小松菜のポタージュ 2025-07-11

●今日の晩ごはん●
小松菜のポタージュ、
ミニサラダ、
ベーグル、

今日の晩ごはんは、『小松菜のポタージュ』です。

多めに作って冷凍をしておいたもので、今日は温めて器に盛り付けました。

沢山作って冷凍しておいたものは、作りたてよりも美味しいような気がします

小松菜のポタージュも冷凍しておいたものなので、濃厚さが増して美味しかったです

久しぶりのベーグルです。

ずっしり重く、食べるとモチッとした食感です。

2人で1個を分けて食べました。

サラダは、シャキシャキレタス・ブロッコリー・ミニトマト・サラダチキン。

久しぶりにサラダチキンを作りました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春菊のポタージュ 2025-07-04

●今日の晩ごはん●
春菊のポタージュ、
ミニサラダ、
塩味ロングパン、

今日の晩ごはんは、『春菊のポタージュ』です。

多めに作って冷凍をしておいたもので、今日は温めて器に盛り付け、クルトンをのせました。

春菊は特有のほろ苦さがあるので、ポタージュは大人味です。

甘味のあるもの、さっぱりしたもの、色んな味がありますが、ほろ苦さのあるポタージュも美味しいです

今日は市販のパンで、ふんわり塩味ロングパン。

塩味を感じる、軟らかくて長いパンです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

カニカマのサラダも美味しいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆苗のポタージュ

●今日の晩ごはん●
豆苗のポタージュ、
ミニサラダ、
ホテルブレッド、

今日の晩ごはんは、『豆苗のポタージュ』です。

多めに作って冷凍をしておいたもので、解凍して温めました。

濃厚で温めていると、フツフツと煮立ったところが飛び跳ねます

これが手に付いたら熱くて大変

カレーやシチューと同じように、弱火で静かにゆっくり温めています

パンはホテルブレッドを軽くトーストしたもの。

スーパーで売っている、ホテルブレッドです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・かけるチーズ。

レタスやミニトマトは地物が出ていますが、きゅうりはまだですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

そら豆のポタージュ

●今日の晩ごはん●
そら豆のポタージュ、
マルゲリータピザ、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは、『そら豆のポタージュ』です。

北海道では、あまり生のそら豆は見かけなので、冷凍食品のそら豆を使って夫が作ってくれました。

豆類のポタージュは、濃厚です

もう何種類ものポタージュを作ってもらい食べているので、野菜のポタージュの特徴が分かってきました

いつも美味しく作ってくれる夫に感謝しています

まぁ私は料理のセンスがないので、指導するより自分で作ったほうがいいのかもしれませんが

今日はパンではなく、ピザ。

伊藤ハムのピザガーデン、マリゲリータです。

薄い生地のカリッとした食感は好きですが、いつの間にかピザソースとチーズが減ってますね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

いつものサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

フキのポタージュ

●今日の晩ごはん●
フキのポタージュ、
ミニサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは、『フキのポタージュ』です。

今はフキの時期で、店頭にあるうちにポタージュを作っておきたいと思い、道の駅で買ってきました。

以前に買って美味しかった農家さんのものを選んだのですが、今回はやや水気が多いものでした

野菜ですから、全く同じように育たないですよね。

フキらしい味は控えめでしたが、サラッとして優しい味で美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・かけるチーズ。

カゴメのトマトは赤いですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。