厚揚げ・茄子・白菜・人参。

味噌炒めは定番の副菜で、夫は久しぶりに食べました。

軟らかくて食べやすいものを選んで、これからも定番の副菜を作っていこうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。